2022年12月の一覧

2022年有難うございました!


 

つ2022年、

今年も色々な出会い、楽しい思い出をいっぱい、

有難うございました。

来年の干支はウサギさん、。

749CAE58-EB84-431F-92C3-4775A1AD2933

jetのイメージキャラクターのエレンちゃんの出番。

 

ピョンピョンと飛び回って、又、音楽と共に、

楽しい日々を過ごしていきたいと思います。

因みに私、年女です!(5回目の)

まだまだ頑張りっていきますので、新年も宜しくお願い致します!

新年レッスンスタートは1月11日(水)から

お正月を経て、暫く充電お休み期間になりますが、

良きスタートが始まられるように、準備をしておきますね。

皆さん、新年も頑張っていきましょう!

良き年をお迎え下さい。

そして楽しいお正月を、。

E4511517-1114-4388-95EC-711A20DC8CB5

EAB6E7EC-C4CB-4078-9C4F-58247BFEDF14

年末,恒例お餅付きも、先日、無事に終了!

写真はエビ入りの赤餅。これが美味しい!

そして、お節も、

先程,完成しました!

年内レッスン終了しました。

2022年、残りあと数日、今年も年末押し迫ってまいりました。

昨日を持って年内のレッスンは全て終了。

例年通り、年内ラストのレッスンでは、思い出に残るお話や、お気に入りレパートリー曲ベスト3の発表を保護者の方とご一緒に振り返り、又、来年への課題や目標を話合いました。

 F7165B27-C377-40A3-9BBB-F7106E6D9E13 7302E929-A596-40AB-A28B-13F402E3B1E1 5EB2FED6-0D86-4F39-8602-F55585B341FC C5004BBE-8E36-49AE-970B-33E26C136912 9F614A05-59B5-4FED-B6EE-D9FEA15AEBEB B7EC5F42-01D6-4A82-A497-A29C5326A2CD

76161573-5E61-43E6-B65E-8F0FDB74C3CC

EB7C530B-0204-4ABB-9A30-A6CD3671D052

D37EFE07-6441-4B56-A6A5-3F0150FB59D1

発表はサンタ帽子をつけて、

70C8060C-E6AE-4D5B-8F2D-365AA5C3C167

拒否される場合も有りましたが、(^_^)

 

FEE3ECAF-145D-4A40-9353-366460BDA6E2

時にはチョッピリ厳しく深刻なお話も、飛び交いましたが、、

色々とご家庭の事情も様々有りますが、

大丈夫!先生は皆んなの応援団だよ!

 

帰りは皆んな,ニコニコの笑顔で、、

993C8B1D-84E2-4D45-A56E-4CB1C82895B3

あっと、写真と先程のお話しは関係ありません

 

サンタ帽子をつけたまま,返却を忘れて教室の外へ出てしまう生徒さん,続出!笑4.5名はいたぞ、。

まあ、お気に入りならどうぞどうぞ、

と言った感じでしたが、、皆、返却に帰って来られました!

おさらい会と懇談会との後は、お楽しみ?抽選!

日頃の頑張りとご家族様の応援に感謝を込めて、私からささやかながら,ちょっとした抽選プレゼントを.、

F87270F5-8CEF-4269-B0DA-C4135E3CBEA0

A賞、B賞、C賞 のくじ引きで,好きな物を選んでもらいました。

 

84DCA532-D80E-4E91-B97D-A4586976A43B

めっちゃ、悩んでるー!

3B09508A-7570-4CD2-B942-7401F455AD3F

D58510D3-6CC4-40AE-A760-AD12C73E2705

皆んな、今年一年、良く頑張りました!

又、来年も元気にレッスンしましょう!

新年,春には発表会を予定しています。

もう既に演奏曲が決まっている方もありますが、

未だの方はこの年末年始のお休み期間に,弾いてみたい曲、気になる曲、ステージ上でやってみたい事、色々考えておいて下さい。

LINEやメールで先に相談、お知らせ頂くのも結構です。

新年のレッスンスタートは10日(火)からです。

それでは、皆さん、

良いお年をお迎えください。

今年もご支援、応援、誠に感謝!

有難うございました!

AEE36452-3388-4D2A-8C8F-C70E19D51AFF

来年も元気に、がんばろ〜!ウサギの様に、ピョンピョンはずんで、、(あっ私、5回目の年女だわ!)

それでは、、。

今年の反省会と保護者懇談会のお知らせ

9E0D763A-7A9D-4816-88B9-F722F48F4CBF 

52AE45B7-FCE6-4594-AACF-4F982F703459  5A36145B-8BD3-4448-81BE-7AEB345F7C66

今週始めから一気に冷え込んできて、寒ーい日々が続いております。

風邪をひかない様に、お風呂にゆっくり浸かって温かくしてお過ごし下さいね。

教室では,先日のjetカーニバル姫路&相生イベントでの表彰状が届き、受賞した皆さんの笑顔がいっぱい広がって、外の寒さも一気に吹き飛んだ嬉しい週となりました。

頑張ったご褒美を頂くのは嬉しいですね。

改めてまして、皆さん,良く頑張りました!おめでとうございます!👏👏👏

審査員の先生のコメントも励みに、又、来年のチャレンジを一緒に頑張っていきましょう!

音楽は想像力と創造力。

常に忘れずに、更に力をつけて,一年一年の成長をご家族の方と共に温かく見守って頂き、応援して頂きます様、これからも宜しくお願い致します!

 

という事で、今年も後残り少しなくなって来ました。

来週からは年内レッスンの最終日となっています。

来年通り、年内最終レッスン日は保護者懇談会も兼ねて、今年のお気に入りベスト3曲の発表を予定していますので、是非、ご家庭の方とご一緒にお越し下さい。

ご家庭での練習の様子や、これからの目標、春の発表会,選曲、などご相談させて頂きますが、お悩みやご相談のある方は,予めお知らせ頂きます様、宜しくお願い致します。

1年間を振り返って、又、新年のスタートをしっかりと目標を持って始められる様に、

急に寒くなってきましたが、何かとお忙しい年末,体調を崩さないように、気をつけてお過ごし下さいね。

今日も元気な子供達と、

09828B48-A93B-4AB1-98AE-7F2228F4DE88

4FFE4728-6ED2-4CEB-B8E8-8EDC864972DF

もうすぐ,クリスマスだねー、

先日のポートピアホテルのロビーのツリー、

可愛かったな、。

29861B6E-EAD0-41FB-BE8A-C2173A9EAEFE

教室もちょっぴりとクリスマスモードに変身しています!ちょっぴりね、。

では、B6C79FBA-37C8-492E-9D7C-6C6CA638539D 4573300A-2F5B-4CFE-A8BC-C8BA07962C8C

全貌は教室にて、

 

では、来週、教室でお待ちしていますね。

保護者懇談会、宜しくお願い致します!

 

EFアンサンブル2022兵庫地区大会終演

 

5EE51D25-D712-4707-9381-C12E72FE4AC2

昨日、神戸ポートピアホールへ、今年の締めくくりとなるイベント、ヤマハエレクトーンフェスティバル(EF)2022兵庫地区大会へ出場して来ました!

教室から、ミュートレ×SPF(スパイファミリー)がフリースタイル部門に出演。

0490CECF-0F47-4116-BDA0-49BAC4A9F1A4

ミュートレファミリーが、久しぶりのここ神戸のステージに帰ってくることが出来て嬉しい! 出演前の集合写真は皆、ちょっと緊張感で、顔が固まっていますが、、

E2DA127D-7866-4388-8A35-1CB7560EECA090F8C48C-CC15-495B-8844-58774E00D4DC008E9912-7D5D-4B4A-BF5A-35A44623ED01F62F65BD-83EF-41BF-89C3-A5349C45B38D

リハーサル前のスタンバイでは、皆、適度の緊張感とリラックスで

E6ADE89E-9F86-4CB1-93B6-38892A19D5CC

こちらはいよいよ本番前のステージ袖、

流石にドキドキが伝わってきます。

 

92F09276-C842-4722-87A2-AD3D1088EFDD

本番は無事にこれまでの練習の成果を発揮した見事なステージが披露出来ました。今年の後半、皆で懸命に作り上げたステージの締めくくりに達成感と喜びで悔いなし!終演後は皆んなの顔に安堵と喜びでいっぱいに、。

28480F35-A457-4D79-AE00-5F4FC9031F07FE570988-6B14-47C5-A022-770E14BB3D0AB1B60CA2-4609-425F-A08F-27E79EF3E066

ミュートレファミリーOBのリナちゃんやダンス指導のリエさんも応援に駆けつけてくれました!

久しぶりの再会に嬉しさ一杯😃

 

フリースタイル部門では、スパイファミリーの♩ミックスナッツが大流行り!

我がミュートレを含め、何と4チームがこの曲と取り組んでいました。

内容や演出、アプローチや構成は勿論、皆んな違っていて、そういう意味では、違いを充分に楽しめた大会でした。

という訳で、会場内には、アーニャやロイド、ヨルさんにいっぱい遭遇しました。

  でも、ここだけの話、

         (やっぱりうちの3人組が1番!)

  いやいや、演奏もステージも皆んな最高!

  (ここだけの話ね、)

019AA823-0386-4DA5-8757-383A23E538EA

 

ここからは本番前までのレポート。

ステージ前の早めの集合で、お昼ランチをホテルのスカイバイキングで皆んなとお母様達で楽しい時間を過ごしました!

4053CD65-8CF8-4471-8A92-EA825DCC1D3F

BE327BD6-E4CC-4BAA-A6B5-36314ED067BE

21C339B5-4BDA-44C4-9226-44DD0095039D

こんな時くらい、少し贅沢に、。ボードピアホテルでのランチバイキングは、チームにとって、神戸ステージ出場のご褒美でもあり、楽しみの一つでもあります。

メンバーのトモコちゃんとアオバちゃんは12月産まれなので、お誕生日プレートも用意して頂きました!

D3C98EF5-DFA4-4718-B501-C1CFB5AF7B1A

C80BFB84-B07B-458B-B126-2F66E9EE3F79

74A22A3E-427B-4AB2-B075-A8755CC0D159

トモちゃん、ワカちゃん、おめでとう!

毎年ここでお祝い出来ると嬉しいですねー😃

当日の朝は少し曇り空でしたが、ランチタイムには晴れてきて、展望も素晴らしく、

なんと、

C14D0AEE-802D-4AAE-B109-A006698ABF88

今日の日をお祝いしてくれるかの様な虹🌈が、、。

嬉しい予感で、いざ、本番会場へ、。

A8B2223D-D275-4357-A36E-663E4CCDD740

DCE3C012-85B3-4CDD-89D3-EC256DAD7116

 

ホテルロビーでの素敵のクリスマスツリーをバックに、、本番前のひと時。

 

本番ステージの他にも楽しみ時間を、

皆んなで楽しい思い出の一日を無事に過ごせて良かったです。

チームの皆さん、9月からの約3か月間の取り組みでしたが、色々と苦難を乗り越えて頑張ったご褒美、思い出を有難うございました。

この経験をバネに、又、来年へと繋げていきたいと思います。

ミュートレ×SPFの皆さん、そして、ご家族の皆さん、お疲れ様でした。そして今回もご支援、応援いっぱい頂き、有難うございました!

又、音楽を通して,楽しい事やろうね!

29861B6E-EAD0-41FB-BE8A-C2173A9EAEFE

素敵な思い出の神戸、今年も有難うございました!

 

 

 

 

サウンドカーニバル2022終演しました!


2537F198-AADA-49CE-A1D0-CC912763BF34

6305B7F7-0761-4520-BBF3-BBCED45650F1

昨日,12月4日(日)

姫路文化堂本店ホールにて、jetサウンドカーニバル姫路&相生エリア2022が無事に終演しました。

サウンドカーニバルは、jet教室の生徒さんがエレクトーンを使って、世界に一つの自分だけのオリジナルアレンジな音楽で楽曲を表現する創造性に溢れたイベントです。

当教室から今回は3名の生徒さんがチャレンジ。皆んな,初出場の可愛いお友達で参加してきました。

皆さん、本番、素敵なステージ発表が出来、これまでの頑張った道のりに拍手と笑顔でいっぱいのイベントとなりました。

審査の結果、

見事に今回も教室から、

☆脇田皇希さん(小2) ♩「こぶたのガボット」

      副題♪「夢見るこぶた」

が最優秀賞を受賞!

C19FB41A-6C74-4AB4-8A76-1157B82B97A2

文化堂社長より、記念メダルと賞状を授与されました!

コウキくん、やったね。良く頑張りました!

すごく素敵な演奏ステージを有難う!

受賞おめでとうございます🎉

そして、

☆優秀賞受賞に、 

井澤美杏さん(年長)の

♩「ロンドン橋 」 副題♪「動物村の運動会」

練習は悔しくて泣く事が多かったけど、本番は堂々とした演奏が披露出来て、大したもんでございました!

☆ジョイフル賞に、

竹下侑馬さんt小1)の

♩「カエルのうた」 副題♪「かえるピョンピョン」

ユウマくんは、つい最近,約3ヶ月前に教室に来てくれた新しいお友達。

いつもほんわかと楽しい空気を作ってくれて、

そして、初ステージでも,見事にほんわかムードが全開!会場中、そして審査員の一瀬先生の心もグッと掴んでしまいました!

ユウマくん、これからの期待度はアップ確信です。今回の経験をバネに、どんどんと音楽力と世界を広げていって下さいね。

0D7E0E27-E093-47E9-8B10-69DEC99F7EFC

副題を見ているだけで、楽しい楽曲が想像されますね。

そう、真の音楽力は,どれだけの創造性を持って音楽を表現できるか、。その為に、どんなテクニックを必要とするか、

どんなに小さな楽曲でもそこに自分の気持ちや想いや、表現したい事が詰まっていないと音楽ではないと感じています。

作曲したり、アレンジ編曲したり、そういった音楽力の大切さを伝えるこのカーニバル。

お楽しみコーナーでは、jet支部エリアの先生方の集結で、今回も楽しいクイズや、お馴染みのクリスマス曲「あわてんぼうのサンタクロース」に合わせて小物楽器で会場の皆さんと楽しい時間を過ごす事が出来ました!

3923DEEC-4779-4626-B744-97F206A18465CDF3947D-93CA-47EE-B4D4-69BC2AF547A5 3A97D82A-61FB-44BA-B45F-26A3C3FE387C D8D781B2-16B2-4394-A473-6C5655334D2A

又、来年も開催されますので、是非、チャレンジしてみて下さいね。

皆んな、おめでとう!

ご家族の皆さんも応援、有難うございました!

1AEEBF43-F083-4650-89E4-B0BC774BF08A

FE2C5A17-75F7-4E21-A60A-F0CDA7A4C67D

820E3F84-B150-477F-9C15-4FC212C5A6A9

最後にクリスマスツリーに飾っていたチュッパチャプスのアメを好きな味を選んで一つずつ持って帰って頂きました。

これも支部の先生方のアイデア💡

色々と先生方のアイデアも素晴らしい!

126773FB-2E40-4249-B186-E92264438D7E

エレンちゃんと、

バルーンで作ったサンタとトナカイ、

めっちゃ可愛い❤️💕

これも支部エリアの力です!

文化堂を始め、沢山の方々のご協力とご尽力に感謝申し上げます!

今回も楽しかったです!

皆さん、お疲れ様&有難うございました!

 

 

 

12月がスタート!

75FEF791-6B49-497F-8C29-A6572455C7E7 

12月がスタート.

一気に冬の気配に空気が一変しましたね。

 

01F1A5F5-203A-4E36-9174-55357333D265

出席シールもクリスマスモード🎄

色々なサンタさんが登場!

今年を締めくくる12月へ、

いつも通り、忙しい12月となりそうです。

教室では、今週末にサウンドカーニバル、そして来週はEFアンサンブル兵庫地区大会とイベントを控えていて,まだまだ気が抜けない12月のスタートです。

AD4A28E1-EAD1-4EF4-85D4-DF6DF5148AA6

 

体調に気をつけて、風邪をひかないように、元気で走り切っていきたいと思います!

先月に開催されたEFアンサンブルの表彰状が届き、皆んなの笑顔に癒されました。

DB6075A4-7E0F-4EF8-AB39-A1ABE667BC1A

247E8628-AC0C-462C-8FAC-46A1D23132B3

46E62E7B-331F-4E0D-904B-925156B1D60EAB9BFDD7-484D-4FE2-91EB-8B3BA3917403

ツバメチームのメンバーの皆さんには 奨励賞が、

15D2E5E3-4589-490E-B5C0-F9218EC801B5ACF3390F-D638-4402-B799-1E00F7AE001F

集合写真と舞台写真は私からのプレゼント。楽しかった思い出はこれからも大切にして頂ければ嬉しいです。

改めてまして、

皆んな、良く頑張りましたね。

B09AFC09-63D2-45C9-9F43-59651175B5FA 

こちらはミュートレ×S PF(スパイファミリー)の演奏隊の皆さん、金賞の賞状を頂きました!

これから又、神戸のポートピアホールのステージへ向けて、ギアを上げて練習に頑張っています!

クリスマスモードたっぷりの神戸ポートピアホテル、お昼にはちょっとリッチにホテルの高層階でのランチバイキングでの会食を予定しています。

イベント大会も,ランチバイキングも、ぜーんぶ楽しみです。

メンバーの皆さんは勿論、ご家族の皆さんも体調には充分に気をつけて、今年のラスト、素敵な思い出を又一つ増やしてくださいね。

誰一人欠けることなく、元気に乗り切れますように、、

今月も頑張っていきましょう!

41F8B9FD-8FF9-4275-8721-EF2CB0330D8D

その前に、カーニバルイベントが、3日後にあります。教室からは今回3人のお友達が出演してきます。

頑張っているお友達の紹介、又、次回に、!

色々と気忙しい12月です。

頑張るぞー!

そして今夜、というか、明朝に、

ワールドカップ,日本対スペイン戦が、

絶対負けられない戦いであります。

どうなるのか、ドキドキで寝られない、。

頑張れ、日本!

応援しています!

それでは、

今月も頑張っていきましょう!