2014年2月の一覧

もうすぐ3月!!(^-^)v

感動のソチオリンピックも終わり、あっという間に2月も終わりに近づいて来ました。さすがに、2月は逃げる!!
因みに、1月は行く。2月は逃げる。3月は去る。と、昔の人はよく上手いこと言ったものだと、、つくづく同感しますね(*^^*)
この調子でいくと、4月の発表会もあっという間に迫って来そうです!!
出演予定の皆さん、しっかり目標を持って、志し高くお稽古に励んで下さいね(*^^*) あのソチオリンピックでの選手
の皆さんから受け取った勇気と感動を、
少しでも我が身のエネルギーに置き換えて、また一日一日頑張っていきましょう!!(^-^)v
そうそう、私、4月5日(土曜日)のサウンドコンサート(発表会)の講師演奏にて、あの浅田真央ちゃんが感動のフリー 演技で使用した ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番を弾くこととなりました。( ̄∇ ̄*)ゞ 講師仲間の先生とのデュオですが、、、頑張ります!!
おっと、宣言しちゃったー(*^^*)

ipad 音楽アプリ導入♪


教室にipad を置きました♪ 情操教育の音楽アプリをいくつか導入しているので、音感ゲームで楽しみながらレッスンの待ち時間にチャレンジしてみて下さいね(*^^*)

先日早速、まなちゃんめぐちゃん姉妹のレッスン時に試して頂きました!! 真剣な眼差しでトライしているのは 先日レッスン日がお誕生日のまなちゃんです。 ハッピバースデートゥまなちゃん♪(^-^)v 最後に親子三人で連弾の練習。(^-^)v 春の発表会に向けて頑張っています。

image

 

雪景色!!(^-^)v

今シーズン一番の雪景色でしたね♪
この辺りでは普段、滅多に積もらないから、今朝起きたあとの一面の雪景色に、ちょっと嬉しくなってしまいました♪まるで、子供みたい(*^^*)
でも、お出かけやお仕事や試験場へ向かう予定のあった方には、少し厄介でしたでしょうね♪皆さんお怪我なくご無事に過ごされましたでしょうか?
特に、教室の窓から遠くに見える山の雪景色がとっても綺麗で、レッスン中にチラチラ目をやっていたのですが、
それが、夕方のレッスン時に、オレンジ色の夕日に照らされる雪山を発見したときの感動ったら、、( ̄∇ ̄*)ゞ
思わす、レッスン中断して見て見て見てーって、叫んでしまいました♪
咄嗟に写メも撮りましたが、この目で観たような感動の画像にならず、、(*_*)
でも、一緒に感動を分かち合ったよね、りゅうせいくん。(^-^)v
本当に、ここはいったいどこ?
と勘違いしてしまうほどの美しい光景でした。♪本当にきれかったなー、。

2月ですね。いよいよソチオリンピック開幕!!

節分も終わり、暦の上では春。
ですが、、今日もさむーい!!(^-^)vチラチラと雪が舞うほどの寒さです。ですが、ソチオリンピックも明日から開幕される事だし、ウインターシーズンをもう少し満喫しても良いかなと思いつつ、こたつに入っております。(^-^)v

さて、大変遅くなりましたが、昨年末のイベントのDVD と写真データが届いています。
メンバーの中田さんより、参加者家庭数ご用意頂けております。本当に、いつもありがとうございます♪ご厚意に厚く感謝申し上げます!!
ちょっと懐かしい映像を、またごゆっくりしたときにお楽しみ下さいね(*^^*