2024年9月の一覧

暑さ寒さも彼岸まで

ようやく、朝夕は過ごしやすい気候となりました。

暑さ寒さも彼岸まで、

先日の中秋の名月も美しく、いよいよ秋だなぁと実感する今日この頃です。

今日も教室では朝から小さなお友達と楽しいレッスンを、

ユウリちゃん(4才)

IMG_6725 IMG_6726

お気に入りの教室に置いている猫ちゃんのゆいぐるみを乗せて、練習,練習。

 

そして、ほのかちゃん(6才)

IMG_6721 

IMG_6720

ヤマハjetの幼児向けテキスト、大好きシリーズはカラフルな楽しい挿絵と音源も豊かで皆んな大好き!

今練習しているゾウさんの曲に、ほのかちゃん,何やらカバンから取り出したのは、

なんとお家からゾウさんのゆいぐるみ(これ、モノマネして喋るやつ)を持参して、楽器の上に乗せて気分アップ⤴️で、弾いてくれました。

IMG_6723

皆んな、可愛いです!

楽しくレッスン、頑張っています。

 

さて、

11月に開催されるアンサンブル大会に向けて、チームの合同練習も始まっています。

IMG_6719 IMG_6712 IMG_6714

先日はボーカルチームと演奏隊の合同練習、

皆んな和気藹々に、楽しく練習頑張っております。

そして、

こちらはダンスパフォーマンスの練習、

近くの公民館を借りて、親子でダンスを頑張っております。

IMG_6634

この日は猛烈に暑かったー!

で、

休憩中に、近くの露店に行って、かき氷、

美味しかったねー、!ユウリちゃんのこの笑顔。

IMG_6630

IMG_6632 IMG_6629

皆んな、汗かいて頑張りました。

これも,この夏のチームの思い出。

いよいよ季節は秋へ、

実りの秋となります様に、

あと一息、チーム一眼、頑張って魅力的なステージを作っていきましょう。エイエイオー!

9月の予定

 

9月がスタートしました。

蝉の鳴き声から夜の虫の鳴き声へ、

少しずつ秋へと近づいている感じはありますが、

それでもやっぱり、まだ日中は暑い!

夏の匂いの方が強いですね。

IMG_6583

秋の七草、

お庭のハギの花は、未だこんな感じ、、

IMG_6584

ススキも、未だ青々としています。

 

さて,教室の今月の予定、

IMG_6576

第4週目はお休みを頂いていますが、

来月10月のブルグミュラーコンクールや、11月のEFアンサンブル大会へ向けてのレッスンが入ってきます。対象者には通常レッスン以外の予定を随時入れていきますので、お間違いの無いよう、ご確認宜しくお願い致します!

 

7月EFソロ兵庫地区大会に臨んだ原大修君、

奨励賞を頂きました!

IMG_6573

初めての地区大会出場に、いっぱいいっぱい,貴重な経験をしました。当日3名の審査員の先生方からの評価コメントと共に、この経験をバネに,又、更に頑張って欲しいと願います。

大修君、ほんと、良く頑張りました!音楽感性を更に強く持って、テクニック練習にも怠る事なく、

これからも色々なジャンルの音楽にもチャレンジしていきましょうね、。

改めて、おめでとうございました!

さて次は、

EFアンサンブルチーム、ミュートレファミリー2024の皆さん、

IMG_6580

11月の本番へ向けて、これから本腰を入れての取り組みとなります。

正にファミリー。力を合わせて、楽しいステージ、魅せられるように頑張っていきましょう!

その他、

各,学校での音楽会、合唱ピアノ伴奏に励んでいる方も、多く居られます。

IMG_6582

IMG_6581

みんな,晴れの舞台に向けて、

今月もファイトで頑張っていきましょう!

 

夏の終わりに、

8月が終わり、9月がスタート。

なのですが、、

中々,夏の余韻から抜けられない、。

というのも、

先週の8月25日(日)横浜にある日産スタジアムで開催された藤井風のコンサートへ行って来ました!

IMG_6472 IMG_6467

IMG_6486

IMG_6493 IMG_6485

7万人が入るスタジアム、

凄い大きーくて、ビックリ!

IMG_6496

IMG_6551

IMG_6536

IMG_6543

席は2階のスタンドで、ステージへは遠く離れたところでした、が、大きなスクリーンもあって、会場内全体を見渡せたし、ただただ幸福な空間と時間を皆んなで共有出来た感はヤバイくらいに身体いっぱいに浴びてきた感じ!

ライブのラストは🎵まつり

花火も打ち上がって、

(今年見る初の花火でした)

 

IMG_6552

肝心な生風さんは豆粒程のサイズでしたが、それでも数々の演出で会場内の熱気と相まって,最高のライブを堪能してきました♪

翌日には,横浜の中華街へ、

IMG_6565

こちらも多くの観光客で溢れかえっていました。風さんグッズを身につけた方も、いっぱい見かけました。さすが,7万人の集客、。なんか、お友達になれそうで、,声はかけませんでしたが、。気持ちは一つ。心の推し友達って感じで嬉しかったです。

IMG_6568

海鮮あんかけ焼きそば、だーいすき!

大きな伊勢エビの身がゴロッと入って美味しかった!

で、締めは、

IMG_6558

フワッフアッの台湾かき氷、

美味しいかったなー、。

という事で、お休みを頂き、私のこの夏のプチご褒美ツアーイン横浜無事終了。

奇跡の様なチケットが当たって、ほんとハッピー!YouTube配信やら動画撮影オッケイだったので、終了後もアーカイブや風民(風さんのファンの名称)の発するSNSを見ては、又,暫く余韻に浸ってしまっていたり、その後もフワフワした感じの8月末でした。

心の浄化、昇天?

とにかく、この夏、打ち上がってしまった!

台風10号?

そんなもの吹き飛ばして、

お陰様で、

この辺りは特に被害とかも無く、

なんだったのあの台風?って感じでしたか、

色々と気を揉ませたりしながら、

あっ、ちゃんと、教室の仕事も再会しています。

というわけで、気がつけば9月.

今月も頑張って行きますね!

ファイトです。