今日は午前中に今年のミュージックトレインの説明会及び結団式を行いました!
新しいお友達やご家族の皆さんにも多数集まって頂き、今回のステージの構想を発表。メンバーの皆さんからも中々ビットなアイデアも上がり、新たなステージへの挑戦が始まりました! 決して一人では味わえないアンサンブルの楽しさ、難しさ。大きな意味での皆さんの心の成長を確認しつつ、また一つの物語のゴールを目指して共に頑張っていきましょう!出演予定メンバーの皆さんはもちろん、ご支援、ご尽力頂くご家族様、スタッフの皆さん、どうぞ宜しくお願い致します!
会合のあとに、お庭に山桜桃(ユスラウメ)の赤い木の実が、たくさん実を付けていたので、みんなで収穫して美味しく頂きました!(^-^)ちょっと、甘酸っぱくて素朴な甘さでしたが、、自然の恵みに感謝して、、。ちょっと緊張していたみんなの顔も少しほころんで、会話も弾み、無事に笑顔で結団式が終了しました!さあ、これからこれから、、。私も、アレンジとレジスト楽譜制作に頑張りまーす。(^-^) 完成まであと暫くお楽しみに!
2016年5月の一覧
2016.ミュージックトレイン始動開始です!
2016.EFアンサンブル大会 参加メンバー募集中!
こんにちは、
今日も良いお天気です。(^-^)気温がグングン上がり、日中は早くも夏の到来を感じるくらいの眩しい陽射しが照りつけております。
今年も又、この季節がやってきました!
EF(エレクトーンアンサンブルフェスティバル)文化堂店別大会出場に向けて始動開始です。(^-^)
今年は9月17日(土) フレッシュ部門 、小学生の部門コンテスト、中高年部門
そして、9月18日(土) 高校生以上社会人部門、フリースタイル部門 です。
教室にて先月お渡ししている紙面に掲載していた日にちに間違いがありました。すみませんがご確認の上、ご了承下さい。
ミュージック トレイン (当教室のアンサンブルチームの名称) 、今年は何をするか? 演奏曲は?構成は?はたまた、どの部門にチャレンジするのか? いづれにせよ、今年も皆さんの力を合わせて、ワクワクドキドキする素敵なステージを目標に、この夏も取り組んで行きたいと思っております。一緒に取り組める我と思う方のメンバー募集を行っております。レッスン生は勿論、是非、ご家族様、知人、友達、皆さんに声をかけてみて下さいね!
今回のステージは、出場者が多ければ多い程楽しく盛り上がっていける企画を考えております。
出演者、及び保護者説明会を5月29日(日)午前10時半〜 教室にて行う予定です。参加希望者は、人数を先生まで連絡の上、集まって下さいね(^-^)
それでは、、
あじさい教室のシンボルの花が今年も、、。
どんな色を魅せてくれるかなー(^-^)
サウンドコンサートの写真が届きました(^-^)
今日は五月晴れ!久しぶりに青空が広がり、風も爽やかで、とっても気持ちの良い日となりました。(^-^)
サウンドコンサート(先月4月の春の発表会)の写真が、届きました!
台紙に入っているソロ写真と集合写真の分は、発表会費に含まれていますので、安心して下さい、追加料金はありません。ですが、その他、アンサンブルや連弾の個人ステージ写真につきましては、一枚324円を頂きます。 どれも大変素敵な写真が出来上がり、一枚一枚、見入っては少し思い出に浸ってしまいます。教室にも早速飾らせていただきました。(^-^) 一部の方の分が、未だ届いていないのと、思わず追加で焼き増しを頼んだ写真もあり、全部が揃ってのお渡しまで少し時間がかかりますが、楽しみにお待ち下さいね。ホントに皆さん、なかなか良い表情をしていて、、ビックリするやら嬉しいやら、、。やっぱり、特別な日の思い出は格別ですね〜。ステージって、最高!!みんな、有難う!
新しいお友達です。(^-^)
今年のゴールデンウィーク。暑かったり、寒かったり、雨嵐がやって来たり、快晴のお天気だっり、色々と盛りだくさんの大型連休でしたが、皆さん、満喫してお過ごしでしたでしょうか?また、明日から通常通りの生活が始まりますね(^-^) 気分を切り替えて、1日1日頑張っていきましょうね〜!
一足先に、先日から新しいお友達がレッスンに来てくれました。(^-^)
藤田陽莉(ふじた ひまり) ちゃん 3歳 の可愛い女の子さんです。お母様は、なんとこのあじさい教室の生徒さん第一号の工藤恵子さん(旧姓)です。ひまりちゃんが誕生した時から、レッスンに来れる日が来るのをずっとずっと楽しみにしていてくれたそうです。そして、その事は私にとっても本当に嬉しい事で、長い間、教室をやっていて良かったなーと思える瞬間。誠に指導者冥利につきます。こちらこそ宜しく!といった感じです。先日、やっとその日がやって来たという事で、第一回目のレッスンをお互いにドキドキしながら終えました!まだ3歳になったばっかりなので、レッスンは、お母様と一緒にリトミックから。それでも、レッスン始めと終わりの挨拶やら先生のお話を良く聞く、楽器を鳴らす、止める、やら諸々の指導する上での大事なルールをしっかりとお約束しました。お母様のご協力もあり、3歳のひまりちゃんにも小さいながらそのルールを感じてもらい、とてもお利口さんでしたよ。終始、笑顔で楽しくレッスンが出来ましたが、、さて、ひまりちゃんはいかがでしたでしょうか? 特にお気に入りだったのは、ELBの鍵盤遊びで羊さんの鳴き声。メェーメェー、と押してはケラケラ笑う可愛いひまりちゃんでした。(^-^)新しくできた幼児期初期導入テキストの大好きドレミの素敵な音楽と共に、表情も表現も心も豊かに育って欲しいですね。まだ3歳、されど3歳恐るべし、。私も改めて気を引き締めて指導にあたっていきますね(^-^) とびっきり笑顔の可愛い女の子、ひまりちゃんです。皆さんもよろしくね!(^-^)
今日から5月!
こんにちは(^ ^)
今日から5月。ゴールデンウィークも既に始まっていますが、皆さんの予定はいかがでしょうか?今日は、特に天気も良くて、最高の休日日和?の様でしたが、私は、ご詠歌の連合稽古が隣のお寺さんであり、日中、窓越しから注がれる緑の日差しを感じながら、気持ち良く声を出して沢山の人とマッタリとした時間を過ごし、緩やかにお稽古を終えてきたところです。(^ ^) 本堂と書院(お客様の部屋)を新しくリフォームされたばかりのまだ木の香りが漂う新居を拝見。(^ ^)使い勝手を細部まで綿密に考えられてのお部屋に、ただただ、いいなぁいいなぁ〜の連発で、今日一日、嬉しく目と頭の保養をさせて頂き帰ってきました。(^ ^)
さて、教室は、明日2日(月)から5日(木)までお休みを頂いています。
個人的に楽しい予定は今の所ありませんが、多分、衣替えやら家の片付けやら掃除やらでこの連休もあっと言う間に過ぎていきそうです、。次回のアンサンブルステージの構想やアレンジもそろそろ練っていかないと、、。と、思ってはいますが、、。(^ ^)
しっかり充電して、また、来週から元気に皆さんとレッスンできる様に頑張りますね!皆さんも、充実したゴールデンウィークをお過ごしくださいね。それでは、また、(^ ^)
先日、年に一度のピアノ調律を終えて、ピアノカバーも、エメラルドグリーンに、、。新緑の季節にピッタリでしょ!
レッスン待ちに、生徒さんが描いてくれました。(^ ^)先生もいるよ。、みんな、楽しそうなお顔で、良かったです!また、来週から、元気に待ってま〜す。、