2023年8月の一覧

8月も終わりに、。


お盆休暇も高校野球も世界陸上も終わり、

8月もそろそろ終わりという頃ではありますが、

今年は,とにかく厳しい暑さの勢いがまだまだ終わる気配が無いまま、9月へ突入といった感じですね。

いやー、毎日,暑ーい!

皆さん、お元気でお過ごしでしょうか?

生きてますか!

と、言いたくなる様な厳しい残暑です。

いつの間にか、日中のセミの鳴き声は聴こえなくなり、

それでも、夕方ごろに、ツクツクボウシの鳴き声が微かに聞こえていて、それから、夜の虫達の鳴き声が聴ける様になりました。

少しずつですが、秋の足音も感じられる今日この頃です。

あと、もう一息、この夏の終息を見送って、秋への準備に頑張っていこうと思います。

既に、この辺りの小中学校は2学期が始まり、

教室のレッスンでも、学校の体操服姿の生徒さんが増えてきました。

IMG_3416

仲良し姉妹の、愛ちゃん悠ちゃん、

アイ&ユー ならぬ、

アイ・ラブ・ユーというキャッチネームという姉妹

IMG_3419 

いつも、姉妹の面白いお家でのお話しを聞かせてくれて、場を和らげてくれる,明るい姉妹です。

 

この暑さの中、二学期が前倒しに始まり、

(コロナ禍の時期の影響が残っている様ですが、)

生徒も先生方もご苦労様、と思いますが、

気持ちを切り替えて、教室でもレッスンの日々を一日一日、丁寧に指導にあたっていきたいと思います。

IMG_3415

先日、夏のコンクールにチャレンジしてきた、沙耶ちゃん。(小2)

IMG_3425

嬉しいメッセージのお手紙も頂きました!

先生をしていて,これは何よりも嬉しく疲れも吹っ飛ぶ瞬間です。

沙耶ちゃん、保護者様、お気遣い色々と頂き、有難うございました!

 

気持ちを切り替えて、既に、次へチャレンジ、

学校の音楽会での合唱ピアノ伴奏の練習,再スタートです。

IMG_3411 IMG_3412

音楽会、ご成功を楽しみに、応援しています。

又、頑張っていきましょう!

 

さて、こちらは教室のこの秋のチャレンジ、

11月に開催されるEFアンサンブル店別大会に向けての合同練習が、スタートしました。

EL演奏チームの皆さん、

IMG_3409

パフォーマンスチームの皆さん

IMG_3422

パーカッションチームの皆さん、

IMG_3426

まだまだ,メンバー揃ってはいませんが、

総勢15名、ミュージックトレイン2023

チーム心一つに取り組んでいきます!

この夏、この暑さも、きっともう一息!

実りの秋に向けて、

皆さん、頑張っていきましょう。

レッツ、ファイト!

8月前半終了お盆休みに入ります。

こんにちは、暑いです!

合言葉は、コレ、。いつも,

「暑いねー、生きてた?.元気だった?」です。

 

そんな中、先日、第33回兵庫県学生ピアノコンクール地区大会明石西部市民会館会場へ行ってきました。

IMG_3364

IMG_3349

松野沙耶ちゃん(小2)

A部門にチャレンジ。

残念ながら受賞には至りませんでしたが、

本番は、これまでの練習の成果を充分に発揮した素晴らしい演奏を魅せてくれました。拍手

審査評価において、少し納得できない結果となりましたが、この経験をバネにして、又、上を向いて頑張っていって欲しいと思います。悔しさも成長の上では大変大事な経験となります。良かった点、足りなかった点を指導者の私も含めて、しっかりと反省して、又,次の機会へ繋げていきたいと思います。

沙耶ちゃん、ご家族の皆様、良く頑張りました。

沙耶ちゃんは、小さな音楽家さん!それは間違いないよ、これからも応援しているので一緒にがんばっていこうね。^_^

一先ず、お疲れ様でした!


さて、

連日の猛暑の中、8月前半も元気にレッスンを頑張りました!

IMG_3363

出席シールも,夏本番バージョンへ

 

この暑さの中、中々お家での練習にも個人差があり、練習曲が進まない時は、

必殺技、ワークの勉強へ、。

普段は時間的に中々じっくりと指導出来にくい項目ですが、時間を使ってじっくりと向き合って取り組んでいます。

音符、リズム、音楽用語、などを書いて勉強、

楽譜は弾けても、意外と書けないし、覚えていないし、で、結構,悪戦苦闘しています。

IMG_3300

ミウちゃんは、イ短調のスケールをマグネット音符にて確認、。

IMG_3299

そして、ヒマリちゃんとウタちゃんの仲良し姉妹

IMG_3359

IMG_3362

藤田姉妹は、

明石から車で来られています、。いつも長距離の送迎,有難う&お疲れ様です。今日は、お盆の帰省渋滞に巻き込まれて大変だったとか、。

なんとかレッスン時間中に間に合って良かったです。気が焦り大変な中、LINEでの一報も有難うございました。

そして、

IMG_3355

トモ子ちゃんは自転車通学。確実だけど、暑いねー、。えらい!

そしてトモ子ちゃんはワーク大好き!

教室に入るなり早速、新しいワークを探しております、!

IMG_3358

あっ、ご紹介した生徒さんが,練習不足でという訳ではありませんので、あしからず。(一部当たっていますが、、)

という事で、8月前半のレッスンも終了!

14日(月)から19日(土)まで、

お盆の長期休暇を頂きます。

大型台風7号も近づいて来ている様です。

一週間、しっかり休養をしてから、又、8月後半へエネルギーをチャージして頑張りますね。

皆さんも、お元気にお過ごし下さい!

では、

IMG_3326

IMG_3337

IMG_3332IMG_3341

IMG_3340

先日,8日のお寺お施餓鬼行事(ご先祖様の供養行事)も無事に終わりました。

お盆休暇、和尚様は朝から晩まで檀家参りの日々、

私はひたすらお参りのお客様対応、お留守番と衣のお洗濯、アイロンがけ、お食事の用意、の日々で一日が過ぎていきます。

暑いねー、。まぁ、私はお家の中ですが、。それでも、はぁー、。何となく精神的に疲れるー、。。

水分取って、熱中症にはくれぐれもご注意下さい!

 

8月がスタート

IMG_3305

色々とバタバタしておりました。

気がつけば8月がスタート!

停滞モードの台風6号の今後の動きも気になりつつ、依然,記録的な厳しい猛暑が続いております。

8月は一年の中で一番忙しく精神的にも肉体的にも疲労困憊する月ではありますが、

暑さに負けずに、目の前のやるべきことを一日一日乗り越えて気持ちは元気に過ごしていきたいと、

IMG_3292

<今月の予定>

今月のレッスンお休み

3日(木)、5日(土)、7日(月)〜9日(水)

14日(月)〜19日(土)

と、お盆前後に長期休暇を頂きます。

あじさい通信8月号の個別レッスン予定を確認の上、お間違え、お忘れなき様、宜しくお願い致します!

IMG_3304IMG_3291

さて、現在、お寺は8月8日(火)のお施餓鬼行事に向けて、準備しています。

窓拭き、畳拭き、廊下,お手洗い、拭き掃除に、後は各所にお花を生けて、お参りのお客様へ飲み物準備やお経のお手伝いに来てくださる部内の和尚様へのお茶出し準備など、大体の用意は完了!

後は、明後日の空模様が気になるところですが、

今年も無事にお盆の行事が済みますように、。

 

そして、9日(水)には、兵庫県ピアノ学生コンクール東播地区大会がいよいよ開幕です。

IMG_3307

松野沙耶ちゃん(小2)

最終確認レッスンも終了!

これまで約3ヶ月、何回も何回も繰り返し繰り返しの練習を重ねてきました。細かなところも気をつけながら、これまでいっぱい練習してきましたね。

観ているお客様を楽しませる演奏とその姿を本番でも魅せて下さいね。

大丈夫!沙耶ちゃんなら出来る! 

沙耶ちゃんは立派な小さな音楽家さん!

練習量を自信に変えて、強い心であと一回,本番頑張ってきて下さいね。先生も本番、ドキドキしながら見守っていますね。^_^

さて、

その後は、少し又,お盆の長期休暇を頂き、

8月後半からはいよいよ、11月のアンサンブル店別大会へ向けての合同練習がスタートします。

IMG_3290

IMG_3289

先日の説明会にて、

今回も、愉快で個性的なメンバーが集まってくれました!これからみんなでどんな舞台を作りあげていけるのか、とても楽しみです。

小物衣装、こんな感じはいかが?と、コウキ君のママが早速に試作して頂きました。

IMG_3295

いかが?

この生地、グリーンが素敵でしょ!

先ずは、ステージ衣装から入る、。気分をあげて、笑

 

こちらの報告は、又、追々,ご紹介していきたいと思います!

 

台風の動きと暑さがホントに厳しいですが、

水分補給をしっかりとって、お休みも頂きつつ、

今月も頑張っていきましょう!