2017年10月の一覧

10月も終わりに..。

気がつけば10月も終わりに近いてきました。本当に時の経つのは速いですね。

これから紅葉もグッと進み、芸術の秋も本格的に深まります。各学校ではこれから音楽会、文化祭のシーズン。これまでの練習の成果が発揮出来るように、頑張って下さいね。そして、皆んなで力を合わせた素敵な思い出の残る発表会となりますように、、。

教室内でも、この秋の音楽会に向けて、各学校、各学年の音楽会のピアノ伴奏に選ばれた方々が一生懸命頑張って練習しています。

少し紹介させて頂きますね。

先ず明日の28日(土) には、

高砂市立伊保小 3年  合唱曲  ♪天まで駆けるよピアノ伴奏に、ひまりちゃんが弾きます!普段はエレクトーンの生徒さんですが、慣れないピアノの重たい鍵盤にも挫けずに頑張ってきました。初めは出来るかな〜?と私も半信半疑でしたが、本人の大変な努力もあり、これまでよく頑張ってきました!お陰で、指が強くなり、この挑戦は本当によかったです!この経験を又、エレクトーン演奏力に繋げていってくださいね!


そして、加古川市立平荘小4年  永野 まなさん

合奏曲のピアノ♪ マリア&トラップ ファンタジーを弾きます。この曲は、映画サウンドオブミュージックから、お馴染みの♪エーデルワイスや♪ドレミの歌 など楽しい曲のメドレーで、楽譜をもらったのが最近なのですが、少ない期間でも集中して良く頑張ってきました。特に♪ドレミの歌は、音楽会終了後もエレクトーンのアレンジ作りに挑戦することになっています!色々と意欲的になって頼もしい、まなちゃんです!


同じく 加古川市立平荘小5年 永野 めぐさんは、合唱曲♪シャイニング ブルー のピアノ伴奏をします。さすがに高学年の歌伴奏ですので、しっかりとペダルを使って響かせて、堂々と奏でる伴奏を目指して練習してきました。叱咤激励、泣いたり笑ったり色々ありましたが、さて本番はいかに、、?


残念ながら、明日は通常レッスンがあり、その成果をこの目で見届ける事は出来ません。が、きっと上手くいくよ! 練習は裏切らない! 自信を持って! 落ち着いて頑張ってきて下さいね!(^-^)

一つ心配と言えば、今週末またまたやってくる台風の進路!かな?

11月も各地音楽会が続きます。頑張っている皆さんを後日、紹介していきますね。

それでは、又(^-^)

台風21号、お見舞い申し上げます!

昨日の超巨大な台風21号。この辺りでは夜間での通過でもあり、雨風共に凄くて、流石に怖かったですね。屋根も窓もガタガタ鳴り響き、飛んでいきそうな気配の不安な夜で中々眠れなかった人も多かったのでは?

一夜明けて、目が覚めて窓から青空を見た時はホッとしました。と安心したのも束の間、座敷も砂埃の散々な状態に、庭も木々の残骸で一杯で、浸水こそ免がれましたが、通勤電車にも影響がでたり、出勤したらお店が雨漏りしていたりという報告も耳にしました。実際、今日は私も午前中に姫路文化堂本店に研究会で行っておりましたが、五階のホールに入るといきなりバケツが、、。ここにも雨漏りの被害が、。各地で大きな爪跡を残していった台風21号でしたが、皆さんの周りは大丈夫でしたでしょうか?

このところ秋のスッキリした青空を長い間見ていない気がしますが、、。今週こそ晴れの天気が続くといいですね。(^-^)

教室では、ただ今、来月のEFアンサンブルに向けての仕上げ追込みに、12月に予定のサウンドカーニバルのアレンジ作品作りに、また、各学校での音楽会のピアノ伴奏のチェックに大忙しのレッスンの日々を過ごしています。

台風と共に北風もやって来て、本格的にグッと冷え込んで来ました。体調を崩している方もいらっしゃる様です。お大事にして下さい。皆さんも気をつけて今週も元気にレッスンに来て下さいね!


来週はハロウィン!

教室も模様替えをちょっと、。。

秋祭りの為、レッスンお休みします。

昨日まで季節外れの様な暑さと打って変わり、今朝からはグッと気温が下がり小雨と風の音で少し肌寒いくらいの天候となりました。こんなに急に上げ下げしなくてもと言いたくなりますが、いい加減、暑いよりは秋らしくて大歓迎ですね!気になるのは明日からのお天気!この町の曽根天満宮での秋祭りが明日より2日間開催され、今日から私もお祭りに向けての料理(恒例のサバ寿司やお稲荷さん、おでん、すき焼き、蟹、ローストビーフなど)の仕込みに格闘しております。(^-^) 

この町では、お盆正月に帰らなくても秋祭りには皆、帰省をするくらいの大規模なイベントとなっていて、各町を代表する大きな布団屋根のやっさ(屋台)がお宮に集結し大迫力の練合わせを行ったり、馬に乗った一つ物という幼男子と親族が町を練り歩きお宮に集結しての神事があったり、一年で1番、町中が賑う2日間となります。

言葉では、中々伝わらなくて難しいですが、私もこの地に嫁に来てかれこれ約30年。ドンデンドンとずっしり鳴り響く太鼓の音に、すっかり心がソワソワする体になってしまいました。(^-^)  今のところ帰省する子供たちの予定は無いのですが、明日、義母の四九日の法要も重なり、近い親戚も集まる事となり、いつもとは又違った今年の秋祭りになりそうです。 スッキリとした秋晴れが望ましいですが、曇り空でも雨さえ降らなければと願っております。 

という訳で、今日から3日間はレッスンもお休みさせて頂きます。ご了承下さい!

また、お祭りの様子やご馳走?が上手く出来たらご紹介しますね(^-^)

レッスンは又、来週から(^-^)皆さんも楽しいお祭りをお過ごし下さいね!

10月の予定

10月になりました。、(正確には、なっていました。ですが、) 

今日は雨。、しかも一日中どっぷりと予想外の降雨量となっております。最近は気温もぐっと下がって、朝晩は冷え込み、そろそろ衣替えを実行しないといけないなぁ〜と思いながら未だ行動できていない現状です。さて、皆さんはいかがでしょうか?

10月の予定

レッスンお休みの日は、          

9日(月)(体育の日). 

12日(木).13日(金).14日(土). 曽根天満宮秋祭りの為、レッスンはお休みを頂きます。

ミュージックトレインアンサンブルチームは、11月19日(日)の本番のステージに向けて、別日程にて随時合同練習を予定しています。

その他、各、学校の音楽会に向けて合唱ピアノ伴奏や器楽のピアノ伴奏なども多数の方が選ばれて目下練習に取り組んでいます。

あと、今年もjetサウンドカーニバル姫路支部大会が、12月10日(日)文化堂5階ホールにて開催予定で、ただいま、作品を募集中です。エレクトーンを使ってのアレンジになりますが、普段ピアノレッスン生の方も、参加できますので、この機会に、エレクトーンでの演奏にチャレンジしてみて下さいね。作品作りをやってみたい方、興味のある方は、先生までお知らせ下さいね!

という訳で、今月も忙しく、中々衣替えが進まない現状ですが、合間をみて公私ともに頑張っていきますね!(^-^)今月もよろしくお願い致します!