2021年3月の一覧

気がつけば3月が、、。


お久しぶりで御免なさい!




春の発表会の準備と、お彼岸行事の準備に追われ、気がつけば3月も終わりに近づいていました、、。




サウンドコンサート(春の合同発表会)のプログラムが出来上がりました!








4月11日(日) 姫路キャスパホールにて、当教室の生徒さんの出演は 




第一部:午前10時開演 午後1時終演予定です。




昨年は直前で止む無くコロナ中止となり、今回は約2年ぶりの発表会となります。




まだまだ感染予防には充分配慮しての発表会となりますが、二年振りの晴れのステージに向けて、ソロ演奏あり、アンサンブル、連弾、ダンスパフォーマンス有り、様々な趣向を凝らして楽しい発表会へと皆、春休みを返上して頑張っています!!




今まで、色々な事を我慢してきた分、少しでも笑顔が会場に溢れる様な、そして、少し荒んだ気持ちが、グッと優しく温かくなれる様な時間を皆さんと共に分かち合えればと思います。




笑顔が1番!








ダンス&ボーカルチーム、 




チームハッピーハッピー 




このポーズで、何を歌うか、




もうお分かりですよね。^_^




「Make you Happy!」




みんな、可愛い!頑張っています!








そして、こちらのチームは、チームグミチョコ!




年中しんから新2年生まで、みんな季節をぶっ飛ばしてハロウィン模様でのダンスパフォーマンスを披露してくれます!衣装も様々で可愛いですね。^_^








こちらはピアノ連弾!




小6コンビのリコちゃんとのアオバちゃん!




今、大人気の♪炎




練習を重ね、随分と息もぴったり合ってきました!




本番は観客を魅了する演奏で、この炎を弾ききりたいと意気込んでいます!!








教室内もエレクトーンと電子ピアノでアンサンブルの練習に埋め尽くされています!












ソロ演奏はもちろんですが、アンサンブルや、チームを組んでのステージは、練習こそ大変ですが、その分、皆で力を合わせて臨む経験は音楽の楽しさを味わう大切な体験となる事でしょう!




演奏後の皆の笑顔や達成感を共有出来る様に、あと一息、春休みを返上して合同練習をしていきます。




スケジュールを良く確認して、しっかり頑張っていきましょう!ご家族の皆さんも、あと一息、最後まで応援を宜しくお願い致します!




そして、昨日の中高生のアンサンブルの練習時に、なんと、なんと、ひまりちゃんのお母様から、ビックリサプライズの素敵な手作りの額のプレゼントを頂きました!!








スゴくないですか?




紫陽花の絵も素敵ですが、あじさいの文字をオリジナルで詩にして描き留めて頂き、、なんかもう、




涙が出ちゃいます!




日頃、私が感じている生徒達へ伝えたい事も全部代筆して頂き、これは教室の家宝として大切に、




又、私もこの言葉を教訓として、いつも眺められる様に教室に飾らせて頂きたいと思います!




私が生徒達を見守っている様に、保護者の方も、私なんかと教室を見守って頂けている事に、改めて感謝の気持ちでいっぱいです。




本当に、有難いです。




よし、




元気をいっぱい貰ったので、又、まもなく来る発表会に、そして、日頃のレッスンに、今日も頑張っていきたいと思います!




随分と気温も上がってきました。




春の喜びを感じつつ、、。

3月の予定


今日から3月!








3月のスタートはポカポカ陽気となりました。




もう、間違いなく春ですね、。




今年の桜の開花はいつ頃かな?




今日は春の陽気に少し心がウキウキする3月のスタートとなりました!




<今月の予定>








レッスンお休み 




15日(月)、20日(土)(祝)、23日(火)、31日(水)一部




春のお彼岸行事もあり、何かと気忙しい3月ではありますが、4月に控える春の発表会の練習も大詰めになり、気の抜けない3月となります。




そして、3月は各学校の卒業シーズン!




旅立ちの3月でもありますね。、




この困難で我慢のコロナ禍を乗り越えた力を糧に、新しい道のりを自分を信じて歩んで行って下さいね








なな子ちゃん(左)とひまりちゃん(右)




ひまりちゃんは、今月、小学校を卒業。春から中学生に、!既に、背丈はなな子中学生を超えておりますが、。なな子ちゃんと中学生コンビで、この春の発表会には、♪夜に駆ける ピアノ&ELのデュオを披露します!若いPowerで、今風の風を吹かせて下さいね。楽しみにしています!^_^








そして、こちらはリオちゃん。この3月に中学を卒業、春からは晴れて高校生に、。




2月に私立は無事に合格を決め、




残すは第一希望の公立高校の受験を約2週間後に控えているのですが、、




今日もレッスンに、塾から駆けつけて頑張っています!凄い!偉い!




リオちゃん、




お願い、大丈夫です。あとは、受験に集中して下さい!受験が終わったら、発表会の曲は、目一杯、追い上げていきましょう!




中学生活も生徒会を努める程の真面目で頑張り屋さんのリオちゃんです。きっと、志望の高校に合格出来ます様に、。祈願しています!








色々な意味で桜の開花も楽しみです。皆さんの願いが無事に笑顔で満開の花を咲かせます様に、。お雛様とお雛様お内裏様にも願いをかけて、。




引き続き、手洗い、消毒、マスク着用で、コロナ感染予防にも気を抜かずに、




今月も頑張っていきましょう!!




2月も瞬足に過ぎ去る!


春と冬とが同居し、攻め技合っているかの様な気温変動の激しかった2月も今日でおしまいです。




明日からは3月!




良いですね、3月という言葉の響きだけでも、春がやって来た!って感じがして、少し嬉しくなります。なんたって、3月は私のお誕生月でもありますから、。まぁ、歳は重ねてしまいますが、。幾つになってもお誕生日は嬉しいものです。




まだまだ、三寒四温で冬の様な寒い日もあるかも知れませんが、暑さ寒さも彼岸まで、。このまま本格的な春へ真っしぐらに進んでいきたいですね。








4月の発表会に向けてのアンサンブル合同練習もスタートしました。











一番年少さんのグミチョコチームの可愛いメンバーです。ダンスパフォーマンスを披露します。








もう一つのダンスチームは、チームハッピーハッピーこちらは、小学校低学年中心の4名(この日は1人欠席でした)で、ボーカルとダンスの披露を目指します。




先日はお母様も交えての説明会、。




これからどんな楽しいパフォーマンスが仕上がっていくのか、、。




緊急事態宣言も今日で解除!少し一段落という感じですが、この後も感染予防対策には充分に気をつけて、合同練習に臨んでいきたいと思います!




無事に、笑顔の本番が迎えられます様に、これから3月。春の気配を楽しみつつ、気を引き締めてレッスンしていきますね。




それでは、、。