2024年2月の一覧

2月も終わりに、

2月も早、お終いに、

ついこの間「鬼は外福は内」って言って、殻付きピーナツのプレゼントをしたり、

その後、ちょこっとチョコレートを配ったり、

まぁ、予想通りではありましたが、、

2月は特に過ぎるのが早いですね。

今年は4年に一度のうるう年ではあるのですが、

あっという間の2月でした。

豆まきやチョコ以外にも、プライベートでも色々と非常に忙しく、非日常の楽しい時間も過ごしてきましたよ、^_^

先日17日(土)の相生でのなぎさライブ出演

IMG_5053

エレクトーンを使って,音楽普及活動をしている

みゆーじっく・ふるーつ

のメンバーと共に、

相生市民会館なぎさホールのロビーでのコンサートに出演してきました。

今回は、映画音楽と共に、という事で、

IMG_5054

いやー、久々の人前演奏で、ドキドキしましたね。

オープニング一曲目から、ちょっと浮き上がってしまいました!(^^) 反省。、

IMG_5055

大好きなハリーポッターの曲も、フクロウのヘドウィグと共に不思議な世界を、。

IMG_5056

演奏順は予め先に曲目リストをお配りしていて、

会場のお客様からのリクエストから決まるという、演奏者にとっては、裏でドキドキの方式なのですが、、

無事にハリーの曲をリクエスト頂き安堵、。

そのお客様に、ハリーポッターのグッズをサプライズでプレゼントさせて頂きました。

IMG_5057

IMG_5058

途中で、映画音楽の題名あてクイズで楽しんだり、夜,午後6時半開演というこの時期,とってもお寒い中、沢山のお客様に来て頂き、ロビー内は暖かく楽しいコンサートとなりました。関係者の皆さん、お疲れ様、有難うございました♪

 

2月後半の連休には、大阪城公園内のT.Tホールにて息子の出演する舞台地獄楽の観劇に、

 IMG_5002

IMG_5004

中々,良い役を頂き、評判も上々で安堵。

何より、観劇お友達と会ったり、お食事やお茶をしながら共通の推しの話をするのが一番の楽しみ!

これぞプライベート、心の癒しという感じで最高の幸せの時間でございます。

コロナも明けて、ようやく舞台裏に面会も行けました。

IMG_5024

同じ事務所のタケル君も出演とあって、四男大輝も嬉しそうでした。

岳も大輝もタケル君も、それぞれ突き進んで、またまた高みを目指して翔ける様、応援するのみですが、皆んな大好き一番の愛しの推しです。

皆んなの頑張りが、私も,未だ未だ頑張るぞ!と、毎公演を観る度に元気をもらっています。

幸せと感謝です。有難うね。。

 

IMG_5035

IMG_5026

そんなお喋りをしながら、 

推し仲間とのお食事やお茶会

これが又、最高ーの楽しみ、なのであります。

いつもご一緒頂き、推し仲間にも感謝!

 

そして、

推しの公演、

今月はもう一つ、

IMG_5048

こちらは,今,話題の推しピアニスト、角野隼人さんのコンサートに、岡山シンフォニーホールへ、

IMG_5045

クラッシックの垣根を越えて、ジャズからポップス、そしてアレンジ,変奏曲など、何でも魅力的に弾きこなす東大出身のピアニストです。

頭の中どうなってるかといつも思ってしまいますが、驚きのアレンジ力と、軽やかで煌びやかな音色、力強い音色、演奏全てにカラーが見える様で、とにかくあっと驚きの魅力的な演奏でした。

初めての岡山シンフォニーホール、

こちらも音楽仲間のお友達と共に、

勿論、お喋りとお食事も共にしながら、楽しい時間を過ごしてきました。

IMG_5041

IMG_5038

IMG_5037

という事で、

2月もお終い。

プライベートにも充実して元気チャージは、いっぱいに、。

未だ未だ、寒い日も暖かい日も,冬と春が同居しているかの様な日々ですが、

体調に気をつけて、

3月も頑張っていきたいと思います。

それでは,又!

 

 

 

バレンタイン週間は、

IMG_4948

2月もアッという間に過ぎ行き、

気がつけば下旬に突入していますね。ビックリです、。

先週はバレンタイン週間という事で、

教室のお友達にもチョコっとチョコ詰め合わせの愛のプレゼントを渡していきました。

IMG_4950

友チョコ、

先生も手作りのチョコを頂いたり、

愛がいっぱい、甘ーいチョコレート週間と皆んなの笑顔が見られました。

メッセージボードには、其々、思い思いの愛のメッセージがいっぱい集まり、とってもカラフルで、見ているだけでも気分がアップしています。

IMG_4964

 

IMG_4955

IMG_4962

IMG_4953

IMG_4958

メッセージ、何を書こうかなぁと、

悩んでいる生徒もいれば、中にはスラスラと描き慣れている生徒さんも、

愛の伝言版みたいで、、なんだか読んでいると恥ずかしくなっちゃう、

いやいや、皆んな兄弟姉妹やご家族に向けてのラブラブメッセージ❤️ですので、ご安心を、。

その中、先生大好き💕という文字を、私は、

見逃しはしない!

嬉しいーニコニコ。

これを見てから、今日もレッスン、

ウキウキ気分で、愛情たっぷりに、指導していきたいと思います。🎵ルンルン(^^)

 

なんか、このメッセージボード、

良いね〜。

来月はどんなお題を出そうかなぁ?

レッスン前に、皆んながホッコリ笑顔になれる様な

そして、お友達からの伝言ボードとして、上手に活用していこうと思います。

ハッピーバレンタイン!

春はもう直ぐ、そこまで来ているよ。。

IMG_4960

皆んな、メッセージを有難う!

 

 

リトミック実践授業


IMG_0183

2月の初め、リトミック実践授業を市内の高校へ出張レッスンしてきました。

実は数年前から年に数回、近くの松陽高校へ保育検定試験の指導とリトミック授業を時間外講師として受け持っております。


IMG_0214

リトミックの指導実践という事で、

音楽を感じ、全身で表現したり、声を出したり、

安全な小道具、ボールや縄跳びを使って、色々なリトミックを楽しく実践してきました。

 

IMG_0190 IMG_4917 IMG_0222

リトミックは小さな子供達に、音楽を感じ、感受性や知性を養うだけでなく、集中力、判断力、社会性、協調性、運動感など、有りとあらゆる力を刺激していく素晴らしい音楽療法です。

将来、保育関係のお仕事に進む予定の生徒も、そうでない生徒も、これから大人になって子供と触れ合う機会に何かの役になればと、指導に関わらせて頂きました。

IMG_0208 IMG_0209

皆さん、とっても真剣に受講してくれて、

皆んな良い子、良い子、出来る子ね。と拍手👏

実践授業の後は、各グループに分かれ、皆んなで力を合わせて、指導側として、発表して貰いました。

IMG_4907 IMG_4905

どんな事をする?

どんなリトミックができる?

IMG_0195

皆んなで知恵を出して、

それぞれの発表も、中々の面白い工夫が感じられて大変良かったです。

IMG_4901 IMG_4903

家の動物ゆいぐるみ達も、場を盛り上げるのに、一役かって大人気でした!

約2時間の授業の後、皆んな,楽しかった!

との声が聞けて良かった。嬉しかったです。

来年の授業も依頼があり、

次の学年の生徒達との出会いも楽しみに、

まだまだ元気に頑張っていきますね。

今期の依頼授業全終了!

有難うございました!

IMG_4898

2月がスタートしました。

そして明後日は節分。

節分を過ぎると、暦の上では春となりますが、

まだまだ寒い日が続きそうですね。

それでも少しづつ春へ近づいて行くのは間違いない。

小さな春を見つけて、楽しみな春への準備を着々と進めていきましょう。

鬼は外、

福は内、

IMG_4897 

 

ちょっと寂しい事に、

3歳から約3年間通ってくれていたミウちゃんが、先月いっぱいでピアノと暫く離れる事に、

 

ちょっと離れてみて、ちょっと考えて、

又、教室に来てくれる日を、待っていますね。

ミウちゃんの明るさにいっぱい元気を貰った年月でした。

どんな事にも、明るく前向きに頑張っていって下さいね。

最後の記念写真、良い笑顔!

IMG_4893

又、来週,来ても良いよ、。なんちゃって、。

これまでいっぱい有難う!ミウちゃん大好きだよ!元気でね。

 

さて、教室では引き続き春の発表会に向けて、練習,練習、練習の日々です。

 

IMG_4624

IMG_4620

IMG_4622 

先ずは楽譜作りから、

発表会用に自分用の演奏曲やパート譜を作成。

お母様のご協力もあり、

表紙もとっても可愛く仕上げて頂き、特別感を持ってお気に入りの曲に練習も気合いが入りますね。

IMG_4626

紗羅ちゃんはエレクトーンソロ曲に

♪アイドル にチャレンジ!

推しの子ならぬ、推しの曲に気合い充分

IMG_4621

ミアちゃんは、エレクトーンソロ曲に

大好きなディズニーから

🎵ハイホー にチャレンジ!

二人共,初めての大きな舞台にドキドキしています。

いっぱい練習して、晴れのステージ,

楽しみにしようね。

 

<今月のレッスンお休み予定>

17日(土)午後、23日(金)、24日(土)、29日(木)、

その他、発表会に向けて、アンサンブルの合同練習も随時予定入れていきます。

みんなで力を合わせて、頑張っていきましょう!

そうそう、

2月17日(土) 相生なぎさホールロビーにて、

なぎさコンサートに私も演奏で出演します。

今回は映画音楽の特集で、

jetの仲間と一緒にコンサート、

久しぶりの外部演奏でドキドキしますが、

しっかりとお客様に楽しんで頂けるように,ベストを尽くして、

練習,練習、それ,練習。

私も頑張らなくっちゃ!

 

それでは今月も元気に頑張っていきましょう!

今週は落花生のお豆のプレゼント!

IMG_4900

良かったらどうぞ!

素敵な春が訪れます様に、。