今日は秋雨前線の影響で午後から少し冷たい雨が降りましたね。気温もぐっと下がり、季節はもう秋なんだとなぁ実感する一日になりました。予報では明日土曜日が雨となっていましたが、明日、この辺りの小学校では運動会が予定されていて、前倒しとなった今日の雨は運動場の砂ほこり抑えにもなって良かったかもしれませんね。(^-^) 明日、明後日の連休は晴天の運動場日和になりそうです。レッスン生のみなさんも、最近は運動会の練習で少々お疲れムードでしたが、明日は皆さん楽しい運動会の思い出が出来ると良いですね。そして又、来週からスッキリと気分を切り替えてレッスンに励んで下さいね。
今年のEFアンサンブルチームの合同練習も色々と試行錯誤を繰り返しようやく荒通しが出来るようになりました。今回取り組んでいる演目は今年のミュージカル映画代表作の一つ、♪ララランド より、です。音楽演奏はもちろん、歌やダンスを取り入れて、ミュートレらしい演出で魅力ある楽しい4分間のフリースタイルステージを目標に、休日も返上して練習に取り組んでいます。今回、初めての方や、毎回常連の方やら、又、何年か振りの懐かしいメンバーも顔を揃えています。、これは楽しいものしかできない?!はず!ですが、、。さて、結果はいかに? 結果というよりか、この経過を大切に、あと約二ヶ月になりますが、今年も皆さんと困難もかけがえのない素敵な思い出にして積み重ねて行きたいと思います。これからどんな風に仕上がっていくのか私にも未知数ですが、、又、経過報告をしていきますので皆さんもお楽しみに、できれば密かに応援して頂ければ嬉しいです!
とりあえず、今回のメンバーの皆さんの顔ぶれと練習風景です。(^-^(^-^)
EL演奏隊のメンバーです。(^-^)
ダンス、パフォーマンス隊のメンバーです。
&ボーカルメンバーです。(^-^)
こちらも演奏隊メンバーです。(^-^)
メンバーのお母様から、クロワッサンクリームのお菓子の差し入れを頂き、稽古終わりに美味しく頂きましたー!稽古後の甘いものは格別!嬉しい笑顔が広がりました!サプライズに嬉しいひと時を、ご馳走様でした!(^-^)
2017年9月の一覧
EFアンサンブル練習報告その1
台風18号接近!
明日、明後日、ブーメラン台風18号の接近につき、警報が発令されるとレッスンはお休みとなります。
その判断ですが、
午前中のレッスンは、午前8時に. 午後(3時以降)のレッスンは、午後1時に、 晩(午後6時以降)のレッスンは午後4時に判断をして、レッスン該当者には 教室より個別に連絡をしますので、確認の返信をお願いします。
今日は気になる台風情報に加えて、朝からミサイル情報も騒がしく、何やらモヤモヤと気持ちもダウンの 1日ですが、明日は午前中のレッスンと晩のEFパフォーマンス隊練習が控えています。色々と準備をしつつ、警報中止の際にはご連絡しますので、宜しくお願いします!
雲がどんよりと少し風も出てきて、外の様子がザワザワと怪しくなってきました。
気が滅入るので、今回の写メは先日教室前のブドウを収穫?した時の皆さんの笑顔をどうぞ!(^-^)
プランター育ちののデラウェアですが、甘くて美味しかったです。(^-^)中には種が入っていたりしましたが、一人前なデラちゃんでした。収穫後は地植えにして、来年は葡萄棚ができるかな? こちらはそんなに甘くは無いようですが、、。できるといいなぁ〜!
夏にさようなら、そして9月。
お久しぶりになってしまいました。
先週の義母の葬儀には、皆様よりご丁重な弔辞やご香典を賜わり、誠に有難うございました。また、残暑厳しく大変蒸し暑い中、参列頂きました方々、お手伝い頂きました隣保自治会の方々、その他、沢山の方々の力添えを頂きまして無事に義母を最期を見送る事ができました。この場をお借りして御礼申し上げます。
義母は、とても知識人でありました。毎日、新聞を隅から隅まで目を通し、政治、経済からスポーツ、雑学まで、幅広く興味を持ち、また、茶道、花道やご詠歌、古典芸能の能や鼓が大好きで、結婚当初余りに無知な私にとっては正直少し遠くて恐い姑さんでした。それでも、同居する中で、本当に色々な事を教えて頂いたと今は感謝の気持ちでいっぱいです。4人の孫の面倒もよくみてもらい、今の私の仕事が続けられているのも、義母との同居があっての事で、ただただ感謝しかありません。
大腿骨を骨折して介護が必要になり、晩年は施設にもお世話になりましたが、いつの頃からかはグッと距離も近くなり、私にとって可愛いおばあちゃんの存在になっていました。
昨年の暮れの実母の別れに続き、この度の義母の別れとなりましたが、人生の流れに逆らうことはできません。悲しいというよりかは、寂しいという想いでいっぱいですが、沢山の貴重な教えを受け継いで、私も可愛いおばあちゃんと周りの方々に親しんで頂ける様に、これからも精進していこうと思っています。
まるで約一週間前の気候が嘘の様に、今では朝晩とすっかり涼しくなってきました。暑い暑い夏とはようやくサヨナラですね。
9月。子供達の新学期も始まり、既に普段の日常生活が動き出しています。
気持ちの整理と諸々の片付けも一段落しました。疲労感もまだ少しは残っていますが、(歳のせいか).、気持ちを切り替えて、今日もこれからレッスンに精出します!といっても逆に子供達からパワーをもらうのですが、、。
葬儀期間には、レッスンお休みを頂き、有難うございました。年間レッスン回数でカバーさせて頂きます。何卒、ご理解、ご了承の程、宜しくお願い致します!
9月18日(月)(敬老の日)は、レッスンします。
9月23日(土)(秋分の日)は、レッスンお休みさせて頂きます。
長々とお読み頂き、有難うございました。 それでは、今月も頑張っていきましょう!
瞳さんの孫、5人です。(^-^)
あじさい教室、ミュートレ卒業生、
臼井 理央さんも 弔問に、、。久しぶりの理央ちゃんに、びっくり!話はEFアンサンブルの思い出話しに盛り上がり、また、できたら出てみたいとのこと!でも、この爪じゃねー、?(^-^) ネイリストの資格を経て、今は、薬剤師の勉強をしに、もう一度大学生に、人生これまでで一番のもう勉強をしているとの事。懐かしい訪問に、嬉しかったです。頑張ってね、理央ちゃん!