2022年11月の一覧

11月も終盤へ


7543EBB5-712D-447C-B665-18119AC7DC8C

11月も終盤に、

紅葉は見所の様ですが、

今日は特に雲が重たく,冬の気配を感じる寒い一日になりました。どうやら今夜は冷たい雨になりそうです。

そんな中、

先日、ある知人から素敵な薔薇の花束が届き、有り難くも教室に飾らせて頂いています。とっても可愛いピンク色の濃淡が教室内をパーッと華やいだ雰囲気に心が和みます。丁度、11月22日今日はいい夫婦の日との事ですが、実は私の結婚記念日が昨日の21日で、一日違いの、まぁどうでもいい話ですが、結婚35年。まあまあ、色々ありましたがこうして今でも好きな仕事と家庭を続けて来られた幸せに感謝。という気持ちがぴったりかな、と、この花束を見ながら少し想いを寄せているところです。

本当にタイムリーでサプライズなプレゼントを有難うございました。これからも元気に健康で頑張っていきたいと思います!

851DE78D-8A97-4876-ABF6-67D8B9161404

さて、

学校関係、音楽会のシーズンが終わったり,これからだったりと、教室の生徒さんもピアノ伴奏やら、楽器演奏にレッスンでも話題が盛り上がっております。

965881BE-5D05-452F-AA61-65C4DB393238

こちら、伊保南小3年生の原大修君。 合唱曲♩世界を旅する音楽室984FC0B2-0DF6-4D83-A0D8-0328E09BAA90

ピアノ伴奏を担当。初めは難しい楽譜に苦戦をしており、学校の先生方もご家族の方も勿論私もハラハラしていましたが、今では暗譜で弾ける程、余裕を持って出来るようになりました。

本番は今週との事、。本番も上手く出来ますように、願っていますね。

527C3DA3-09F0-4254-B03F-A5E5F8AD111F

莉子ちゃんは私立の中学一年生。

こちらは、♩道化師のソネット

さだまさしさんのあの懐かしい、(私,世代は)あの曲が、なんと合唱曲になって、と、驚きと興奮がありますが、

気持ちの和らぐ素敵な曲です。

で、これまた、ピアノ伴奏がめっちゃ難しい!冒頭からの連符の連続に(多分、これはバイオリンのフレーズ?を表現しているかと、)指揮者と合唱と伴奏との合わせが鍵となる難曲ですが、頑張ってきています。

莉子ちゃんは、このE Fアンサンブルでも地区神戸大会を控え、勉強との両立の中、時間を作って毎日練習しています。

晴れの本番は、12月との事ですが、先生からのご指名で任されたとの事ですので、それを誇りに、責任を持って頑張って下さいね。勿論、私も責任を持って、応援させて頂きます!

芸術の秋。やはりいいものですね。

本番までドキドキしますが、本番をやり遂げた後の達成感、爽快感は、頑張った本人や応援してくれたご家族の皆さんならではの喜びでもあります。

それぞれに本番を終えるといよいよ冬の到来,といった感じになると思いますが、

チョット待ったー!

あともう少し、芸術の秋を堪能させて貰いたいと思う今日この頃です。

それでは、

皆さん、風邪ひかない様に、、。

 

最後に、こちらはヒカリちゃん(小2)

音符のマグネットをレッスンの合間の隙アラバ,何かの顔に並べております。

688C319E-8F62-4A4C-940E-A88DCE181F29

055BE386-A2A3-4D5F-ACD0-C62C2AF03ADA 5055C26A-6F5A-4849-BC06-E1FD32281FEA

C8146B15-659E-4277-A28B-87BDBC9D96A6

1789BE64-EBD4-4CBA-B242-15BF3C86ABFE

想像力豊かで,何よりです。🤗

これも芸術の秋ですかね、。

では、。

 

EFアンサンブル文化堂大会Part2

0459F8AA-90B3-4C06-91DD-F5E32463D4A2

25349232-E4B8-47E1-AB36-4A81099E52A1 B3478EC7-5787-40C5-BD75-1017D71AE4E6 8A4E75ED-1924-4400-8AB4-69B89CAA4B1E 6C1F63C8-8C16-402E-919C-A26893770CFC 1BC1A7A7-C6F5-43A1-8114-F7424C8ED8BE 64761278-892E-4E41-BED4-B678090223AA

前回ご紹介したブログの続き、Part2です。

当教室のもう1チーム、可愛いツバメちゃん達のアンサンブル大会報告をお届けします。

こちらメンバーはチーム バードセブンの7名

NHK番組「ひろがれ!いろとりどり」のテーマソング YOASOBIの楽曲「ツバメ」を可愛いダンスと歌と演奏で披露しました。

フリースタイル部門の強豪チームが集う中、残念ながら、受賞には至りませんでしたが、私達チームの中では皆んな最高に頑張って、素敵なステージを魅せてくれたので、胸を張って褒め称えたいと思います。皆んな感動のステージを有難う!👏👏👏

本番映像を見返しては、涙、涙の感動ものでした。

この曲、子供向けの番組では有りますが、平和へのメッセージがいっぱい詰まった歌詞の内容で、

改めて、今、こうしてステージに立てている幸せや喜びを感謝して、周りの方々に笑顔や安らぎを感じて貰えたらと取り組んできました。

2022年。まだまだコロナや戦争、そして最近ではミサイルといった不穏なワードを耳にする世の中となっていますが、少しでも明るい未来へ繋がって欲しいとの気持ちを込めてステージ構成を色々と工夫してきました。

右サイドのリンゴの木と、対照的な左サイドの枯れ木。枯れ木に曲の途中から緑の草が生える演出も試みました。

57DE79E9-6109-4129-96C1-7F14E1AEDE7DC16EB329-4CB6-482F-A67D-2070E2085DAF

この大道具は、もう1チームのミュートレファミリーのご家族である鹿間さん(元幼稚園の先生)のご尽力を頂きました。心良くこの作製にご協力頂き、本当に感謝でいっぱいです。有難うございました!

 

それにしても、凄い、クオリティで、完成形を見た時はメンバー一同、喜びの歓声が沸きました!

C92DDB00-DB24-48B1-B972-CEB873198D99 791514AB-1302-4F90-B058-F57C27405A0D

 

色とりどり、純粋で一緒懸命な子供達の姿が、お客様の心にきっと届いた事と思います。

紛れもなく、皆んなに金賞を私からお届けしたいと思います!

これまで応援、支援していただいたご家族の皆さんにも感謝でいっぱいです。綺麗な花束、お気遣いも有難うございました!

AB355569-5229-4B6F-8505-A8001CE05FAF

 

本番映像はメンバーの方よりYouTubeにアップして頂いております。

ありがとうございます
もしよろしければご視聴ください 
https://youtu.be/mcO5lt-TX_g

 

それでは、

バードセブンの皆んな、大好きだよー❤️

可愛いステージ、ありがとう。良く頑張りました!💮

 

 

EFアンサンブル文化堂大会金賞受賞!

 3AC99CF4-225E-4904-8AA1-5F5D26B6F4BB

先日の11月5日(土)

たつの市アクアホールにて開催された2022.EFアンサンブル文化堂大会.フリースタイル部門におきまして、当教室の

ミュートレスパイファミリー

♪ラプソディーインミックスナッツ      「オタマトーンを救出せよ!」

チームが金賞を受賞。来月12月に開催される兵庫地区大会への切符を見事にゲットしました!

おめでとうございます🎊

9月からの短い取組みでしたが、その分、集中した練習に励み、メンバー7名とご家族の皆さんとの総合力を発揮して、本番は会場内を魅力するステージが出来た事、本当に嬉しく思います。👏👏👏

皆んな、良く頑張りました!

5ACC46A1-ACA7-46B6-907E-EE620D1A9363

生徒達に人気のTVアニメ、スパイファミリーのテーマ曲をミュートレならではのアレンジ構成を考え、少しコミカルでカッコ可愛い、そしてオシャレなステージをイメージして、今回もフリースタイル部門に取り組んできました。

テンポの速い難曲である楽曲演奏とダンス振付け、演技、そして主役のオタマトーンの演奏等、色々と苦労はありましたが、皆んなで乗り越えてゲットした神戸への切符は、何よりのご褒美となりました。

D5D74082-5EDC-41FD-91B5-75744ECA1F4C

我がチームのアーニャ、ヨル、ロイド、

どう?皆んなカッコ可愛いでしょ!💕

ロイド役のレンちゃんはこの日の為に、金髪に染めての意気込み、凄い!             中々のお似合い度に皆んなビックリでした!

アーニャ役のトモちゃん、とにかくキュートで可愛い!いつも元気いっぱいでチームを盛り上げてくれています。

そして、

この方、

1D3B472F-A495-44AF-B4BC-778BEBC7BAEB

背中姿が綺麗で思わず後ろから盗み取り。失礼!

ヨル役のワカバちゃん。小学5年生です!

勿論、正面からも妖艶な美しさを持っておられます!タイトで華奢で綺麗でホント羨ましい!

次は演奏隊の皆さん、

78949D8B-C77C-4B6C-8265-31F0FEE08810

小学5年生のレナちゃん、中学1年生のリコちゃん、アオバちゃん、そして、演奏隊の絶対信頼、頼れるお姉さんミスズさん、今回、主役のオタマトーンの難しい演奏にも頑張って頂きました!

 

21FE27F0-1539-4F39-AEC5-DEBB6AFE234C

45144A2A-F625-40FB-8E42-5A1ECE52338B

3A7BE45D-40FB-4C86-8EAF-F3E62062854A

A3C4037A-C53E-4BEA-B862-2FE4571E249543242D2E-A0F6-400A-8137-7600E2073773

ご家族の皆さんの応援、支援もいっぱい頂きました!

3B85AD65-077B-4B9E-8F82-3DD4194D0C67

B00277E4-A10D-4A13-B5EE-48FCC1FB6B81

48FBEEEB-E717-4B79-ADCF-38685D9E78C9

6BFCB1E6-4E31-4130-85BC-9F0BF8195F50

本当に有り難いです!

ご家族様の応援無くては決して達成出来なかったステージです。

そして、ミュートレチームのOBの方々のご支援も沢山頂きました。

皆さん本当に有難うございました!

チームミュートレファミリーはいつまでも皆んなの心に残るアンサンブルチーム、アンサンブル活動だと思っています。

次、神戸ポートピアホールのステージでも、更にレベルアップしたステージで会場内を魅了出来る様に、

又、頑張っていきましょう!

クリスマスモード満載の素敵な神戸の一日、

皆んな楽しもうね。🤗

皆さん、宜しくお願い致します!

68634B9B-DA59-4E6C-AE32-80E13B6B7A6A

チームからの素敵な花束も有難う!

一先ず、おめでとう&お疲れ様でした!

 

もう1チームの可愛いツバメさん達のレポートは、次回のブログにてご紹介させて頂きますね。

11月のスタート!

お久しぶりです!

中々忙しい日々で更新が遅くなり御免なさい!

10月.イベント続きで気がつけば11月,

季節もグンと進んでおります。朝晩と日中の気温差が激しく、体調に気をつけてお過ごしください!

474E26B4-C4E3-43D2-9F57-45C86951AA0C


11月の予定、

<お休み>

3日(木)(文化の日)、5日(土)、14日(月)、22日(火)、23日(水)(勤労感謝の日)

さて、教室ではEFアンサンブル店別大会へ向けて、明日、いよいよ本番を残すのみとなりました。

58843D37-A703-422A-B8CD-DDA732547412 (さらに…)