猛暑8月もようやく終わりに近づきました。
とにかく半端ない暑さが続いたり、台風に大雨に、そして昨日は突然とんでもない雷雨に暫く停電も発生しました。
色々と異常気象に振り回された今年の夏でしたが、皆さんはいかがお過ごしでしたでしょうか?
皆お盆休み明け、皆様から続々と旅行や帰省のお土産を頂き、有難うございました!
皆さんの楽しかったお土産話しも聞きながら、この暑さの中でも元気に楽しく夏休みを過ごされていたようで何よりです。私はちょっと夏の疲れが身体にきたようで、腰痛がひどくなり、実は、昨日と今日、針治療に行ってきました。車で5分くらいの所にある、その名も[げんき]という針診療所です。お陰様で、随分元気になりました!先生に伺うと、年に一度、去年もこの時期に来院してるねぇー、とのこと。とにかく「オレに任せろ」「今日も全力で診療します」との看板を見て駆け込んだ針診療所ですが、効果てきめん!今は心も体も随分スッキリです。
万全というまでは回復していませんが、今日も皆さんとのレッスン元気にがんばりますね、。何よりの回復薬は生徒の皆さんとのレッスン! それは、間違いない!
あともう少しで8月も終わり。いつのまにか蝉の鳴き声も聞こえなくなり、夜には虫の音が聞こえるようになりました。
まだまだ残暑が残りますが、小さな秋は発見の日々です。あともう一息ですね。
皆さんも、夏の疲れが出ませんように、元気に新学期を迎えて下さいね、。
で、先日のレッスンでご指摘を頂きました。この夏の新しいお友達紹介が未だのようで、大変失礼致しました!!今からご紹介しますね。、
木下ひよりちゃん(4歳)曽根幼稚園年中さんです。
6月入会です。初めはちょっとシャイなひよりちゃんでしたが、今では元気にお歌を歌ったり、片手でドレミもしっかりと弾ける様になりました!毎日、お家でも練習、テキストCDをよく聞いてレッスンに臨まれています。ご家族のご協力体制もバッチリ!有難うございます!いつも楽しみにレッスンに来て頂き嬉しいです。私も元気のパワー貰っています!これからも宜しくお願い致します!
そして、こちらは大人の方です。
舟木恵子さん、
大人のエレクトーンキャンペーン(3回チケット制レッスン、1レッスン1000円) を経て、この度、レッスン生の仲間入りとなりました!舟木さんは、元レッスン生の舟木あやめさんのお母様です。あやめさんは、就職につき東京在住ですが、お母様がお家の眠っているエレクトーンを生き返らせたいとのこと、?いやいや、保育士のお仕事柄もあり、この機会にレッスン始める事となりました。実は、例年ミュージックトレインアンサンブルチームのメンバーでもある舟木さんです。今は、次の日曜日にある大会に向けて、ELレッスンは少しお休み。ボーカルとダンスでの練習に専念されています。大人の方のレッスンは、ご都合に合わせて回数も相談に乗りますので、もし、お家にELが眠っている方があれば、眠ってない方も、勿論、楽器の無い方でも大丈夫ですので、この秋から始めてみたい方はお気軽にお問い合わせ下さいね。(*^o^*)
とにかく夏は忙しくて、色々と撮りためている出来事はいっぱいあるのですが、、中々ご紹介出来なくてごめんなさいです。
また、追い追い、この夏の出来事!秘め事? 暴露しちゃいます!期待せずにお待ち下さいませ!それでは、今日もレッスンと、今晩はEFアンサンブルボーカルチームの最終合同練習です!あと一息、頑張るぞー!
アンサンブルパフォーマンスチーム の皆さん!です。国籍不明、年齢バラバラ、得体の知れないサーカス団です。(*^o^*)
あじさい日記
夏の終わりに、、。
今日のレッスンは振替します。
台風20号接近の為、本日予定のレッスンは振替をします。該当者の皆さんには既に連絡済みですが、ご確認の上、今夜の暴風雨に備えて気をつけてお過ごし下さい。
今朝、午前中に振替したカノンちゃん。
二学期にある音楽会のピアノ伴奏にチャレンジしています。
教室内では、他の生徒さん達も現在、各、学校での音楽会、合唱大会のピアノ伴奏に多数チャレンジしています。
既に選ばれた人も、これからオーディションの人も、実力アップの大変貴重な経験となりますね!
皆さん、晴れあるステージに向けて、今年も頑張ってくださいね(*^o^*)
残暑お見舞い申し上げます!
お盆です。、皆さん、ご家族、親戚様お揃いで楽しく賑やかお過ごしでしょうか?
う
お施餓鬼供養は部内の和尚様も総出の行事。暑い中の行事ですので、お昼のお膳も手作りでおもてなししています。
先日、お寺のお盆の恒例行事、お施餓鬼も無事に終わり、ただ今は和尚さんが各檀家さんのお宅にお盆のお参り、棚経に朝から駆け回り、私はひたすらお寺のお参りの方への対応と留守番役に徹しております!
ということで、8月13日(月)〜18日(土) の期間は、お盆休暇を頂いています。一部を除いて、通常レッスンはお休みです。ご確認の上、来週より又、元気に来てください!
上は、永野三姉妹!
こちらは、山本三姉妹!
みんな元気にレッスンしています!
こちらは、EF練習!
ミュートレサーカス団!目下、猛練習中です!何をするかは、?もう暫くお楽しみに、。(*^o^*)
なお、EF合同練習は
16日(木曜)午後7時からパフォーマンス隊
17日(金曜)午後7時から演奏隊+ボーカル
を予定しています。
季節の挨拶は残暑お見舞いと変わりましたが、まだまだ酷暑の夏が続いています。それでも先日の夕方から、円通寺の庭の蝉にツクツクボウシの声が聞こえました!この声を聞くと、やっぱり夏も終わりに近づいているのかな?と、。まあ、気休めですが、、。体調管理に気をつけて、有意義なお休みにして下さいね。
8月の予定
8月になりました。引き続き、酷暑の日々が続いております。それでも朝から蝉は今が盛りとばかりに元気に最高ボルテージで鳴き続けております。私達も負けていてはならない!夏は暑い!そう腹をくくって、今月も頑張っていきましょう!
とはいえ、今年の暑さは異常レベルです。お陰で蚊の数が少ないような気がするのは嬉しいですが、、。蚊にとっても命に関わる厳しい暑さの様ですね。
今月は、お盆の行事もあり、お休み期間を長くとらせて頂いています。
レッスン予定日をご確認の上、水分塩分補給を忘れずに、体調管理に気をつけて、有意義な夏休みをお過ごし下さい!
8月レッスンお休み日
6日(月)〜9日(木) (お盆行事の為)
13日(月)〜18日(土)(お盆休み)
ミュージック トレイン アンサンブルチーム合同練習
20日(月)午後7時半から午後8時15分
文化堂5階ホールにてリハーサル合同練習
31日(金)午後6時から午後9時半
姫路市民会館 舞台練習
9月2日(日) EFアンサンブル店別大会本番
予定出演時間は、午後3時半から4時半ごろを予測しています。
その他、パート練習などは、チームグループラインにて別途連絡。
ボーカルチームの皆さんです。皆さん、お仕事終わりの遅い時間ですが、頑張って練習しています。
練習、暑い中大変ですが、あと本番まで約1ヶ月です。しっかりと、自信を持って本番を迎えられるように、チーム一眼となって頑張っていきましょう!
レッスンの合間にみんなが似顔絵を描いてくれています。
ウンウン、これは元気が出ます!みんな、とっても可愛く描いてくれてありがとうね。(*^o^*) さあ、暑さに負けずに明日からも頑張っていきましょう!
異例続きの7月が、、。
梅雨の大雨での西日本大災害の心痛ましいニュースと連日の命に関わる程の猛暑に、心身共に随分と厳しい7月でしたね。教室のブログも久々になってしまいごめんなさいです。毎日、口にする言葉は、暑い、暑い!の挨拶に始まり、教室のクーラーも朝からフル回転の酷使状態です。 この夏、クーラー無しではとても過ごせない!何とか労わりつつ、頑張って乗り切って欲しいです。宜しく頼みます! とはいえ、被災地の方々のことを思うと、日中を涼しく過ごせているだけで感謝しないととの思いです。
皆さん、本当に酷暑お見舞い申し上げます!
そんな7月.幸い熱中症でのお休みもあまり耳にせず、子供達は元気にレッスンに来てくれています。夏休みも始まり、日に日に真っ黒になっていく子供達から、いつもパワーをもらっています。元気が何より!笑顔が何よりのビタミン剤です。汗を拭きふき、レッスンの日々でした。
カノンちゃん(小4) の焦げ具合に先ずビックリ!
白いところもあるでー、、^_^
服の下とか、手の平とか、、。って、
そりゃそうだ、!
こちらは、朝からEFアンサンブル演奏隊の合同練習。
ちょっと黒くて顔がわからない?逆光のせい?に、しておきましょうか!(*^o^*)
そして今日は、第42回ピティナピアノコンぺティションの地区予選最終日でした。実は、7月の上旬の予定日が大雨による影響で順延。正直、今日に至るまで、少し心が折れそうになりながらも頑張ってきた二人です。結果、惜しくも本選へは行けませんでしたが、条件は他の出場者も同じ。その中で、何かを感じ、この経験を次に繋げていければ大収穫!色々と審査の方々の講評も頂き、又、新たな課題と目標を持って、一年一年共に頑張っていきましょう!
リコちゃん(小3).サエちゃん(小4).そして、応援頂きましたご家族様共々、お疲れ様でした。長い間、良く頑張りました!(*^o^*)
さて、7月の最後に、これまた異例のコースを辿る台風12号が、まもなくこちら方面へ向かってくるようです。
今日の夜に予定のEFパフォーマンス合同練習も中止となりました。ちなみに、今晩の姫路の花火大会も中止になったとのこと。残念ですね。
本当に、異例づくしの7月でしたが、命が一番、!そんな表現が普通になるなんて、、
一寸先、何が起こるかわからない世の中に驚愕ですが、、皆さん、お気をつけて、この夏を乗り越えていきましょう!台風、大きな被害がありませんように、。
それでは、又!
記録的な西日本豪雨に、。
本当に長い雨でした。今日は何日か振りに少し青空が見えました。が、心はまだ重くのしかかってきます。SNSやニュースで目にする光景に胸が痛みます。災害に遭われた方々に心よりお悔やみとお見舞いを申し上げます。
幸いにもこの地域では、大きな被害も無く、昨日は朝からの頻繁に鳴り渡る避難サイレンに少し恐怖を感じながら過ごしましたが、近くの加古川も崩壊を免れ耐えてくれたようでした。
交通機関は完全に麻痺。学校やお仕事に大きな影響を及ぼしました。皆さん、お疲れ様でした。日常生活がどんなに有難いか、こんな非常時にはほとほと痛感しますね。
今日はピティナピアノコンティション、加古川地区予選が加古川市民会館小ホールにて開催される予定でしたが、会場が避難所になり中止となりました。教室の生徒さんも2人参加予定でこの日に向けて課題曲の練習を積み重ねてきましたが、、残念です。急な事態に仕方がないですが、次の機会に向けて気持ちを仕切り直したいと思います。
B級を受けるお二人
小3の松川さんと、小4の濱本さんです。
気持ちを立て直して頑張っていきましょう!
教室も連続で3日間のお休みとなりました。警報発令中はレッスンもお休みと判断させて頂きます。該当者の生徒さんには個別にご連絡しますが、今後もご理解ご了承の程宜しくお願い致します。
さて、明日から、又仕切り直し!
通常レッスンできる事の有り難みを実感。これから暑くなりそうですが、それでも晴れやかな方がイイ!気持ちを入れ替えて、頑張っていきましょう!(*^o^*)
今日のレッスンもお休みとなりました。
大雨特別警報発令中です。今朝、避難準備サイレンが鳴り響きました。地域の皆さん、お気をつけてお過ごし下さい。今日のレッスンもお休みさせて頂きます。
本日も警報発令中の為レッスンお休みとなります。
大雨が続いております。各地での被害も気になり何かと不安な日々が続きますね。
現在も大雨警報発令中の為、本日6日(金)のレッスンもお休みとなりました。ご家庭でお気をつけてお過ごしください。
本日のレッスンはお休みとなりました。
大雨警報発令中の為、本日5日(木曜)のレッスンはお休みとなりました。振替は無し、年間レッスン回数にて調整させて頂きます。ご自宅にて気をつけてお過ごしください。
7月の予定
7月に突入!
スタートはいきなり猛暑のパンチをくらわされ、いよいよ夏本番だぞー!覚悟せよ、というメッセージの様な1日でした。皆さんはいかがお過ごしでしたでしょうか?
今年も水分補給をしっかりとって、元気に乗り切っていきましょう!
さて、そんな暑さの中、昨日はEFアンサンブルのダンス合同練習がスタートしました。まだまだ動画を元に手足もバラバラ、頭もグニャグニャ!でも、これから、これから! みんなで気持ちを合わせてカッコいいダンスが出来るように、これから頑張っていきますね。(*^o^*)
並行に演奏隊の合同練習もスタート!1つ1つ段階を経て、19名のメンバー心一つに9月の大会に向けてこの暑い夏を共に乗り越えていきましょう!頑張るぞー!オー!
7月の予定
今月のレッスンお休みは特にありません。8月のお盆前後にお休みを頂きますので、今月5週ある月曜、火曜のレッスンも全て予定しています。詳細は、7月.8月共に教室の月例紙でお知らせしていますので各人ご確認下さい。更に、EF練習は別日程にて予定しています。正に、今月は体力勝負です。スタミナもしっかりつけてダウンしないようにレッスンも頑張っていきますね!
レッスンシール、連絡ノートにあの人気キャラクターが入荷!
コウちゃんは、すみっコぐらしのキャラクターが大好き!
キャラクターの名前も教えてくれました、。
私には全部同じようなキャラに見えますが、、?
よーく見るとやっぱり可愛いですね。
がんばりシールいっぱい貼れますように、、。
今晩のワールドカップサッカー日本の決勝トーナメントのベルギー戦と台風の動きも気になりますが、、
今週も頑張っていきましょう!