2024年6月の一覧

EFソロ店別大会終了

 IMG_5845  

本日6月16日(日)姫路文化堂本店5階ホールにて開催のEFソロ(エレクトーンフェスティバル)文化堂大会

小学生高学年部門において、教室の生徒

原 大修くん(小5)が金賞を受賞!

7月末に神戸オルビスホールにて開催される兵庫県地区大会へ進む事になりました。

🎵交響曲第一番 第4楽章(w.walton)IMG_5865

IMG_5844 IMG_5837

観ている私も緊張のステージでしたが、

堂々と落ち着いた素敵な演奏が披露できました。

これまでの道のり、決して容易いものではなく、

時には心が折れそうな程の悔しい思いや涙を乗り越え、外部レッスンと教室レッスン、補習,補習の時間を共に頑張ってきました。難しい曲、諦めずに最後まで練習に取り組めたこと、そして掴んだ金賞。本当に良く頑張りましたね。

タイシュウおめでとう!

未だ未だ、厳しい道のりは続く事になりましたが、更にレベルアップした演奏を目指し、

あともう1カ月、共に頑張っていきましょう

 

そして,もう一人,教室から出場したのは、

髙田 彩乙葉さん(中3)

🎵On Fire (ミシェルカミロ)

IMG_5864

大好きなこの曲、難しいラテンジャズリズムに苦戦しながらも、全力でやりきり,出し切り、思い残す事なく大好きなこの曲を楽しく披露できました!

IMG_5857

残念ながら受賞にはあと一歩届かなかったようですが、アオバちゃんもこれまで共に取り組んできた道のり、経験、努力、は、決して無駄ではなく、これからの糧になった事、間違いありません。

中3、受験生でありながら、ここまで頑張った事

胸をはって

おめでとう!と言えます。

ほんと、長い道のり、良く頑張ってきましたね。

いつまでも、この曲、

大切な宝物になります様に、。

IMG_5859 

アオバちゃん、良く頑張りました!

この根性で、受験も乗り切って下さいね。

そして、又、チャレンジしようね。

音楽が好きなアオバちゃんの事、

ずっと応援していますね。

IMG_5858

何、このスタイルの良さ、

羨ましいー!

IMG_5847

久しぶりに妹のワカバちゃんと、2ショット、

可愛い美人姉妹ですよね。^_^

 

という事で、EFソロ文化堂大会、

終了致しました。

ご家族の皆様も、温かいご支援応援、有難うございました。一先ず、お疲れ様でした♪

IMG_5826

教室のあじさいの花も、今が盛り、

華やかにお祝いしています!

改めてまして、おめでとう、

そして

お疲れ様、有難うございました!

 

サウンドコンサート記念アルバム

4月21日開催されたサウンドコンサートの記念アルバムが届きました!

IMG_5798

第一部出演者全員の集合写真

皆んなとっても笑顔が素敵💓

中々の楽しい集合写真で大変良きです!

表紙はシックでカッコイイ!

IMG_5799

ソロ演奏写真と集合写真の2枚のベストショットの両開きタイプです。

IMG_5801

あの時の楽しかった思い出が蘇る様で、詩ちゃんもこの笑顔😃

その他、アンサンブル,連弾などのステージ写真は別WEBサイトにてご覧頂ける様になっています。

アルバムに同封しているご案内書からスマホにて専用サイトへ入れるようになっていますので、お家でゆっくりとご覧の上、欲しい写真があれば、各ご家庭からご注文して頂きます様、宜しくお願い致します。

最近は学校の行事写真などもこの方式で欲しい写真を各自で注文するスタイルが主流らしく、

なるほど、便利な時代ですね、。

ただし、閲覧と注文は期間が7月末ですので、うっかりには気をつけてご利用下さいね。

さて。

6月のレッスンもスタート、

この時期、修学旅行や野外活動など学校行事も盛んにある様です。

予めご連絡頂ければ、レッスン日振替も可能ですので、必要な方は事前にお知らせ下さい。

梅雨入りがいつになるのかも気になるところですが、コロナ禍の時を思えば、行けるだけ有り難い。雨でも何でもそれはそれで良き思い出になります様に、。

という事で、教室の落書きコーナーのテーマは、

「雨でも楽しく過ごせる事を教えてね、」

IMG_5807

IMG_5812

早速、ひかりちゃんが楽しそうに描いてくれまし

たよ、。さすが、絵、とっても上手ですよね。。

IMG_5809

ネイロちゃんは、なんて書いてくれたかなぁ?

IMG_5813

一番人気はゲーム遊び、

でしょうか?

又、みんなの声が集まったら,ご紹介しますね。

IMG_5785

雨の日もあじさいは嬉しそう、。

雨の日も楽しい気分で、

レッスン頑張っていきましょう♪

 

6月がスタート!

6月がスタートしました。

IMG_5784

教室のシンボルの紫陽花のお花の出番です!

玄関前の紫陽花は現在こんな感じ、

ブルー系の紫陽花を植えたはずなのに、

やっぱり今年もピンク色に染まっております。

まあ、ピンク色も可愛い🩷

早速、教室内にも

IMG_5780

この,緑色から変化していく様子も魅力的です。

これからの梅雨の時期、心を和ませてくれる紫陽花。とっても楽しみです^_^

さて、6月。

教室ではいよいよ2週間後にEFソロ店別大会が迫ってきました。

今回,このコンクールに臨んだのは、タイシュウくん(小5)とアオバちゃん(中3)

二人共、ピアノレッスン生からエレクトーンへ転向してのチャレンジです。あ、完全転向という訳では無く、ピアノもエレクトーンでも両立して音楽を楽しめるという生徒さんです。

IMG_5796 IMG_5794 IMG_5793

曲決めからを振り返ると、約半年くらいからの取組みとなりました。外部の理佳先生にもご指導を頂いたりしながら、普段レッスンしている曲とは遥かに高いレベルの曲にチャレンジ。テクニックや表現力、リズム感、音楽力、演奏力、そして何より演奏者としての姿勢,心構えを学ばせて頂いた貴重な期間となりました。

時には苦しかったり、悔しくて涙,涙のレッスンもありましたが、共に作り上げてきた感が生徒と共に私も学んだ事が多く、大変さを乗り越えた景色を今は楽しみにしています。

あと、本番まで残り少なくなりましたが、悔いなくベストの本番演奏が披露出来る様、最終仕上げに最後まで指導に努めていきたいと思います。

ご家族様の応援も本当に感謝です。

ここまで良く踏ん張って頑張ってきましたね。。

あともう一息!

ベストをつくして本番へ、臨みましょう。

IMG_5787


<今月の予定>

6月16日(日)

EF(ヤマハエレクトーンフェスティバル)

ソロ店別大会 文化堂本店5階ホール

今月通常レッスンは3回、

25日(火)お休み予定は変更、先日5月28日(火)の大雨警報時休講の振替レッスンを行います。

今のところ、蒸し暑さも感じず、爽やかな日が続いております。

梅雨入りはいつになるのでしょうか、

雨の日も、気分を上げて、

充実した6月になりますように、。

 

6月の月1土曜日,座禅会も終了!

IMG_5773

 

IMG_5771

暑くもなく寒くもなく、

緑も綺麗だわー。

IMG_5772

IMG_5776

気分良く、

6月も頑張っていきましょう!