昨日の蒸し暑さとは打って変わり、今日は冷んやりとした空気の漂う朝を過ごしております。風も少し強く、ひたひたと冬の足音が忍び寄る、そんな感じで、ついつい新聞広告の暖房器具に目が行く頃となりました。10月もそろそろ終わり、晩秋という本格的な冬の到来までの残り少ない秋をもう少し味わいたいと思います。季節の変わり目で気温の変化が激しく、レッスン生の中でも体調を崩している方もおられるようです。皆さん、気をつけて下さいね。
さて、晩秋の締め括りとして、各学校で音楽会やら文化祭が盛んに予定されていたり、既に行われていたりしています。みんなで力を合わせ試行錯誤を繰り返しながら何かを発表したり製作したり練習したりする時間は、その後の人生においても、大切な肥やし、そして記憶に残る貴重な経験となる事でしょう。文化祭大好きな私も、もう一度あの頃の学園生活に戻ってみたいなー(^-^)と思える瞬間です。
そんな中、今年も合唱の伴奏や合奏のピアノ担当に見事選ばれて健闘しているレッスン生も何人かいて、日々、晴れの日に向けての練習を頑張っています。少々、レベルの高い楽譜で始めは苦戦していても、栄えある本番に向けてという目標があれば凄いもので、毎日の練習で驚く程みるみる上達していき、正直、私もビックリ!覚悟というか決意があれば、何でもやってやれない事は無い!、かも。と、思わす叫んでしまう程、驚きのパワーをここ最近、感じてレッスンをしています。
皆さん、本番まであと一息!もう一息!頑張った分だけ、強くなれる!晴れのステージ、気持ち良く弾けるよう願っていますね(^-^)
その中の1人。武藤桃果さんは、現在中3。高校受験の為、また、地元を離れ、希望の高校では寮生活になるとの事で、昨日のレッスンが最後となりました。奇しくも、合唱の伴奏曲が♪旅立ちの日。心を込めて最後の曲を弾いてくれました。そして、私も、桃果さんとの出逢いに感謝して、ラスト一回を聴かせて頂きました。少し早いですが、卒業おめでとう!といった気分です。人生の目標に向けてこれからも頑張って下さいね!芯がしっかりしている桃果さんの事です。きっと夢に向かって進んで行かれることでしょう!色々な思い出と共に、。また、故郷に帰って来たら教室に顔を出して下さいね! 有難う、桃果ちゃん。頑張れ、桃果さん!
♪旅立ちの日に ホント 良い曲だわー(^-^)
2016年10月の一覧
旅立ちの日に、、
EFアンサンブル 表彰状が届きました!
先月開催されたEFアンサンブル文化堂大会で我がミュージックトレインチームが受賞した特別賞の表彰状が届きました。、もうすっかり遠い過去の出来事の様ですが、先日お渡しした集合写真とDVD映像等と共に、記念に収めて下さいね、(^-^) また、時間のゆっくりした時に、時折思い出してみて下さい!改めて、メンバーの皆さん、お疲れ様でした!そして特別賞受賞、おめでとうございました! 先日、専属カメラマンの松田様より本番の舞台写真データーも届きました。これから記念のフォトブックの作成にとりかかります。もし、メンバーの皆さん、若しくはご家族の方が撮られた、これぞ!というベストショットがあれば、送って下さいね。今年中にはお届けできる様に編集を頑張りますので、皆さん、もう暫くお楽しみにお待ち下さいね、。(^-^)
お祭りが終わって、
秋祭りも無事に終わり、今日から約一週間振りのレッスン開始となりました。
昔から地域に根付いた播州の秋祭り。年に一度の一大行事で、その二日間は学校もほぼお休みになる程の盛大な秋祭りとなります。ドンデンドンの太鼓の音とヨーイヤサーの掛け声と共に、この辺りの子供たちは育っていくようです。そんな訳で先週は一週間レッスンもほぼお休みを頂きました。実は私も地域の自治祭役員をしていて、準備に本番にお疲れ様の毎日でした。かれこれ約12年間の役もついに今年で終わり!来年からはゆーっくりとお祭りを楽しみたいと思っています。(^-^)
今年の北ノ町のやっさ(屋台)に、青年団の副団長として、あじさい教室卒業生の智也くんが威勢良くシデを振っていました。(^-^)同じ町内に住んでいても、かれこれ何年ぶり?立派な青年に、、というか、既に3歳の女の子のお父さんとなって一家を支えて頑張っているとの事です。(^-^) すっかり頼もしい姿に嬉しいやら、懐かしいやら、可笑しいやら、。(^-^)ミュージックトレイン活動と共に、可愛かったあの頃の事が今でも鮮明に蘇ってきます。
是非また、娘さんと教室に遊びに来て下さいね!それでは、、。頑張ってね!智也くん!
秋ですね〜!
今日は体育の日。これと言って運動とは普段縁遠いのですが、、今日は秋空の下でウォーキングでもしたら気持ち良いだろうなーッと思いながら、今朝一気に冷え込んできたので、これはもう厚手の布団にしなくては、、と夏冬入れ替える作業と家事で一日が過ぎてしまいました!
干した布団を取り入れる時にふと空を見上げると、、
すご〜い!これ、うろこ雲。しかもモコモコ! もう、すっかり秋ですね。これで正真正銘ようやく秋認定ですね〜!
今日は風も気持ち良く、絶好の洗濯日和!布団に続いて今から衣替えもしなくては、、。
世間では今日で三連休も終わりですが、教室の方は秋祭りの為に今週いっぱい、もうしばらくお休みを頂きます。
この際に、教室の方も色々と衣替えをして、また、来週から元気にレッスンができる様に頑張りますね。(^-^)
それでは、皆さん、。楽しいお祭りと、しっかりお家での自主練習も忘れずに、、。
また、元気にお会いしましょう!
10月の予定
今日は、久し振りの青空になりました。、
昨日は台風の影響で急遽、振替レッスンの連絡に追われる1日でしたが、この辺りでは大した被害も無くて良かったです。色々とヤキモキさせられますが、警報発令中は万が一の安全の為にレッスンは中止させて頂きますので、ご了承して下さい。尚、その場合の決定連絡は個別にメールにて連絡しますので、必ず確認返信を出来るだけ迅速にお願い致します。
それにしても、今日は青空が気持ち良かったですね、(^-^) 朝晩はグッと過ごしやすくなりました。この調子で、日中の気温も、もう少し冷んやりカラッとしてくれれば良いのですが、、。
今週末からこの辺りではいよいよ秋祭りが始まります。町中がヨーイヤサーの掛け声と、ドンデンドンの太鼓の音に包まれます。年に一度、町中が賑やかに活気付く、曽根天満宮の秋祭りの期間は、レッスンもお休みさせて頂きます。楽しむ時は楽しんで、ケガ無く、事故無く、トラブル無く、今年も無事に神事が執り行われますように、、。今日の様な秋晴れだと更に嬉しいですね〜(^-^)
ということで、10月10日(月)〜15日(土)はレッスンお休みします。(一部、昨日の振替レッスン該当者ありです。)
お祭りが終わったら、又、気分を切り替えて、レッスンに頑張りましょう!
今日、10月5日(水)午後のレッスンは台風接近の為、お休みとなりました。
台風18号が接近しています。暴風、波浪警報が発令されていますので、本日午後のレッスンはお休みとなりました。振替レッスンは、個別にメール連絡でお知らせしていますのでご確認下さい。