2021年7月の一覧

2021年の夏がやってきた!

なんだかんだ言われながらも東京オリンピック2020が始まり、連日TV観戦で楽しみな今年の夏がやって来ました!

 

素直にアスリート達の凄い努力や想いは、勇気と感動のオンパレード!どの競技も魅力的で、中には知らない競技とか新種目とかもあり、チャンネルをクルクル探しては楽しんでいます。

基本、スポーツとは無縁な毎日を過ごしておりますが、学生時代には体育会系硬式テニス部に所属していた事もあり、公式の試合とかも経験ありでございます。まあ、音大のテニス部ですので、、経験ありとだけご紹介させて頂きます。🤗

結婚してからも、少しテニスクラブで身体健康維持程度に通ったりはしましたが、、今は、殆どスポーツは生活の中に入っていない状況です。

でも、観るのは大好き!

注目は、私の子供達がやってきたサッカーかな、、。

日本過去最強チームと話題の男子サッカー、

凄い楽しみで期待しています!目指せ金!

又、季節が良くなったら、何か始めたいなあ、と

この歳でもこの私でも無理なく続けられるオススメのスポーツって何かありますか?

良かったら、教えて下さいね。^_^

という事で、7月も下旬に、、

外は蝉がジージー鳴いて、今日も気温がグングンと上昇、暑い日が続きますが、熱中症に気をつけて、アスリート達の熱戦を糧に、この夏も頑張っていきたいと思います。

教室のEL.

この間からある鍵盤の1音がカチカチと音以外の異音が鳴り出し、、お店の技術者川崎さんに修理を依頼。この暑い中、メンテナンスに来て頂きました。

292FE1EF-B90D-4C44-80B3-100C0C61B2AC 9D3E20A6-6CA5-4D32-9859-1B79BA058745 5F4ED887-4145-4530-955F-00B29A17A309  9AE62013-A505-4410-B09F-ACA1EAF09A1C

ELの中、こんな事になっています!

中々、見られないシーンなので、いっぱい撮らせて貰いました。

最悪鍵盤全部交換?なんて、恐ろしい事も覚悟はしましたが、、

7D5D8044-741D-4189-8EA3-A3BC03126EAB

やはり使う頻度が多い箇所の鍵盤で、摩擦により起こる現象だとの事、、

とりあえず、今回はこの1本で済む事になり、ホッとしました。

川崎さん、有難うございました!

楽器修理のエキスパート、

何でもアスリートはいるもんだなぁと、

スポーツこアスリート達も身体のメンテナンスが重要な様に、

楽器も、この身体も、暑い夏に向けて、ケアしながら乗り越えていきたいと思います!

では、又!

警報発令中、本日のレッスンはお休み

 午後から突然なゲリラ的雷と大雨に、

ビックリしました!

近くに何度も雷が落ちた様で、、

被害が無ければいいのですが、。

少し、峠は過ぎた様ですが、大事をとって、本日午後3時以降のレッスンは全て中止とさせて頂きます。該当者様には急遽対応の連絡しました。

皆さん、お家で気をつけてお過ごし下さい!

レッスン途中の豪雨で帰るに帰れなくなったミアちゃん姉弟と、白目でおふざけのミウちゃん、

 

BC8F60E4-EBB1-4EE7-A9D8-AC46CE415F2A

ちょっと、キャーキャー言いながら

教室で雨宿り時間も楽しく過ごしてしました!

 

CCBFEC2E-6F06-49DA-8782-92A6EFD0415E

夏だねー、。

 

 

七夕の日は、、

  4D31E872-6FB6-4823-9B26-FB7AE6EF6E4F  


C4667B35-1F1A-45EB-8592-7F84D76E6FAA

06EED9B9-72D0-47E1-9A42-29CC07ADC2FB6EDF6671-7F24-48E8-92E6-7A8AF1282CA7

今日は朝から大雨の一日。生憎の七夕の日となりましたが、教室では雨にも負けず、元気な子供達とレッスンしました。

今日も願い事、いっぱい!!

夜空の向こう、雲の上の上にはきっと輝く星があって、みんなの事、みていると思います!

コロナとか気象警報とか、心痛むニュースに気持ちが落ち込む事も色々とある昨今ですが、子供たちの未来に向けて、落ち着いた平穏な世の中が一日も早く来ますようにと願うばかりです。

F5DE7608-4C61-4E5A-839B-15DAF2B03561 A86B4FA9-506F-4A26-B8FB-BC49BA8A6D5F

 

先日の日曜日、初めてのピティナコンクールに挑戦した大修くん。

残念ながら予選通過には届かなかったのですが、緊張感いっぱいの本番ながら、練習時以上の気持ちの入った素晴らしい演奏を披露する事が出来ました!

結果と現実はちょっと厳しく悔しい評価だったかもですが、、まず、コンクールに挑戦した事に何よりの拍手👏 

この経験は必ず次に繋がる事を信じて、評価を真摯に受け止めて、又、一日一日、コツコツと練習を積み重ねていきましょう!

ご家族の皆さんも支援応援いっぱい頂き、有難うございました!

又、次の機会に向けて、頑張っていきましょう!

七夕の夜に、、。

 

皆んなの願い事が、、。

93B58657-B9D9-45E9-A6F1-553D78661619 6EDF6671-7F24-48E8-92E6-7A8AF1282CA7

七夕飾りの願い事が集まってきました。

皆んな可愛い💕

レッスン前に皆んなの願い事を見ているだけで、幸せ気分になってきます。

一生懸命書いてくれて有難う!

願い、叶います様に、。

七夕メッセージは来週まで、笹の葉いっぱいになるまで飾りつけしたいと思います。

今、1番の願い事といえば、

70BF1FB0-62FA-4A7A-988C-F4CC3876BC0A

明日、ピティナピアノコンペティションの地区予選本番を迎え、少しドキドキしている原大修君(小2)

733CC4E2-1FD5-477F-A81E-571617A52C1A

初めてのピアノコンクールに挑戦!明日の本番に向けて、これまで毎日、何ヶ月も何日も何時間も何回も練習に頑張ってきました!

思う様な音が出せる様に、曲のイメージをいっぱい描いてきました。最終的に楽譜は、こんな感じに、。

421FDE21-F0AF-47C8-A0B4-58E2758EAD2B

56637F56-8CDF-48E8-A6D2-E723EB5674A2

明日は、初めての緊張感に包まれての本番となる事と思いますが、これまでの練習の成果が無事に発揮出来ますように、。大丈夫!いっぱいいっぱい練習してきたから、自信を持ってやり遂げて下さいね。結果はどうあれ、これまでの道のりや取組み、頑張ってきた姿勢、それだけで今回は充分、先生は金メダルをあげたい気持ちです。

色々な経験を経て、強くなれる!

時に悔しかったり、時に最高にうれしかったり、

涙を流すほどの経験が上達の秘訣である事は言うまでもありません。

果たして、明日はどんな思いを抱くのか、

期待と不安がいっぱいですが、

一緒にその時を見守りたいと思います。

小さくたって、初めてだって、ステージ上では立派な音楽家!

大ちゃんの気持ちを乗せた音楽を悔いのない様に、奏でてきて下さいね。

音楽家デビューの第一歩。

晴れの日になります様に、。

 

 

 

7月がスタート!

8A5F4CA1-EA98-4EBE-A4A7-80E132426B9F

7月がスタート!

2021年も後半へとなりました。

コロナワクチンもコロナ治療薬も少しずつですが、明るい世の中へ向けて動き始めました。

今月下旬から開催予定の東京オリンピックも楽しみ!アスリート達の勇気や感動をいっぱい貰って、この暑い夏も元気に乗り切ろうと期待大にしております!

<7月の予定>

レッスンお休み

22(木)海の日(祝).

23日(金)スポーツの日(祝)

2021年当初のカレンダー祝日から7月の祝日は移動となっております。確認、ご注意して下さい!

子供達にとって楽しみな夏休みも始まりますね。

4A23AA98-74A6-498B-98C4-6422C9F5E2DB

教室には例年通り、笹の葉の飾りつけをしています。

皆んなの願い事をいっぱい吊り下げて、

みんなの願いが叶います様に、。

AA13FDCB-FFBC-49DD-9713-10D5226A6E91

2EC749B0-09B2-4C92-9AD7-08542FA55ACF

私の願いは、、

皆さんが元気で明るく過ごせます様に、、

月並みですが、。

 

今月も頑張っていきましょう!!