2020年2月の一覧

新型コロナウィルス感染防止へのレッスン対応について、

新型コロナウィルス感染拡大防止の影響で、各、音楽教室へも波紋が広がっています。

突然の予期せぬ状況に、各、ご家庭でも色々と大変な事や戸惑いの事と思われます。

当教室におきましても諸々を検討しましたが、4月に発表会を控えており、小規模な個人レッスンである教室ですので、現在のところレッスンは予定通り行う方向です。が、これからの周囲状況によりましては、レッスン中止期間を設けざるを得ないかも知れません。

対応策として、マスク着用、レッスン前後の手先消毒に努め、これ以上の拡大が起きない様に願うばかりです。

尚、今回の対応につきまして、ご要望、気が進まない、家庭の事情によりレッスンに通いにくい等の支障がございましたら、個別に対応をいたしますので、ご連絡を頂きます様宜しくお願い致します。

生徒、子供達には、こんな時こそ、少しでも音楽で元気になって貰いたいと強く願います。レッスンを楽しみにしている生徒さん達に、残念な思いをさせない様に、出来る限りの対応で臨みたいと思います。

以上、取り急ぎ、ご理解とご承知の程、宜しくお願い致します。

愛をいっぱい、有難う!

先日14日は愛のバレンタインデー❤️

で、先週は皆さんからこんな私にも沢山の愛をいっぱい頂きありがとうございました!^_^

生徒の皆さんからは皆、手作りのチョコのプレゼントを、、。^_^

なな子ちゃんから、マシュマロチョコ、。ラッピングも可愛いですね!


なな子ちゃん(小6)は、今回の発表会、ソロ曲にショパンのノクターンにチャレンジしています!

本人の憧れの曲!難しいですが、たっぷりと愛を持って奏でられるように頑張ってね。^_^


カノンちゃんからは、雑穀コーンフレーク入りのチョコを、。カノンの可愛い顔アップで、肝心なチョコが、、。下側セロハンに包まれています。


ねいろちゃん(5歳)からは嬉しいメッセージ付きの可愛い

チョコクッキーを頂きました!


みんな其々個性的で可愛い手作りチョコ凄いね!

どれも美味しくいただきました!^_^ごちそうさま


ご家族の方からも、

皆さん、愛をいっぱい有難うございます!

私もしっかりと愛を持って、指導に努めていきたいと心引き締めて、、

今週も頑張っていきましょう!^_^

サウンドコンサートに向けて、

節分が過ぎ、季節はグッと春へ近づいてきました。今年は暖冬ですね。、


教室に可愛いムスカリとチューリップの球根付きのお花を置いていますが、既にチューリップは開く開く、そこまで開かなくて良いよ、もう少し長生きして楽しませてね。と思ってしまう程です。^_^

今の所、かなりの暖冬ですが、新型コロナウイルスの広がりも懸念されています。

引き続き、外出後の手洗い、手先の消毒、しっかり気をつけて、元気に本格的な春を迎えましょう!


さて、サウンドコンサート(春の合同発表会)のプログラム原稿が届きました。教室に来られた際には、曲名、名前、等、間違いがないか確認をお願いします。あと、プログラムに添える出場者メッセージ、写真追加申し込み、も記入の上、2月末までに提出をお願いします!


発表会に向けて、頑張っています!

親子連弾。力を合わせて仲良く、頑張って!^_^


各アンサンブルチームの合同練習も、皆、仲良く、楽しくスタートしました。



さあ、ここからどんなステージが生まれるか?

乞うご期待!お楽しみに^_^

2月の予定

今日は2月3日。

節分という事で「鬼は外福は内」の豆まきを、

おっと、しまった買い忘れた!毎年の恒例行事は大切に!忘れずにしなくては、。

特に今年のご時世。厄介なコロナウィルスやインフルエンザウィルスを追っ払って元気な春を迎えられますように、。

後で、買ってきて家中と教室にも豆まきしておきますね。^_^


さて、2月の予定!

お休みは2月8日(土)、11日(火)(祝)、24日(月)(祝)

ただし、先月の私がインフルエンザにつきレッスン中止が中止となった為、上記のお休み日も振替レッスン日として開けております。

該当者には個別ご連絡案内をさせて頂いています。ご了承の上、宜しくお願い致します!

今月より、発表会のアンサンブルの合同練習もスタートしています。チームラインも設定しました。各チーム、練習日時をご確認の上、心合わせて素敵な発表が出来る様に頑張っていきましょう!

先日、第一回目の合同練習をしたチーム

♪グミチョコパンプキン チーム


教室内、一番小さなお友達(年中、年長)のチームです。

みんな可愛い!

これからとっても可愛いダンスを披露していきます!ガンバロー!エイ、エイ、オー!^_^

ソロ演奏曲も、頑張っています!


リアちゃんがどうしてもこの曲が弾きたい!

とのリクエストに、色々と左手の和音を色分けして頑張っています。

さて、これは何の曲かな?

又、追々ご紹介していきますね。

今月も元気に頑張っていきましょう!^_^