2024年12月の一覧

2024年、有難う&さようなら!

2024年も、もう直ぐ終わりですね。

あっという間の一年間。

今年も色々と素敵な想い出を有難うございました!

先日、ミュートレファミリーの皆さんとEFアンサンブルの打ち上げパーティーを行いました。


IMG_7494

皆さんに表彰状とプレゼントを渡し、

あとは、クリスマスオードブルと飲み物で乾杯!

大いに盛り上がって、打ち上がってきました。

それぞれの得意技披露では、個性溢れるメンバーのパフォーマンスに、ビックリ、

ママのナツキさんとユウリちゃん親子でのこのY字ポーズ、ヤバくないですか!

IMG_7497

その他にも、ピアノ演奏や、ミュージックベル演奏、ダンス披露、クラフープをしながらのあやとり、手品,などなど、皆んな、ぶっつけ本番でもこんなに皆んなを楽しませる技をお待ちの様で、終始楽しませて頂きました!

IMG_7480

IMG_7477

IMG_7478

IMG_7479

大きなスクリーンに、思い出のステージを皆んなで鑑賞、

改めて、お疲れ様、楽しかったとの振り返りを、しました。

あと、

先日のカーニバルイベントでの表彰式も、

IMG_7496

IMG_7485

一葉ちゃんは教室でのお渡しに、

 皆んな、この一年、良く頑張りましたね。

来年はどんな年になるかな、。

これまでの積み重ね、

実りある年にしたいですね。

 

という事で、2024年のレッスンもイベントもぜーんぶ終了しました。

新年は1月8日(水)からスタートします。

どうぞ、良き年をお迎え下さいね。

又、来年、心機一転、頑張っていきたいと思います。

2024年、有難う&さようなら!

年内最終レッスン

教室もクリスマスモード満載に彩っております。


IMG_7468

 

IMG_7467

 IMG_7465

ポインセチアのビビッとした赤は、やはりこの季節に良いですね。^_^

IMG_7464 

今月のボードのお題は、勿論コレ!

皆んな自由に欲しいサンタさんからのプレゼントの願いを書いています。

皆んなの発想が自由で、面白い^_^

IMG_7456

クリスマス、

皆さんの今年一年の頑張りを、

先生からも少し気持ちのプレゼントを、

お楽しみ抽選という事で、

A賞、B賞、C賞 と

くじ引きでのプレゼントと企画しています。

IMG_7462

いつもお揃いの服で、可愛いアキト君、ソウタ君

兄弟

IMG_7460

ネイロちゃん、

IMG_7458 

ヒカリちゃんもこの笑顔!

IMG_7476

何を選ぼうかなぁ、

悩んでいるウタちゃん、ヒマリちゃん姉妹

IMG_7473

IMG_7463

コウキ君が選んだのは、

ピアノのLEGOブロック。

上手く,組み立ててね。

A賞お見事、パチパチおめでとう!

 

さて、2024年も押し迫って来ました。

年内最終レッスン、24日(火)までとなります、

年内最後のレッスンは保護者懇談会も兼ねて、今年を振り返っての反省会と、来年の計画を個別にご相談させて頂きます。

お忙しいところ恐縮ですが,是非、ご都合調整の上、保護者様もご一緒にお越し下さいね。

お楽しみ抽選会も楽しみに、。

あと、インフルや感染症も流行っている様です。

年末年始、体調に気をつけて、

元気に過ごしてくださいね。

 

ブルグミュラーコンクール2024.地区ファイナル終了

 IMG_7348 

IMG_7358

昨日12月8日(日曜日).太子町あすか大ホールにて開催のブルグミュラー姫路地区ファイナルにて

当教室の松野沙耶さん(小3)が、見事に銀賞を受賞しました。おめでとうございます!大きなトロフィーに沙耶ちゃんもニヤニヤの笑みが止まりません。

IMG_7344

名前を呼ばれた時はビックリ,ドキドキの瞬間でしたね。

これまでいっぱい練習してきた事とこれまで数々のステージ経験の道のり。凄く良く頑張ってきましたこれはその努力が実ったご褒美です。嬉しいね。。

本番も堂々と、素敵な音色を奏でた演奏、

無事に力を発揮出来ました。

審査員な方々(5名)による丁寧な評価コメントも即日に頂けて、改めてスタッフ運営の手際の良さも素晴らしいコンクールかと感じました。

IMG_7354

IMG_7340 

皆さんのレベルの高い演奏も聴けて、良かったね。更に上を目指して次は金賞のデッカいトロフィー、ゲットを目標に、これからも頑張っていきましょう!

IMG_7313

練習、本番、共に良く頑張りました!!

ご家族の皆様も、応援有難うございました!

サウンドカーニバル2024姫路 結果

  IMG_7263

12月になりました。

今年もあと1ヶ月。

12月最初のイベントは

jetサウンドカーニバル姫路&相生 

12月1日(日)文化堂本店ホールにて、教室からも5名の生徒が出場してきました。

このイベントは、ELを使って、オリジナルのアレンジにて音楽を表現するステージ。

選曲からアレンジ、そして演奏表現出来るまで、生徒と共に約2ヶ月間、取り組んできました。

前日の教室内リハーサルを経て、皆さん堂々と演奏

結果、5人共に入賞を頂きました!

皆んな素晴らしい!おめでとうございます!

 

<奨励賞>受賞

原 由優理さん(4歳)

🎵かるがもスキップ

副題「カルガモと愉快な仲間たち」

IMG_7260

IMG_7259

 

<優秀賞>受賞

柳田 一葉さん(小2)

🎵シャムねこの子

副題 「シャムねこさん、グッドモーニング」

IMG_7258

IMG_7257

<優秀賞>受賞

湯本 紗羅さん(小3)

🎵ライオンの行進

副題「今夜はダンスパーティーだぜ!」

IMG_7256

IMG_7254

 

<優秀賞 >受賞

長谷川 音彩さん(小4)

🎵バラード

副題「ハロウィンの森で」

IMG_7262

IMG_7261

そして、

最優秀賞を受賞したのは、

IMG_7253

竹下 侑馬さん(小3)

🎵さばくのまちで

副題「さばくのまちでSing Sing Sing」

IMG_7268

IMG_7278

やりましたね!ユウマくん、

おめでとうございます🎊

 

皆んな良くがんばりました!

チャレンジして頑張ってきた事、必ず力になっています。これからも音楽と,そして音楽を創造していく力や大切さをELを通してその魅力をこれからも学んでいって欲しいと願います。

IMG_7280

IMG_7281

IMG_7283

文化堂社長より賞状とメダルを頂きました。

IMG_7265

最後に出場者皆んなで記念撮影

IMG_7276

又、来年の出場に向けて、

それぞれに、力をアップしていきましょう!

ご家族の皆様も応援,有難うございました!

IMG_7250

IMG_7227IMG_7228

最後にツリーの飾りつけになっていたジンジャーマンクッキーとツリークッキーと記念品のプレゼントも、。可愛い🩷

 

IMG_7308

紗羅ちゃん、一葉ちゃんから、私へのお疲れ様プレゼントも頂きました。めっちゃ嬉しいです。

ゆっくりお風呂タイム、楽しみますね! 有難うございました。

皆さんもお疲れ様でした。

今年最後の締めくくり、

12月のレッスンも頑張っていきましょう!

 

 

 

サウンドカーニバル姫路本番に向けて

IMG_7225

IMG_7224

11月も今日でお終い、

いよいよ明日はjetサウンドカーニバル姫路の本番となりました。

IMG_7244 

カズハちゃん、

三拍子のワルツに乗せて、シャム猫さんのグッドモーニング、ベースも頑張りました。

IMG_7240 IMG_7238

ユウマくん、

ジャズにチャレンジ!ウォーキングベースもカッコよく、

シングシングシング、リズムに乗って、手拍子でも盛り上げます!

IMG_7242

最年少のユウリちゃん、4歳

習って半年ですが,両手いっぱい頑張りました!

よく音楽を聞いて楽しく弾いてくれます。

IMG_7241

サラちゃん、ダンスリズムに乗って、ライオンのダンスパーティー、ノリノリで演奏します。

IMG_7233

ネイロちゃん、

今日は小学校の音楽会、

合唱曲のピアノ伴奏も落ち着いて出来たとの報告、

明日はELでブルグミュラーのバラードを森のハロウィン風にアレンジして披露してくれます。

ピアノもエレクトーンも二刀流で、凄いですね。

 

今日は最終の教室内リハーサルを行い,明日の本番に向けて、更に自信を持って臨める様に頑張りました。

みんな、これまでの練習の成果が無事に発揮出来ます様に、、。

IMG_7234

向かいの教会のクリスマスツリーが、とっても綺麗に点灯し始めました。写真より実際の方がほんと綺麗です!

明日から12月,

何かと気忙しいです。

先ずは、カーニバルイベントを乗り越えて、。

楽しく過ごせます様に、。