あじさい日記

緊急事態宣言発令への対応


本日、兵庫県における緊急事態宣言が発令されましたが、当面、通常レッスンは継続させて頂きます。




引き続き、常時マスク着用、レッスン前後の手先消毒、楽器鍵盤消毒、など感染防止対策を徹底し、安全にレッスン出来る環境を整えて参ります。




皆様におかれましても、引き続き、健康にご留意して頂き、体調に不安がある場合には、レッスン受講をご遠慮下さいます様、又、当面、お付き添いの保護者、ご兄弟の同室はご遠慮頂き、送迎は教室玄関、若しくは車内での待機で対応のご協力を宜しくお願い致します!




尚、ご希望の方にはオンラインレッスンも受付ておりますので、お知らせ下さい。




春には皆さんの楽しみな発表会も予定しています。




何卒、ご理解の上、この期間を無事に乗り切って行けますよう、ご協力宜しくお願い致します!




2021年レッスンスタート!






2021年、レッスンがスタートしています。




まだまだコロナの世の中が続きますが、しっかり前を向いて、今日も明日も明るく元気に、、




本年も頑張っていきましょう!








と、意気込んでレッスンスタートした矢先、




明日から兵庫県にも緊急事態宣言が発令される様です。




昨年に引き続き2回目の緊急事態宣言となります。




レッスン前後の手先消毒、マスクは常に着用、楽器鍵盤消毒、加湿器、感染予防対策に充分に留意して、今のところレッスンは継続予定します。







今回、午後8時以降の不要不急の外出禁止発令を受けて、レッスンは午後8時前には終了するように配慮します。




が、今後の状況によっては、しっかりと受け止め、随時対応してお知らせいたします。




もし、不安な方はオンラインレッスンにも対応しますので、個別にお知らせ下さい。












4月には発表会も予定しています。




音楽で元気のパワーを、




楽しみにレッスンに来られる生徒達と、その時間だけは確保していきたい!




そんな願いを込めて、




早く、不安な世の中から安心した世の中になりますように、。 




出来る事を頑張って行きたいと思います。




本年も宜しくお願い致します!










新年 明けましておめでとうございます!


2021年がスタート!




お正月三ヶ日も過ぎてしまいましたが、新年のスタート、皆さんいかがお過ごしでしょうか?




















まだまだコロナ禍で揺れる世の中で色々と不安な毎日ですが、出来る事を前向きに考え、何と言っても笑顔が健康の源!心身共に元気で明るい年にしていきたいと思います!








今年もお気に入りの音楽をいっぱい聴いて、




今年もピアノ&エレクトーンのスキルアップを目指し、




今年も生徒たちと楽しく、沢山のパワーを分かち合い、




音楽のビタミンシャワーをいっぱい浴びて、元気に過ごしていきましょう!




初レッスンスタートは、1月8日(金)から




お年賀状も嬉しいメッセージも沢山に有難うございました! 私もまだまだ頑張るよー、^_^




本年も宜しくお願い申し上げます!








今日はめっちゃ良い天気!




帰省中の息子(東京在中じゃない)も帰ってしまい、




今日はゆっくりのんびり過ごしています!(^^)




あと2、3日が私のお正月休み。




もし暫く、ゆっくりさせて頂きます!

年内最終レッスン終了しました!


今日はクリスマスイブ!




家のペット、トラサンタとすずサンタでーす。
















少し冷たい雨が降りましたが、、今日で年内最終レッスンが終了しました、。








保護者の方から、とってもオシャレな包みのお菓子のクリスマスプレゼント頂きました!




嬉しい^_^有難うございます!




でも、素敵過ぎて、開けられなーい、!




2020年。




準備予定していた春の発表会が中止となり、その後緊急事態宣言により約二ヶ月に及ぶレッスン中止の日々。そして、初めてのオンラインレッスンへのトライ。これはこれで貴重な体験となりました。




教室レッスン再開となった初夏、。感染防止対策に神経を注ぎながらマスク必須のレッスンの日々、。その後、コンクールやいつものアンサンブル大会も中止。前代未聞のこの世の中どうなるのかと不安な中日常。それでも、生徒達と音楽を通して元気を貰える日々の有り難さ。音楽の持つパワー、表現する大切さ、パフォーマンス、発信する能力、。改めて色々大切な事を学んだ年でした。先日は今年唯一のイベント、サウンドカーニバルも初のリモート審査の試みにより、これ又、貴重なイベント体験が出来た喜び。色々あったけど、今思えば、この特別な年にも感謝でいっぱいです。




さて、今日も保護者の方と一緒に今年のベスト3の発表と、来年への目標、来春予定の発表会の選曲等、懇談会を実施し、笑顔と共に今年のレッスンが全部終了しました。




先日のサウンドカーニバルの表彰状も無事に年内お届け出来ました!








最優秀賞のひまりちゃん、








最優秀賞のレナちゃん








優秀賞のナオトくん、




コロナ禍で中々保護者の方ともお会い出来ていませんでしたが、久々にお目にかかったら、可愛いベビー同伴の嬉しい再会!








さあやちゃんの妹さん、なおちゃん!








サエちゃんの弟さん、シンくん!




スティホームは中々のベビーラッシュに驚きの2020年!




まだまだ、年末年始、未知で不安な世の中が続く事に変わりはないかと思いますが、どんな時でも、目の前の出来る事を精一杯、前を向いて有難く楽しんでいこうと思います。




さて、明日からは色々と片付けと本腰を入れて大掃除に、そしてお正月の準備に、。




来年は少しでも平穏な日々がやって来ますように、、。




今年一年、お世話になりました!




やっぱり、感謝、感謝の一言です!




少し早いですが、




皆さん、良き年をお迎え下さい!

年内最終レッスンは、、


連日、一気に寒くなり、何かと気忙しい年末感でいっぱいです!








さて、教室では年内最終レッスン日が続いております。




毎年、年内最終レッスン日には、保護者懇談会も兼ねて、その年のお気に入りレパートリーベスト3の発表をして、今年の反省会と来年の目標等をお話する時間としています。
















発表の後は、お楽しみ抽選会!!




今年の頑張りに感謝を込めて、気持ちですが様々なプレゼントを用意しました!^_^




当たった? ハズレ?




安心して下さい!ハズレでも可愛いグッズを沢山用意していますので、、。












皆さん、もれなくプレゼントしています!




沢山の数に、どれにしようか、迷ってしまうみたいです!^_^
























先生にもアキトくんからプレゼントが届きました!








先日のカーニバルイベントで優秀賞を受賞したアキトくん!凄いねー!おめでとう!




その他、今年は色々と我慢したり大変な年だったけど、最後はみんな笑顔で年内レッスン終了できて良かったです!




年内レッスンは来週24日(木)まで続きます!




体調に気をつけて、まだこれからの方も楽しみにお越し下さい!暖かくした教室でお待ちしています!

jetサウンドカーニバル2020 in姫路 無事に終演しました!

 

 

 

12月13日(日)姫路文化堂本店5階ホールにて、2020年jetサウンドカーニバルin姫路のイベントが無事に終演しました。

 

コロナ感染拡大防止対策も最大の注意を行い、会場内人数制限の為、二部制にプログラムを組み、遠方より依頼の審査の先生には、今回、リモートでの審査と温かいコメントを頂戴して、出演者達は久しぶりの人も初めての人も緊張感もありながら和やかで楽しい思い出の時間となりました。

 

 

このご時世にイベントが無事に開催出来た事、大変有り難く、また、改めて心から音楽の力を感じたイベントとなりました。

 

沢山の講師関係者、お店スタッフの皆さんに感謝申し上げます!

 

結果発表!

 

教室の参加者10名、皆さんにそれぞれ上位受賞を頂きました!これは凄い快挙です!

 

 

第一部

 

<最優秀賞> 鳥飼麗奈さん (小3) ♪サッカー  「未来へのシュート」

 

<優秀賞> 大谷亮仁さん (年長) ♪みつばちマーチ 「恐竜がやってくる!」

 

<優秀賞> 立岩尚大さん(小2) ♪おどけもののおどり 「ピエロさん出番です!」

 

<奨励賞> 松野沙耶さん(年中) ♪カルガモスキップ  「ひよこのスキップ」

 

<奨励賞> 長谷川音彩さん(年長) ♪ねいろダンス    「はじめてのワルツ」

 

初めてステージに立った一番小さな沙耶ちゃん(年中)

 

 

ステージに上がる前は少し不安で泣きそうな感じでしたが、いざ本番は見事に小さな両手で弾き切った!凄いよ、サヤちゃん!

 

頑張ったご褒美も頂けて良かったね!

 

第二部

 

 

<最優秀賞> HIMARIさん(小6) ♪グリーンスリーブス 「北欧の森にて」

 

<優秀賞> 松川莉子さん(小5) ♪バラード    「深い森の中で何かが、、」

 

<優秀賞> 髙田彩乙葉さん(小5) ♪You Raise Me Up 「希望の光」

 

<奨励賞> 原 大修さん(小1) ♪ビーチパラソルの忘れ物「ちょっぴり悲しいなぁ、」

 

<奨励賞> 大川 蓮司さん(小3) ♪ライオンの行進 「百獣の王のお通りだ!」

 

 

 

皆さん、受賞おめでとうございます!

 

カーニバルイベントは曲を自由にイメージし、音色やリズムも組み立て、世界に一つのオリジナルのアレンジ曲を披露するイベントです。それぞれの副題のとおり、個性豊かな作品が披露出来たと思います。

 

 

先生の講師演奏やお楽しみコーナーでは、筒状の叩いて鳴る楽器ブックワーカーを使い、楽しいクイズや会場の皆さんも参加してのキラキラ星演奏に和やかな笑顔が溢れた時間でした!

 

 

今年はコロナでイベントや舞台が中止になったものが多く、今回のカーニバルの開催においても色々と不安が有りましたが、その中でもコツコツと練習を積み重ね、作品が発表できた事、そしてこうしてみんなにご褒美を頂けた事、大変嬉しく思います!みんな本当に良く頑張りました!これを励みに、又、次回の開催に向けて頑張っていきましょう!!

 

御家族の皆さんも応援を頂き有難うございました!全ての皆さんに感謝!お疲れ様でした!

 

舞台飾り付けもめっちゃ可愛い!

 

 

愛がいっぱい溢れていまーす!(^^)

 

 

今年もあと残り1ヶ月に、。


今日から12月。




予知せぬ非常事態で大混乱の2020年もいよいよ終わりに近づいてきました。とはいえ、年を越したとしても、まだまだ未知の世の中が暫くは続くことでしょうが、、。




ずっと気持ちを塞いでいても仕方ない、こんな世の中の状況からも国民みんなが、色々と学んで、辛抱強く、忍耐強く、上手く生きていく!そんなこんなを経験した年でありましたね。




12月のスタート。




コロナ感染者拡大ニュースがひやひやと迫ってくる中ではありますが、今月も、残りの今年も、最後まで元気に健康に無事に過ごしていきたいと思います!








今月の予定








☆13日(日)サウンドカーニバルin姫路 開催予定




一部 午後1時から




二部 午後3時から




場所 姫路文化堂5階ホール







会場内、入場数制限、検温、消毒、マスク着用徹底の元、コロナ感染防止対策も万全に開催します。




考えると、これが今年唯一のステージイベントとなります。出演者の皆さん、ご家族様、是非、お楽しみに、日頃の練習の成果が発揮できる様に、又、無事にイベントが予定通り開催されることを願っています。




年内最終レッスンは12月24日(木)まで




なお、年内最終レッスン時は、今年のお気に入りレパートリーベスト3曲の発表と、保護者懇談会を予定しています。日頃のレッスンの様子やご家庭での様子など、お悩み、相談などもお伺いしますので、ご都合の宜しい方は是非、ご一緒にお越し下さい。




保護者懇談会、日時間調整も相談に乗りますので、ご都合の悪い方は、ご連絡下さい!!




それでは、今日も元気に!




11月の予定


11月がスタート!随分と風が冷たくなりました!




インフルエンザの予防接種、そろそろ受けないとなー、。昨年度は、こんなに辛いのかと思うほど、大変な症状になったもので、。今年は、万全に体調を整えて、。コロナもまだまだ気を緩めずに、手洗い消毒、忘れずに、。








今月のレッスンお休み




11月3日(火)(文化の日)




11月23日(月)(勤労感謝の日)




今月も元気に頑張っていきましょう!












家の猫、ムギです。




今日は天気が良くて、屋根上で気持ち良くお昼寝でしょうか?








のんびりと、お前は良いなー!

ハロウィン秋の感謝祭


10 月もいよいよ終盤。




朝夕はめっきりと寒くなりました。日中との寒暖差が激しいので、着るものに悩みますね。




さて、教室では毎年恒例のハロウィン秋の感謝祭週間です。








「トリックオアトリート」




と合言葉を言ってくれたお友達に、日頃の頑張りのご褒美プレゼントをしています。












お楽しみ抽選会もあって、クジの当たりが出た人にはさらに選べるハロウィングッズのプレゼントが、、








当たるかなぁ?




ドキドキ、     




あーぁ、残念!




「これ.当たり入ってる?」って、聞かれたので、




見事、当たりクジを引いた皆さんの笑顔を、




















宗教は違いますが、、秋の感謝祭ということで、色々な収穫に感謝して!




楽しい事は何でも便乗しています!




次は、クリスマスのプレゼント抽選会かな、。




その前に、深まりゆく秋をもう少し堪能していきたいと、、。




皆さん、体調には気をつけて下さいね。

秋ですねー!


10 月も早半ば。いよいよ秋も本番となりました!
















綺麗なコスモス畑の写真を先月入会生の志保さんから送って頂きました!




いかがでしょうか?












カメラアングルも素敵ですね。、




撮影場所は志方方面のとある畑との事です。




私も是非、この眼でこの素敵な光景を見に行きたいと思います。




色鮮やかなコスモスのお花。私の大好きなお花です!見ているだけで心が癒されます!秋だなぁ^_^




志保さん、素敵な写真のプレゼントを有難うございました^_^




それにしても、絵の上手な方は、写真もお上手なんですよねー。^_^








そうそう、先月の中秋の名月の写真も送って頂いていました。本当に綺麗なお月様!こんなにくっきりと写真に出来るなんて、志保さん凄い腕です!




秋ですね〜^_^




この時期、朝晩の冷え込みと日中の温度差があり、着るものに困りますね。




皆さんは衣替え、もう済みましたでしょうか?




日中はまだまだ暑いので、私はついつい後回しになっています。




この週末位には気合入れて頑張ってみようかと、。




寒暖差、皆さん、体調には気をつけてお過ごし下さいね。












私も




せめて家の中に秋を感じて生け花に、。




ではでは、又^_^