2022年5月の一覧

サウンドコンサートアルバム完成!

 

02B3D9B2-1409-46E3-A405-2E632BDB04EE

ゴールデンウィークとともに始まった五月も、気がつけば早、下旬に、。

ゴールデンウィーク後は中々天候が安定しなくて、どんより曇り空の日が多かったですが、

今日は見事な五月晴れ!

やっぱり五月はこうでなくっちゃ!

青空と心地良い風が嬉しいですね。🤗

 

さて、大変お待たせしましたが、先月の発表会の記念アルバムが完成しております。

6009A194-CB8C-4BC3-8A20-5F6AABF94A0E

D5C89DA1-AB63-42FD-8AA2-89201E39EFF2

7A5DAF47-095F-4172-B75A-53152D2D4396

ソロアップ、ソロ楽器全体入り、そして集合写真の見開き3ショット!

コレ、約3年前より姫路京口にある小林写真屋さんにお世話になっています。

どうでしょうか?

豪華で素敵な記念アルバムですよね。

いつも素敵に有難うございます。

 

今回は集合写真も全員で(撮影の時だけマスク外して、、私(左端、全身赤の謎の人は、事情がありマスク取らずでしたが、ちょっと怪しい人にしか見えませんね、。)

ソロの写真もマスクあり無しはご家庭の判断にお任せとしましたが、こうして記念アルバムに残すのはマスク無しの方が絶対に良いなぁと、皆さんの出来上がったアルバム写真を拝見しながら感じました。

まあ、これも思い出と言っちゃ思い出のコンサートの記念アルバムですが、

みんな、写真で見ると凄く立派で素敵な演奏家さんに見えて、(笑)いつものレッスンの感じとギャップが大きいので探すのに苦労しましね。これ、褒めてますよ。素直に喜ばしく嬉しい時間で、一人一人、眺めては暫し思い出に浸っておりました。

今週お渡しします。是非、楽しみにレッスンにお越し下さいね。(^ ^)

さて、

五月も終盤。

教室の玄関先には、今年も教室のシンボルマークとなっているあのお花が、。

蕾を、いっぱいつけてこれから梅雨の時期の目を楽しませてくれることでしょう。

 

EDDDAFEB-2F5E-4308-BF19-683291AA3BBA

アッと、下の分は、先日お花屋さんで見つけた、

青い紫陽花、

DCC8EF81-19B1-499B-9EE3-A33B522FAC37

綺麗だねー、!この色大好き💕

地植えにすると、どうしてもこんな色にならないのは、土の成分の影響らしいですが、

今年はどんな色を魅せてくれるのか、

これから楽しみです。

段々と日差しも強く、暑くなっていきますが、水分補給も忘れずに、

頑張っていきましょう!

オマケ、

6FAEDEDC-FE4C-47AE-86ED-75CDC0E25B72

今年は野菜のガーデンにも挑戦!

これは、

そう、ナス!

紫の花が可愛いですね。

果たして、実を結んでちゃんとナスが出来るのか?

乞うご期待!🤗

5月の予定

7B9D2259-A780-407C-BC92-EBAC07685EC6

5月。

毎日、晴天と共に風香る5月がスタートしています。

「今年は10連休。流石に長すぎで困っています!」と、呟いておられたのは、今日が初めてスタートされた姉妹のお父様。レッスンお迎え時の初めましてのご挨拶に嘆いておられました。

そうですね、

海外旅行とか色々なレクレーションの予定が詰まっていれば、これも有り難い長期休暇なのでしょうが、、。まだまだコロナで油断は出来ないですし、。

皆さんはどんなゴールデンウィークをお過ごしでしたでしょうか?

私事ですが、旅行は無かったものの、粟倉温泉(岡山)へ日帰りで行ってきたり、京都へ演劇を観てきたり、家事や衣替え、ガーデニングで夏野菜を植えたり、あとは身体のメンテナンス、エステ、。色々と日頃の自分へのご褒美に使わせて頂きました!

中々、個人的リフレッシュで満喫したかな、。🤗

あとは何が大変って、又、日常生活のタイムシフトや身体に戻すのが、一番大変!

やっぱり、日常が一番かな、。

お休みは一週間に一度の日曜日位が丁度良いですね。

そんなこんなで、ゴールデンウィークで始まった5月。レッスンもカレンダー通りスタートしています。

<今月のお休み>

2日(月)〜5日(木)ゴールデンウィーク

14日(土) 出張の為

 

CFE875ED-6D65-4E7B-9C9D-8F90489A09B7

今月の新しいレッスン生徒、

6年生Iちゃんと4年生のYu-ちゃん仲良し姉妹です。

お姉様のIちゃんは、約6年ぶりにレッスン再スタートで教室に来てくれました!

こういう再会は本当に嬉しいです!

その時は何かの事情で続けられなくて残念だったけど、何年か時が経ってから、再びこの教室でレッスンを始めたいという有り難い気持ち。しかも、今回は妹さんも引連れての入会とダブル嬉しいニュース😃

高学年になってから始める音楽も有り!それはそれで、楽しく出来る事いっぱい用意して毎回レッスンで待っていますね。

いつになっても、幾つになってからでも出来る、音楽って、やっぱり素敵です。

これからいっぱい応援させて頂きますね。一緒に頑張っていきましょう!

それにしても子供達の6年の月日は凄い!

すっかり大きくなって立派に成長されたIちゃん。パッと見では分からなかったです。 

背丈もスクスク大きくなっていてビックリしました。

何が嬉しいかといって、自己流ながら、長い年月の間も忘れずに色々とピアノ曲を弾いていてくれたようで、ほんと嬉しい再会でした!ちょいと感動の涙🥲ホロリ。、

 

さて、お休み気分はもうお終い。

緑鮮やかな今が一番気持ち良い季節ですね。

今月も頑張っていきましょう!