2022年6月の一覧

EFソロ文化堂大会受賞おめでとう!

F41DDFC4-EEE1-4928-8991-0093590BA084

昨日のエレクトーンフェスティバル(EF)ソロ文化堂大会におきまして、当教室の髙田彩乙葉さん(中1)がフリー部門の最優秀賞ベストサウンド賞を受賞されました!

アオバちゃん、おめでとう🎊

6463E0F9-E6D7-44B9-8F19-7328B270C7F0

エレクトーンを始めて未だ5ヶ月という短い期間でのこのご褒美は本当に嬉しい😃

エレクトーンへの道のり第一歩をお祝い出来て本当に良かったです。

ピアノを続けて約5年、エレクトーンを始めて約5ヶ月、。アオバちゃん本人はどちらか一本に決めかねられないでいるみたいだけど、どちらも出来れば音楽の世界が広がって素敵だよー、って伝え続けています。

未だ未だ、小さな第一歩ですが、これからどんどんと技術や表現力を伸ばしていって、周りの視聴者の心に響く音楽家さんになっていって欲しいな、と、

いつも応援して頂いているご家族の皆さんにも感謝しながら、これからも応援していますね。

♩彼方の光

今も続くウクライナでの悲しい出来事に、少しでも希望の光が見えます様に、と選曲したこの曲。

昨日の演奏は、願いを込めて視聴者の心に響く、素敵な演奏が出来たと私からも賞賛します。

短い期間で良く頑張りました!

  • B5ACB0D3-8560-426D-A4A8-F9EAF0B2BF86

  • DB938A52-7945-404E-9883-BDF91ECC8651
  • 85B70D10-D4F9-4897-926F-A632974062E7

(さらに…)

紫陽花がいっぱい!

09F5585D-1C9D-4C3A-BE8B-D23CD6B00E598A96B168-AC2B-438B-9BA4-20532A140ECC

024B8516-E941-4C56-97B4-478A21A09D53

94A6E0F2-A027-4CBE-B028-D2F49D9B60AF

お庭の色とりどりの紫陽花が見頃、。

この梅雨時期に心を癒やしてくれています。

そうそう、今週始めにこの辺り近畿地方も梅雨入り宣言が発表されました。

ですが、今日は日中青空も広がり夏の匂いがヒシヒシと漂っております。

そうは言っても、例年よりは比較的湿度が上がっていないのか、嫌な蒸し蒸し感は無しで、時折ヒヤッとした風も窓から入り、ずっとこんな夏なら良いのになー、なんて思いながら午前中の仕度をしております。

さて、6月のお誕生日の生徒さんに、

C7F53C0E-C8B2-4238-9592-1652AA7B2277

ねいろちゃん、14日.8歳になりました。

1EED0001-EB06-4AC8-80D6-2EBDA7DA1486

ちょっとしたプレゼント箱の中から選んでおります

ペンやノート、メモ帳や消しゴムなど、文具系の多い中、

悩んだ挙句に選んだのは、

付け髪のピンク色のウエッグ、!

髪に付け足すような韓国系ファッションアイテム、

写真撮り忘れたー、!

私としては意外なものがチョイスされて、

少しビックリしましたが、。

実用性の物よりも、ちょっと自分では買うのを躊躇うけど、気分上げ上げに使えるものもこんな時のプレゼントには意外と人気有りなのですね。^_^

お誕生日パーティーに是非、使ってくださいね。

因みに、お迎えにいらしたお母様が、私が使いたいわー、。っておっしゃっていました。^_^

6月のお誕生日の生徒さん、

13.14日に固まっていて、他にも皆さん、レッスン終わりに選んでもらいました。

92768C69-8C01-4935-B88C-6CACD2707554

お年頃になると、写真拒否られるので、

こっそりと、レッスン始めに出席シールを貼っているところを失礼!

リアちゃん10歳、

頭にお誕生日のカチューシャを、

案の定、この後、直ぐに却下されましたが、。

 

そして、はなちゃん8歳

A2BF5CB8-3602-4C6B-8A50-0327C46A2D51

選んだのは、パンダ🐼の形のスティックのり、

可愛い💕

 

あともう一人、さあやちゃん10歳.

先日のレッスン時に声掛け忘れていました!ごめんなさい🙏

196F0129-2243-41AF-B7AC-D75405832934

さあやちゃん、ホントごめん!

次回のレッスン時に、忘れないようにします!

お誕生日、

誰にだってある特別な日。

ささやかな気持ちのプレゼントではありますが、

素敵な歳を過ごしてくださいね。

みんな、一年一年の成長を認め合いながら、誕生月にはお祝いしています。

教室の紫陽花のお花と共に、

今日も心はリラックスして、

元気に過ごしていきましょう!

CF1B51DB-1161-4A71-8F1F-6A4D96AA63F5

今日も教室にてお待ちしています!^_^

 


 

6月の予定

EA213C5B-DF0F-4E13-8CE1-7A5B5D22A277 4F1C25E6-D9DC-4E67-B01A-BEFF917B266A

6月がスタートしました。

教室前の花壇の紫陽花もチラホラと可愛い花がお目見え。やっぱり色はピンクになっています。元は、紫を植えたはずなのですが、、まぁ、ピンクも可愛いですね。

これからどんどんと鮮やかに彩ってくれるのを楽しみに6月も元気に過ごしていきましょう!

 

A2DE87BA-8E50-45EE-8CBF-6D934AEECF25

6月の予定

お休みは1日(水)、2日(木)

この時期、修学旅行や自然学校、お泊まり保育、運動会等の学校行事も色々とある様です。

学校行事の為のレッスン振替は年間レッスン回数と照らし合わせながら振替調整を行いますので、ご希望の方はお休み連絡と併せてお知らせください。

日中は随分と暑くなりましたが、朝晩はまだ有難い事に涼しい風もあり、比較的過ごしやすい今日この頃です。

これから気になるのは梅雨の時期。

蒸し蒸しするのは嫌ですが、雨も適度に降ってくれればと思いますが、

 

さて、今月19日(日)にはEFソロ文化堂店別大会が開催されます。

教室からはアオバちゃん(中1)が初出場にエントリーしています。

ピアノ歴は6年程ありますが、エレクトーンを始めてまだ半年程でのチャレンジです。

この春の発表会でもエレクトーンでの演奏を見事に披露してくれました。とても頑張り屋さんのアオバちゃんです。拍手

演奏曲は♩彼方の光

この不安な世の中に平和への祈りを込めて、

心を込めて、

先日はサウンドチェックのリハーサルを会場にて行いました。

1F8C0CD8-79E8-4864-BA07-B61DA10EC041

ご家族様の応援も、いつも有難うございます!

266AA3D2-E44D-48B5-A74E-253268988D27

お気に入りのこの曲。アオバちゃん自身、納得のいく本番演奏になります様に、。あと本番までもう一息、丁寧に仕上げていきましょう。

 

あと、兵庫県学生ピアノコンクールに向けて、

チャレンジしている生徒さんも頑張っています。

こちらは又、後々ご紹介させて頂きますね。

 

F1CC4F4E-0AA2-47F1-9D50-514D7247228A 9DB82F00-E2EB-4867-88AB-BD0EE22F5345 

先生も某楽器店にて対策セミナーを受けてきましたよ。

様々なコンクールへの挑戦!

本人もご家族様も色々と大変な事もありますが、

それ以上に得るものはいっぱいあります。

色々な試練と経験を積み重ねて、

小さな音楽家さん、

微力ながら先生もいっぱい勉強をし続けて、応援しています。一緒に乗り越えて頑張っていきましょう!

こちらは今年買った鉢植え紫陽花

綺麗な青色紫陽花!教室内を明るく元気に照らしてくれています。やっぱり紫陽花と言えばこの色、

好きだなー!

AE3E1CCB-6102-4F16-89B7-C2C3F70E0B10

それでは、今月も元気に、。(^ ^)