もう1チーム参加のチーム
ミュージックトレインレイワ
♪クイーンメドレー
結果はなんとタイムアップで審査対象外という結末に、。
冒頭の楽器エクスプレッションぺダルが上がっていた為の初歩的痛恨のミスの影響。
まさかの結末に、メンバーは勿論、監督の私も暫し呆然、大パンチを食らった気分の昨夜となりました。
まあ、結果は結果。
悔いが残る結末となりましたが、
この痛烈な経験を糧に、教訓に、戒めに、
又、前を向いて頑張っていくしかない!
トラブル発生時の即座の対応、決断、勇気、
あとでこうしておけば良かったと、
指導者として反省する事、噴いては溢れて噴いては溢れて、。
でも、メンバーのみんなから、これまでの道のり、久しぶりに音楽を楽しんで練習出来た喜び、感謝のメッセージ、いっぱい頂きました!
ちびっ子フレディー達も、本番一番の出来の良さでした!ホント、子供は凄い!
素直で一生懸命、真摯な姿勢で謙虚に
今回学んだ教訓です。
クイーンメドレーという作品、
ちびっ子から大人までの力を合わせた楽しいパフォーマンスとエレキギターの奏でる飛びっきり最高なサウンド!
君たち最高!!
正直、こんな結末が来るとは夢にも思わなかったけど、みんなと一緒にこの暑い日々を過ごした時間は最高に楽しかったです。
みんな有難う!
神戸ポートピアホール、連れて行ってあげれなくて本当にごめんなさいです!
姫路で沢山の方々に仲間に観て貰えた事が救いで嬉しいです。
又、いつかリベンジしようね、。
又、いつか一緒に音楽やろうね。
と、約束して解散しました。
きっと昨日の夜が笑い話に出来る日まで、
其々の日常生活に戻って頑張っていきましょう!
私も頑張ります!
有難う!
みんな大好きだよ。最高のメンバーたちに出会えて、思い出一杯、想いも一杯、。
お花と嬉しいメッセージ、みんな有難う!
発表会
E Fアンサンブル店別大会その2
4月の予定
4月がスタート、そして来月からの新しい元号、
令和が昨日発表されましたね。
令和、レイワ、Reiwa..ちょっと意外で、まだ慣れない感じですが、、平成の時もそんな感じだったので、時と共に馴染んでいくのでしょうね。レイワ、言葉の響きは次世代な感じで中々良いかなぁ?漢字にすると、ちょっと昭和っぽいイメージかなぁ? 令って想像するのはやっぱり命令とか、冷たいイメージ。でも確かに、令嬢とか敬う意味の時もあるし、、。和に関しては全く異論無し!和やかな意味を持った温かいイメージです。因みに私の旦那さんは和正です!優しく大らかで和やかな人です!これは、余談で失礼しました!^_^
皆さんはいかがでしたでしょうか?
とにかく、来月より新しい時代の始まりですね。
平成最期の残り1ヶ月!
今月も頑張っていきましょう!!
4月の予定
レッスンお休みの日
4月1日(月).29日(月).30日(火)
4月13日(土) 午後から発表会前日リハーサルの為、レッスン中止 該当者には午前中に振替しています。
4月14日(日)第14回jetサウンドコンサート(春の発表会)(姫路キャスパホール)第2部午後1時45分開演 午後5時頃終演予定です。
尚、一部の方を除き、発表会参加の方は、発表会後の週のレッスンはお休みを頂きます。
以上、
これから入学式や各進級、新たな出会い、新たな生活、。色々と期待や不安が入り混じった春のスタートに、何かと忙しく心がソワソワしている方も多いかと思います。緊張の毎日が続いていきますが、体調に気をつけて、皆さん万全に良きスタートを切って下さいね。新年号と共に、新生活にもだんだんと慣れていきましょう!
お我が家の桜も今か今かと満開の時期を迎えようとしています。陰ながら応援していますね。 みんな頑張って!とは言え、今朝も寒ーい!!この調子だと、満開見頃は今週末?かなぁ、。お花見弁当で、春のひと時を楽しもうかと思っています!
それでは、又!
そしてjetサウンドカーニバルも無事に終演。、
EFアンサンブル兵庫地区大会と同じ日になりましたが、姫路文化堂において、jetサウンドカーニバルの支部イベントも無事に終了しました。、
今回は初めての試みとしてリアルタイム審査にて、各演奏後に審査員の一瀬理佳先生(jetアドバイザリー指導スタッフ)に温かいコメントを頂き、出場者の生徒さんは皆、緊張感の中、オリジナルアレンジの演奏を披露するという貴重なステージ体験をしてきました。
当教室からは3名の生徒たちが参加。これまで短期間ではありますが、一生懸命に頑張って仕上げてきた作品を披露してきました。残念ながら、私はその日、神戸のEFアンサンブル兵庫地区大会と重なってしまい、リアルタイムで見届ける事が出来ませんでしたが、皆さん、ドキドキの緊張感の中、しっかり頑張って披露出来た様です。
結果発表!
Aひまりさん(小4)が優秀賞を受賞!
初参加の鳥飼麗奈さん(小1)が奨励賞を受賞!
初参加の上田怜音さん(小2)もグッドサウンド賞!を
と皆、健闘しました!
又、今回より長年にわたっての参加をした人にオンステージサウンド賞を送り、毎年のチャレンジを評価する事になりました。
A.ひまりさんにはこのオンステージサウンド賞も同時に受賞、
おめでとうございます!
人前で弾くのは、もちろん緊張する事ではありますが、その経験が演奏上達の秘訣である事は間違いなく、ステージ回数を重ねていく事が心身共に強くなって、その経験は大変貴重な事です。上手く出来なかったり失敗した苦い経験も上手くいった成功体験の嬉しい経験も色々ありますが、是非、機会が合えば色々と積極的にチャレンジしていって欲しいと思います。大事なのは、目標を持って常にトライしていく精神!
皆さんはまだまだ若い!これからも生徒さん達の背中を押して指導していきたいと思います!
サウンドカーニバルイベント、お世話になりました。お陰様でとっても可愛いステージと素敵なイベントになりました。出演された皆さん、応援されたご家族様、イベント盛り上げに尽力された文化堂jet支部会員様、審査に来て頂いた一瀬先生、全ての関係者様に御礼申し上げます!
有難うございました。そして、お疲れ様でした!
発表会のご案内
2015年の初レッスンがスタートしました。、
それぞれ年末年始の楽しいお土産話もいっばい!皆さん良き年をお迎えされた様で何よりでした。(^^)
さて、今年のまず第1番の目標!
春の発表会のご案内です。
第10回 jetサウンドコンサート合同発表会
日時 2015年5月6日(水)(振替休日)
時間は未定
場所 姫路キャスパホール
参加費 7,000円 集合写真、個人写真、記念品込
参加締切は1月末
参加意思の方から、既に続々発表曲も決まっていっています。
目標を持って練習する事が、何より1番の上達に繋がります。
また、毎年の舞台を経験する事でそれぞれの成長を喜び確信する場となる機会です。
初めての方も、この機に発表会デビューを目指して頑張りましょう!
応援、サポートしますよ。(^^)
沢山のご参加をお待ちしていますね。
サウンドカーニバル出演者ご紹介その1
まずご紹介するのは、永野まなちゃんと永野まなちゃん姉妹です。
まなちゃん(小1)は、とっても楽しいウキウキした感じのマイソング
ES アンサンブルステージ文化堂大会 お疲れ様でした!!
昨日、姫路パルナソスホールにて、ES アンサンブルステージ文化堂大会が開催され、ミュージックトレインも出場。
結果、今回は銀賞を受賞しました。
毎年金賞狙いの私達チームにとっては、少し悔しく苦い結果となりましたが、この経験をまたバネに次に繋げて行こうと、思いも新たに各々が自覚出来た大会となりました。
今年のフリースタイル部門は、確かにどのチームもよく練って居られ、興味なステージも目立っていました。(*^^*)
そんな中の銀賞受賞です。(^o^)v
メンバーの皆さん、そしてご家族の皆さん。関係者の皆さん。沢山の皆さんのお陰様で、本番は、大きなトラブルもなく、気合いの入ったパフォーマンスを披露する事ができました!!
皆さん、とってもかっこ良かったです!
この、♪百花繚乱Just live more を姫路に届けて頂き、有り難うございました!
私からは皆さんに金賞をプレゼントです。(^o^)v
暑い夏を共に過ごして頂き、本当に有り難うございました♪
また、今日から各々に頑張りましょう!!
そして、また成長してお会いしましょう!!
チーム美遊時空列車
これをもって解散します!
有り難うございました。(^o^)v
クルミナックル色をイメージしてとの綺麗な花束は、ボーカル指導でお世話になっている山下夫妻様から、。お忙し所、お二人お揃いで応援に駆けつけて頂きました。
そして、いつも素敵な舞台写真を撮って下さる我がチームの専属カメラマンさんの松田夫妻様からも、素敵な花束を頂きました。(*^^*)(*^^*)
嬉しいです。本当に感謝申し上げます。
有り難うございました。…
美遊時空列車 いざ出陣!!
いよいよ2014.ES アンサンブルステージ
文化堂大会の本番が迫ってきました!!
先日、9月7日(日)に舞台練習を終え、あとはその時を待つのみとなりました。
これまで、約3ヶ月間、メンバーの皆さんと共に暑い夏を一緒に乗り越えて頑張ってきました!!
また、ご家族の皆さん、指導補助関係者の皆さん、楽器貸出しご協力頂きました皆さん、沢山の御尽力を頂き誠に有り難うございました♪ この場を借りて、御礼申し上げます!!
さあ、いよいよ出陣です。(^o^)v
これまでの成果が発揮出来るよう、ベストをつくしてあと数日、本番に臨みましょう♪
チーム、美遊時空列車(ミュージックトレイン)のメンバーの皆さん
曲目は♪百花繚乱Just live more
応援に、アカペラボーカルグループ
ミサイアの山下さん、
そして、現在放映中のTV 仮面ライダー鎧武に出演中のザック(仮面ライダーナックル)役の松田岳さんが、指導に
駆けつけてくれました!
夏も終わりに、、
今日で8月も終わり。
今朝は、つくつくぼうしの鳴き声を耳にしました。とうとう夏も終わりに近づいているようです。
それにしても、今年の夏は、曇り空が多くて突然の大雨など、予期せぬ災害も発生したり、、いったいどうしたんだ!?
って、セミさんたちも思っているかな!?(*_*)
とにかく、いつの間にか、明日から9月
です。(^o^)v
新学期もスタートしますね。
教室にも、またまた新しい小さなお友だちが仲間入りします。(^-^)v
また、追ってご紹介させて頂きますね。
そして、アンサンブルステージ本番のステージもどんどん迫ってきました!!
さあ、最後の追い込み練習を明日から
連日再スタートしますね♪
メンバーの皆さん、体調に気をつけて
あと一息、頑張りましょう♪
やっぱりまだまだ、私達の夏は終わってはいない!!
21日(木曜)の文化堂でのリハーサル練習
にて、
14名、+1名、初めてメンバー全員揃いました!!
今日は、ES リハーサル練習です。
お盆休みも終わり、昨日から気持ちを切り替えてのレッスンが始まりました♪
9月15日のアンサンブルステージに向けての最後の追い込み!?(*_*)
まだまだ、追い込む所が一杯あって…
さてさてこれからこれから、、
メンバーとご家族様の連携プレーで、
この残暑も乗りきって頑張りましょう♪
さて、今日は午後7時半~ 姫路文化堂本店五階ホールにて、リハーサル練習です。(^o^)v やっとメンバー全員での練習が出来るよう!? です。
集合は、午後7時15分。時間が限られているので、時間厳守で
宜しくお願いしますね。
今回の写メは、今日のリハーサル練習前日に集まってくれた演奏隊の五人です。
演奏隊は他に二人いますが、、今日の再会を楽しみにしていますね。
それでは、、(^o^)