2022年10月の一覧

秋、深まる。

先週末よりグッと気温も下がり、いよいよ秋本番へと向かっていますね。

何せ急に冷え込んできたので、毎日、着るものに悩みますね。朝晩は冷え込んでもまだまだ日中は暑い日もあったり、衣替えも未だ完璧にはしていないので、とりあえず目に着く秋冬ものでしのいでいる、と言った感じです。暑すぎず寒すぎず、蚊や虫も少ないこの時期、一番好きな季節ですが、毎日の気温差に体調を崩さないように気をつけたいと思います。

さて、明日、明後日とこの辺りでは曽根天満宮の秋祭りが催され町はお祭りムード一色です。

約三年ぶりの祭り。天候も今のところ良さそうですね。生徒たちもこの期間は心ソワソワしていますので、明日、明後日のレッスンは全てお休みとさせて頂きました。

無事にトラブル無く、怪我なく、楽しんでお過ごし下さいね。

私は、今から鯖寿司とお稲荷さんを作って、ゆっくりと秋祭りを過ごせるように、準備しています。さて、今年の出来はどうかな?

見栄え良く出来たら、又、後日アップしてみますね。

手作りの鯖寿司とお稲荷、そして、夜はすき焼き!

これが我が家の定番の祭りです。

皆さんのお祭り料理、ご馳走は何でしょうか?

そもそも秋祭りは米や食べ物の収穫祭であるそうです。

いつも通りの事をして、今年もお祭りが来た喜びと秋の深まりを感じて、感謝と共に食を味わって過ごしたいと思っています。

話は変わりますが、昨日はある高校の保育検定試験のお手伝いに、非常勤講師として出向いていました。かれこれ3年くらい、縁あって指導に行かせて頂いています。

5120297E-DA94-43AA-9936-E18451E1B0A4

801C01E0-B675-42CD-9DEC-865E9509E976

高校の音楽室、なんか懐かしい、青春の匂いがしてきます。きっとこの空間で色々な出来事があったんだろうなあと、。扉を開ける時、いつもちょっとドキドキしています。(私、吹奏楽部で青春を過ごした身でありますので、音楽室となると、思い出がいっぱいあって、、)

皆んな明るく素直で可愛い高校生です。今も昔も変わらない気がして、自分の時代とタイムスリップした感じで、いつも楽しみに行かせて貰っています。

音楽室は5階にあって、(あっ、講師はエレベーター使用可なので、ご安心を、)

ECE69F1F-5C33-4A15-981C-58F50AFEB6CE

見渡す景色も中々素晴らしい!

E807F194-9394-420B-9E7C-CD495F1E06FD

校庭の景色も、

凄く秋を感じて素敵でした。

年間、学期毎に何回か出向いてのお仕事ですが、

歌もピアノ指導もリトミックも、自分のキャリアが誰かの為に活かせるお仕事、

何より、気持ちが懐かしく、若々しく居られるお仕事は最高!

お世話になっております。

これからも元気に頑張って、いつまでもご縁が続きます様に、。

秋だなぁ、。

10月がスタートしました!

C6641AE1-38F7-4A54-B723-08634C23F0DB

10月がスタートしました。

まだまだ暑い日、少し肌寒い日もあったり、気温が中々定まらず、正直着るものに中々悩みます、、。

それでも着々と秋はやって来ていますね。

町では、今年3年ぶりに秋祭りの練習に毎夜太鼓の音が鳴り響き、どことなく心がソワソワしている方も多いかと、。何よりやっぱりいつもの秋がやってきた嬉しさがあります。

古くからの地域伝統行事がある事は、町の誇りでもあり、いつまでも心の支えになって良い事かと、

この辺りでは、お盆、正月は帰省しなくても、毎年10月13.14日のお祭りには帰省する、と言われるくらいの熱気に包まれます。

まあ、我が家は誰も帰省しませんが、。笑

 

<10 月の予定>

お休み

10 日(月)(祝)スポーツの日

     アンサンブル一部合同練習あり

13(木)、14(金)、曽根天満宮秋祭りの為

                全レッスン中止

15日(土) 大塩天満宮秋祭りの為、一部レッスン中止

28(金) エレクトーンプレイヤー神田将さんのコンサートの為、一部レッスン中止、振替します。

 22日(土)曽根小学校運動会の為、レッスン一部中止 

という訳で、生徒たちも心がソワソワしている人も多く、ご家族も何かとお忙しい10 月ではありますが、

教室では、来月に開催されるアンサンブルの合同練習に精を出して現在、2チームが頑張っています。

4CE2967C-0B56-4C1D-B0EC-54DC315E81C8

(さらに…)