2019年11月の一覧

ピアノ調律

ピアノもスッキリ!

一年に一度の調律で、スッキリと調律師さんに調律と調整をして頂きました!


ピアノも一年間、お疲れ様でした!

まだまだ良い音を奏でて下さい!

音もスッキリ、美しく蘇りましたよ。^_^

調律師さん、有難うございました!

サウンドカーニバル表彰状

先日11月4日(月)文化堂本店にて開催されたjet文化堂支部主催のサウンドカーニバルイベント、受賞した皆さんに表彰状と講評が届きました!^_^



奨励賞、優秀賞、の当日受賞の他にも、サウンド賞、ジョイフル賞など、参加者全員に各賞と表彰状が届き、出演された皆さんのホッとした嬉しい笑顔が教室でたくさん見られました。^_^頑張ったご褒美を頂ける評価は、時には厳しいですが、次へのエネルギーとなって有り難いですね!

大ちゃん、写メ撮れなかった!ごめんなさい!

皆さんは、小さな音楽家!

人前で演奏出来る喜びを更に高めて、又、日々のレッスンと練習に頑張っていきましょう!

今回、最優秀賞に輝いたのは、ひまりちゃん(小5)


ト音記号の金メダル。胸に輝いています!

おめでとう^_^

これからも演奏家さん目指して頑張って下さい!!

サウンドカーニバル2019終演

昨日、文化堂姫路支部のサウンドカーニバル2019が和やかな雰囲気の中、無事に終演しました! ちょっと遅れのハロウィン色いっぱいのステージ。生徒たちの真剣な作品発表の後、第二部は、先生方も仮装のオンパレードで皆さんの頑張りに華を添えた楽しいイベントとなりました!! 教室の生徒さん達も皆、オリジナルの作品演奏を力いっぱい健闘しました! 教室内で受賞された方、 最優秀賞 ♪おまつり 琉球に恋して HIMARIさん(小5) 優秀賞 ♪ラベンダーブルー 夜空へ 鳥飼 麗奈 さん(小2) 優秀賞 ♪さようなら 髙田 彩乙葉 さん(小4) 優秀賞 ♪ 雨の日のふんすい 平和への祈り 松川 莉子 さん(小4) 奨励賞 ♪こぶたのガボット こぶた王子の通り 立岩 尚大 さん(小1) 奨励賞 ♪ ロンドン橋 ロック.ユーで渡ろうぜ 大川 蓮司 さん(小2) リアルタイムで発表された入賞の皆さん、おめでとうございました!! 以上の他にも、各賞と表彰状そして審査員の先生からの講評が後日、出演された皆さん全員に贈られます。次回のレッスンにてお渡しできるかと思いますので、楽しみにしていて下さい。 皆さん、ホントに良く頑張りました! ある生徒さんから、先生は音楽の魔法使い?なんてお言葉を頂きました。 いえいえ、確かに色々な音楽アイデアの魔法はかけますが、その魔法がしっかりかかるか、かからないか、肝心なのは、本人の熱意、努力と練習が重要だと思います! 今回、こんなに沢山のご褒美を頂けたのは、きっとみんなの熱意がお客様に届いたからと思います、。魔法使いも効き目は始めの内だけ! あとは、益々ステップアップしていける様、熱意を持って日頃の練習を積み重ねていきましょう! 又、来年、次回のサウンドカーニバルへ向けて、 エレクトーンの魅力音の世界の魅力を伝えていきたいと思います! 皆さん、お疲れ様&有難うございました!! 姫路支部の先生方の全力応援を受け、朝からステージの準備に、、 被り物も可愛いバルーンも、相生エリアの先生方のご協力の元、本当に皆さんのお陰様で笑顔いっぱいステキなサウンドカーニバルイベントの終演となりました! 応援して頂いたご家族の皆さんにも感謝の気持ちでいっぱいです。 皆さん、有難うございました!! 又、お会いしましょう!^_^

いよいよ明日!サウンドカーニバル本番です。^_^

11月スタートいきなりの三連休ですが、明日はいよいよjetサウンドカーニバル文化堂支部大会本番です。

当教室からは8名の生徒が参加。これまで取り組んできた練習の成果が発揮できます様に、。

サウンドカーニバルはエレクトーンという楽器を通して、音楽の創造性を広げ音楽表現の可能性を楽しむ機会です。それぞれがどんな曲に仕上げていきたいかという意志を持って発表するオリジナル作品のコンサートです。

短い期間でしたが、生徒たちと相談しながら世界に一つの作品作りに取り組んできました。みんな、自分だけのオリジナルな世界と向き合って、とっても頑張ってきました。どの作品もとっても素敵な思い出の曲となりました。

明日は、リアルタイム審査が入り緊張のステージとなりますが、結果を次へのエネルギーに変えて又、日々のレッスンに繋げていければと思います。

今回のアレンジにチャレンジしてくれた皆さん、そしてこれまで激励と応援して頂いたご家族の皆さん、ありがとうございました!

明日は、みんなに笑顔が溢れる温かいコンサートなになります様に、。

ドキドキしますが、頑張っていきましょう!


昨日の教室内リハーサルにて、、。

どんな顔してんねん!^_^

11月の予定

11月になりました!

街には年賀状承りの看板が目に留まり、今年も後残り二ヶ月という現実に少し慌ただしさを感じる今日この頃です。

さて、今月の予定です!


☆レッスンお休み

1日(金)、2日(土)午前中、4日(月)(祝)、13日(水)、23日(土)

*2日(土) サウンドカーニバル出演者 教室内リハーサル練習 午後6時半から 教室

*4日(月)(祝) jet文化堂支部                   サウンドカーニバル午後1時開演          文化堂5階ホール

*11日(月)チームプリン ダンス練習 午後7時から曽根公民館2階講堂

*15日(金)チームアラモード+ボーカル合同練習 午後6時半から 教室

*17日(日)EFアンサンブル兵庫大会 文化堂ホールリハーサル練習 午後2時30分から

*29日(金)チームプリンアラモード全員練習        午後6時半から 教室本堂

というわけで、今月の予定もいっぱいです。今年もまだまだやる事がいっぱい!

今日はレッスンはお休みながら、サウンドカーニバルに出演するメンバーの一部、補習確認練習も行いました!


♪さようならのピアノ曲をELにて表現する アオバちゃん4年生。しっとりと音色に託して悲しみを表現します!



サッカー練習帰りにて急遽練習に参加の蓮ちゃん!ラップ入りのロンドン橋の発表にチャレンジします!頑張ってまーす。^_^


齊藤さんだぞー!

みたいなポーズ^_^の愉快な大修くん5歳

これ、保育園の制服なんですって!オシャレな制服ですね。中に着ているバナナのシャツが気になる〜^_^お気に入りなんですって!!

皆さん今月も元気に頑張っていきましょう!^_^