IMG_8777 

6月もあっという間に終わり、

2025年も半年が過ぎ、早くも後半へということににりますね。

梅雨は、、?

今年は梅雨らしい天気もあまり記憶にないくらい、何かわからないまま、先日には梅雨明け宣言という事で、、

いよいよこれから本格的な夏に向かっていきますね。ここ最近の夏と同じく、猛暑覚悟の夏、となるのでしょうか、。いや、間違い無く猛暑の日々が続きそうですね。水分補給をして、熱中症対策をしっかりと、体調管理に気をつけて元気に過ごしていきましょう。

 

先日は、市内高校の保育検定のお手伝いに、

IMG_8766 IMG_8767

久しぶりの高校の音楽室。

クーラーも完備されていて、快適な空間。

生徒たちも常時タブレットを使用して、宿題,課題も,確認もタブレットにて、録音、録画もこれでバッチリに転送したり、

随分と便利な時代になりましたね。

私の頭ではちょいとついて行けない、昭和世代の人間です。

ただ、歌や実技に関しては、リアルで出来ないと

ここは時代が進化しようとも、変わらずに生身の人間で音楽を表現して欲しいと、、どんなに泥臭くても、。

なんか意味不明ですが、,ちょっと最近,進化し続ける未来に恐怖さえ覚えるのは、私だけでしょうか?

 

6月の紫陽花、

教室のシンボルの玄関の紫陽花もどうやら見頃が過ぎてしまいました。

比較的遅咲きの紫陽花を切花に、

IMG_8776

ブラックボードは雨の日の過ごし方を、

IMG_8644

6月もあっという間に終わり、

いよいよ夏に向けて、

あれこれ、色々と、模索中!

この夏も元気に過ごしていきましょう!