2018年10月の一覧

10月も終わり、


トリックアトリート!

ハロウィンのお菓子プレゼントも今日でおしまい! 最後は、チロルチョコのジャンケン大会で賑やかに、ささやかですが楽しくレッスンを終えました。

昨今の都会街中では過剰な仮装騒ぎなどで色々と問題を投げかけている日本のハロウィンではありますが、可愛い子供達の笑顔が見られるのなら便乗して季節感をちょっぴり味わうのも有りでしょうか?


さて、今日で10月も終わり、

朝晩はめっきり寒くなってきました。

教室のエアコンも今日は暖房へと今年初めて切替をしました。みんな、風邪ひかないようにね。^_^

10月、11月の各地学校での音楽会にてピアノ伴奏を頑張っている(いた)生徒さんです。



また、エレクトーンを使って様々なアレンジ作品を発表するサウンドカーニバル支部大会(12月9日(日)文化堂jet支部イベント)に参加予定の生徒さんたちもオリジナルの作品作りに取り組んでいます。


正に、芸術の秋はまだまだこれからが本番!!

山々の紅葉とともに、色々な生の音楽会へ足を運んで生の身体で音楽を体感、勉強。更に感性を磨いていきたいと思っています。

10月よ、ありがとう!

11月も元気に頑張っていきましょう!^_^

ハロウィンの時期に、。

お久しぶりです。

秋祭りに、講師勉強会、講師のアレンジ作品制作、12月に予定されているサウンドカーニバルやEF アンサンブル地区大会in神戸でのイベント準備など、次から次に課題が押し寄せ、気がつけば10月も終盤になってしまいました。 すみません!


街はハロウィン。教室も少しハロウィンの飾り付け!少々お疲れ気味の私ですが、今日も元気な生徒さんとレッスンでパワーをいっぱい貰いたいです(^^)

レッスン後には、日頃の感謝を込めて、お菓子のお裾分けプレゼントを用意しています。小さな子供達の笑顔は何よりの栄養剤ですね。


朝晩の冷え込みと日中の気温の温度差が激しい今日この頃!

「〇〇〇心と秋の空 」

なんて言葉も昔からあるようで、、。正にそう!

天気も毎日コロコロと変わり、少し体調を崩されている人も多く、頻繁にテッシュを求め、鼻をかむ様子も目立ちます。

先日レッスンのトモコちゃん5才の一言

「もう、ホントにつらいわー!」


ですって! まあ、一人前に乙女の様で可愛いかったです。って笑っている場合ではありませんが、、お大事にして下さいね。

今日もいい天気になりました!

元気に頑張っていきましょう!^_^

そんな中、アップルタルト、作りました!


ちょっと見栄えがイマイチ、、。

味は美味しかったです。^_^

ハロウィンには何に挑戦しようかな?

やっぱり、カボチャ?

因みに去年は、、


カボチャの容器に入ったグラタンスープ!

ちょっとヨダレを出しているところが、ナイス!でしょ?^_^

それでは、また、。

10月の予定

台風一過の青空が広がりました。(^ ^)


少々夏っぽい雲が広がりましたが、、久しぶりの青空は気持ち良かったです。この調子で10月は爽やかな青空の下、冷んやり空気を吸って秋の深まりを感じつつ過ごしていきたいですねー。秋祭りも青空になりますように、。(^ ^)

さて、今月の予定です。

お休み予定は

8日(月)(体育の日)

30日(火).31日(水) (5週目)

曽根天満宮の秋祭り 13(土).14日(日) ですが、13日(土)は通常通りレッスンあります。

最後に今日のレッスンから、


立岩尚大 (タテイワ ナオト)くん、5歳!

小さな体をいっぱいに伸ばし、大きなエレクトーンで弾きます。最近は、ベース(足)を付けての練習曲にチャレンジしています。


ベースの上に補助ベースを乗せなんとか届くかどうかという左足。そして、右足はエクスペッションペダルという音量調整のペダル、これまた補助替わりの箱を2段重ね、何とか作動できるかどうか という体勢ですが、小さな体でも凄いです。良く頑張っています!今は、ジプシーの踊りをジャス風のアレンジにも挑戦していますよ!

3歳から教室に入って約3年目、。実は初めはお母さんの側から離れられないくらいの恥ずかしがり屋のナオトくんでした。それから徐々に実力を発揮。本人の頑張りとお母様のご尽力もあって、宿題は毎回しっかりとCDを聴いたり、練習も頑張ってメキメキと上達してきました。

来月はお兄ちゃんになる予定のナオトくん。楽しみですねー、(^ ^)妹さんかな?弟さんかな?

随分とお兄ちゃんになったなぁと思います。、アレンジの仕上がりも楽しみにしていますね。頑張っていきましょう!

♫jetサウンドカーニバル。

既成曲をアレンジしたり、オリジナル曲を作ったり、エレクトーンを使って自作自演するイベントが12月8日(日)に文化堂ホールで開催予定。

普段はピアノのレッスン生でも、この時期は楽しいエレクトーンにチャレンジできる絶好の機会でもあります。

ナオトくん以外にも取り組んでいる頑張り屋さんのレッスン生を追い追い又、ご紹介させて頂きますね。

10月がスタートしました。皆さん今月も頑張っていきましょう!(^ ^)