もう1チーム参加のチーム
ミュージックトレインレイワ
♪クイーンメドレー
結果はなんとタイムアップで審査対象外という結末に、。
冒頭の楽器エクスプレッションぺダルが上がっていた為の初歩的痛恨のミスの影響。
まさかの結末に、メンバーは勿論、監督の私も暫し呆然、大パンチを食らった気分の昨夜となりました。
まあ、結果は結果。
悔いが残る結末となりましたが、
この痛烈な経験を糧に、教訓に、戒めに、
又、前を向いて頑張っていくしかない!
トラブル発生時の即座の対応、決断、勇気、
あとでこうしておけば良かったと、
指導者として反省する事、噴いては溢れて噴いては溢れて、。
でも、メンバーのみんなから、これまでの道のり、久しぶりに音楽を楽しんで練習出来た喜び、感謝のメッセージ、いっぱい頂きました!
ちびっ子フレディー達も、本番一番の出来の良さでした!ホント、子供は凄い!
素直で一生懸命、真摯な姿勢で謙虚に
今回学んだ教訓です。
クイーンメドレーという作品、
ちびっ子から大人までの力を合わせた楽しいパフォーマンスとエレキギターの奏でる飛びっきり最高なサウンド!
君たち最高!!
正直、こんな結末が来るとは夢にも思わなかったけど、みんなと一緒にこの暑い日々を過ごした時間は最高に楽しかったです。
みんな有難う!
神戸ポートピアホール、連れて行ってあげれなくて本当にごめんなさいです!
姫路で沢山の方々に仲間に観て貰えた事が救いで嬉しいです。
又、いつかリベンジしようね、。
又、いつか一緒に音楽やろうね。
と、約束して解散しました。
きっと昨日の夜が笑い話に出来る日まで、
其々の日常生活に戻って頑張っていきましょう!
私も頑張ります!
有難う!
みんな大好きだよ。最高のメンバーたちに出会えて、思い出一杯、想いも一杯、。
お花と嬉しいメッセージ、みんな有難う!
お知らせ
E Fアンサンブル店別大会その2
E Fアンサンブル店別大会終了 その1
昨日、姫路市民会館大ホールにて開催された2019E Fアンサンブル店別大会
結果は、チーム プリンアラモード
♪パプリカ「明日に種をまこう」金賞受賞しました!
当日の朝、ボーカル担当で熱の出るメンバーもいましたが、その不安もみんなのパワーで乗り切り本番はこれまでの道のりの成果が全開に発揮された素敵なステージが披露できました!
やはり素直な子供達のパワーは凄い!みんな一生懸命、自分の出来るベストを尽くした結果です。歌の好きな子、ダンスの好きな子、演奏の好きな子、年長さんから小5までの14人で勝ち取ったご褒美です。みんな良く頑張りました!そして、保護者の方々にも大変ご尽力を頂きました。感謝で一杯です。
本番前の緊張感
初めての大きなステージに、ドキドキ!するメンバーも、。
大道具セッティングの裏方も、
みんなの協力で無事に終了する事が出来ました!
みんな有難う!
次は12月神戸ポートピアホールでの兵庫地区大会
少し休憩して、また頑張っていきましょう!
私の好きなパプリカの歌詞
2番 「喜びを数えたら あなたで一杯、、」
そこ!
みんなのこと、大、大、大好きだよ!
子供達の未来が見える、正に、明日に種をまこう!
そんなステージが見えました。
有難うございました!^_^
メンバーの皆さんから素敵なお花と素敵なメッセージを頂きました!嬉しいです!
みんな、ありがとう!
いよいよ本番です。
今日はE Fアンサンブル文化堂大会本番です。
一昨日の舞台リハーサル練習、昨夜の舞台スタッフさんとの打合せ、と連日の総仕上げにバタバタとしていて、気がついたら今日が本番のお知らせとなりました!
姫路市民会館大ホールにて
今から第1部が始まり
この後、午後2時45分から当教室チームの出演の第2部が始まります。
チーム プリンアラモード 出演
♪パプリカ 「明日に種をまこう!」
出演予定時刻 午後5時辺り
チーム ミュージックトレイン レイワ
♪クイーンメドレー 出演予定時刻 午後5時55分辺り、
これまで暑い夏をいっぱいいっぱい練習してきました!皆さん、良く頑張った!
そしてラストあと一回。
今日はとびきりの笑顔で、元気いっぱいのステージ、魅せて下さい!
さあ、準備はオッケー!
自信を持って、最高の日になりますように。。^_^
9月の予定
昨日から9月がスタート。朝夕は随分と涼しくなり季節は秋へと少しずつ移り変わっているようです。
とは言え、日中の日差しはまだまだ暑かったり、夏と秋のせめぎ合いが暫くは続きそうですね。
秋の訪れを楽しみに、夏の終わりをちょっと名残り惜しく締めくくりたいと思う今日この頃です、。
9月の予定です。
レッスンお休みは、23日(月曜) (秋分の日)
8日(日) E Fアンサンブル店別大会
姫路市民会館大ホール
当教室から、第2部 午後3時45分開演
フリースタイル部門 に
♪パプリカ 「明日に種をまこう」
チーム、プリン.アラモード 14名
と、
♪クイーンメドレー
チーム 、ミュージックトレイン レイワ 9名
の2チームが出場します!
出場予定時刻は、パプリカチームが午後5時辺り
クイーンメドレーチームが午後6時辺りです。
この暑い夏を共に頑張ってきた2チームです。ご都合が良かったら、是非、観に来てくださいね。
と、この夏の締めくくり、秋へのスタートは、この8日の大会が無事に終了してからとなりそうです。
メンバーのみなさん、ご家族の方々、関係者の皆さん、この夏も大変お世話になりました!
体調に気をつけて、あと約一週間、本番に向けて整えていきましょう!
夏も終わりに、。
8月も終わりに近づき、雨マークの鬱陶しい連日となっておりますが、これでようやく一息、酷暑の夏とはサヨナラ!といったところでしょうか、。
今朝、お庭でこの夏初めてのツクツクボウシの声を聞きました。夏もいよいよ終わりを迎えているようですね。
楽しい今年の夏の思い出できましたでしょうか?
先日、相生でのアンサンブル練習後に立寄った室津の道の駅でメダカすくいをしていて、思わずチャレンジしてしまいました、。^_^
ついつい真剣になってしまい、結果20〜30匹すくってしまい、帰ってから家中のガラス瓶を掻き集めてとりあえず分散して泳がせてみました。
それでもやっぱり酸素とか水の環境が気になって、急遽、ペットショップで大きなガラスの水槽を買うハメに、。一回400円のメダカすくいが、こんな出費になるなんて、、。と、まぁ、可愛くて暫しずっと眺めておれるくらいには心の癒しになっています。^_^
これで私もこの夏楽しい一コマの思い出ができましたよ。^_^
室津の海では、みんなとバーベキューもしました。
風が強くて大変でしたが、楽しかったです!
そして、
皆さんからも楽しい夏の思い出のお裾分け。
お土産も色々と頂き、有難うございました!
美味しく頂きます!^_^
USJのお土産は、可愛いミニオンズの付箋。
レッスンに重宝しますね。有難うございます!
さて、今週からこの辺りの小中学校は二学期が早くも始まっております。
季節は秋へと、、
夏の思い出を胸に、名残惜しくも、夜の虫の音と共に秋の訪れを嬉しく感じております。^_^
お盆の休み明けレッスンスタート!
長期のお盆休みが明けて、日常のレッスン生活がスタートしました。
今年のお盆は台風の影響もあり、気分的にも気温的にもかなりの酷暑にて疲労が中々抜けなかった感じでしたが、今日は静かな雨模様。ここに来てようやく暑さもひと段落、といったところでしょうか、。有り難い事です。きっと草木もホッと一息喜んでいる様に見えます。
レッスンでも、休み明け久々のお顔に嬉しいレッスンスタートです。
みんな、楽しかったお土産話しや、あなたどこの国の人?ってぐらいに日に焼けた身体にビックリ!元気そうな姿に楽しい夏休みの様子が目に浮かぶ様で、こちらこその元気をいっぱいもらえるようです。やっぱり、レッスン生活は楽しい!
お盆休みの間、私もちょいと楽しい休暇を過ごしてきましたよ、。
息子の出演する舞台「乱歩奇譚を観に、東京品川一泊。4男がおススメする美味しいラーメン屋さんにも連れてってもらったり、弾丸ではありましたが、楽屋にも案内され、無事に楽しい東京ツアーを終了してきました。
あとは、ひたすら家業留守番作業に掃除洗濯、アイロンかけ、食事準備の繰り返しの日々でしたが、無事にこのお盆も乗り切れてホッと一安心。
休暇最後の夜には、ここぞと気になっていたディズニー映画の「ライオンキング」を観てきました!
4DWのリッチな劇場版で、風が吹いたり、水しぶきが飛んできたり、草のにおいがしたり、椅子が上下左右に揺れるので広大なサバンナを一緒に駆け抜けているかのような気分に、ちょっとした、アトラクションを楽しんでいるかのような楽しい時間でした。ライオンキング、映像も素晴らしくて、おススメですが、欲を言えば、アニメ版でずっーと耳慣れしている私としては、音楽や吹き替えにちょっと、物足らなさを感じたかなぁ、。
ディズニー映画なら、ひと月前に見た「アラジン」実写版の映画の方が、音楽やアレンジ、歌のクオリティーが良くて、グイグイ気持ちが引き込まれる映画だったなあと、。
まあ、色々と人の感じ方はあるので、良かったらくらいの参考にして下さいね。
そんなこんなで、楽しい夏休みも終わり、早、8月も後半に突入します!
気持ちを引き締めて、今日も頑張っていきましょう!^_^
お盆の休暇を頂いております。あ
今日から世間もお盆休みといったところでしょうか? ですが、来週は台風接近との事で何かと気が落ち着かないお盆休みとなりそうです。
教室では一足先に5日(月)より16日(金)までのお盆休暇を頂いております。長期のお休みを頂きすみません。実家お寺任務最多忙時期につき、ご理解ご協力の程宜しくお願い致します!
先日、お寺のお盆行事であるお施餓鬼(餓鬼に施すという意味の行事と、ご先祖様への供養)がありました。畳拭き、窓拭き、各お掃除や床の間の生花、お参りの方への準備、お経を唱えて頂く和尚様への昼食の準備などがあり、連日汗だくの日々でしたが、お陰様で行事は無事に終了。沢山の檀家様に暑い中お寺お参りをして頂く事が出来ました。この猛暑の中、年々私も歳をとり、身体には中々応えますが、これも精進と夏を過ごしております。
まだまだお盆のお参りで和尚は外任務が続きます。私は、お寺内接客や和尚サポート任務に、家業に、まだまだお盆行事本番はこれからですが、少し私用の休暇も頂き、又、17日(土)からのレッスンに向けて心身ともにチャージして元気に過ごしていきたいと思います!
皆さんも熱中症には充分気をつけて、ご家族の皆さんと元気で楽しいお盆休みをお過ごし下さいね。
先日の休み前のレッスンにて、
可愛いフットネイルになっている生徒さんを発見!
さて、誰のネイルでしょうか?
ヒントは、お母様がネイルリストのお仕事をされています!
ジャジャン!
正解は
大川リアちゃんでした!
EFアンサンブル、クイーンに向けてアメリカ国旗のデザインの親指^_^ちょっとブレブレごめん。
すご〜い、私もやって貰おうかなぁ^_^
因みに、リアちゃんはクイーンチームではありませんが、。^_^
又、休み明け、元気にレッスンしましょう!
それでは、又!
8月がスタートしました!
いよいよ今日から8月。
夏真っ盛りです!暑いです。7月の薄曇りの天候に今年の夏はどうかなぁとちょっと冷夏を期待していましたが、やっぱり、猛暑、酷暑の日々がやってきました!
海や山へ、はたまたグアムや韓国へ行ってきたとの楽しいお土産話しもチラホラと聞いたり、これから旅行に行く予定だという楽しみなお話を聞いたり、それぞれ、元気にこの夏を楽しんでいるようで何よりです。、子供達も日に日に真黒く逞しくなってきて、楽しいお話と元気な姿を見ているだけで嬉しいですね。、若いっていいなー!、^_^
私はもっぱらクーラーの効いた部屋で過ごさせて頂きます! 楽しいお土産話と笑顔、それだけで充分でございます。^_^ あー夏だな、。
セミも今が盛りと夜中まで鳴いています。
今月のレッスン予定です。
お盆に向けて実家お寺の任務の為、夏の長期お休みを頂いております。
5日(月曜)〜16日(金曜) 教室はお休みとなります。
レッスン日時、ご確認の上、お間違えないようにご了承宜しくお願い致します!
2学期の学校行事である音楽会のピアノ伴奏にチャレンジしている人も多いです。
みんな頑張って練習していますよ。
目標があるというのは、大変良いことですね。これもまた、夏休みの収穫ですね。取組む姿勢が大事です。みんな、応援していますね。
さて、お盆のお休みが終わったら、いよいよ、9月のアンサンブルの大会に向けて集中。本番に向けてモチベーションを上げていきます!相生遠征やリハーサル練習、舞台練習も予定。(現時点では未定)決まり次第、メンバーの皆さんには連絡しますので、スケジュール調整、宜しくお願い致します!
それでは、8月夏本番!熱中症などにはくれぐれも気をつけて、元気にお過ごし下さいね!^_^
暑中お見舞い申し上げます。
遅い梅雨が明け、台風も少しかじり、急な雨もあったり比較的曇り空の続く7月も早、終わりに近づいてきました。
昨年の猛暑の7月。酷暑すぎて、口に出す言葉が、「生きていますか?」なんていう会話に比べると、随分と暑さは助かりますが、それでもやっぱり暑い暑い本格的な夏がやってきましたね。
そんな中、昨日は相生なぎさホールの小ホールを借りてのアンサンブル合同練習でいっぱい汗をかいてきました。
ここ曽根の教室から車で40分位の会場で参加の皆さんには少し移動にご負担をおかけしますが.広いスペースと広い駐車場。一番の決め手は、会場への楽器の搬入のし易さ、そして、比較的安価な会場貸し料金です。
アンサンブルチームでは、「この夏は相生へ行こう!」を合言葉に、相生遠征を何回か予定しています。
楽器の運搬搬入やら、音響準備なども全てメンバーで協力して練習に臨んでいます。
こういった苦労や汗水流した経験を共に過ごしてメンバー同士は勿論、ご家族の方々の深まりも経て、本番のステージがあると思います。
お忙しい中、ご協力頂くご家族の皆さんにはいつも感謝でいっぱいです!引き続き、9月の本番まで、引き続き応援の程、宜しくお願い致します!
練習会場近くには、とれとれ市場のお店があって、昨日は参加メンバーで美味しいお昼を食べてきました!^_^ みんなお腹ぺこぺことの事で、こんな豪華な海鮮丼もペロッと平らげました!!
練習の後のご馳走は、格別に美味しい!
まあ、練習後でなくても、コレはヤバイ!
ご馳走さまでした。
今回は参加メンバーは少なかったですが、
また、8月に、みんなで行きましょう!!
お楽しみに、これからの暑い夏、体調に気をつけて乗り越えていきましょう!!^_^ それでは、
夏休みが始まりましたね、、。
今日から子供達は嬉しい嬉しい夏休み!^_^
でも、今年の夏休みのスタートは天候がイマイチちょっと気分がいつもと違いますね。
台風5号の接近と梅雨明けも未だということで、スカッと青空のもとで早くプールや海や山で遊びたいですよね、。
鬱陶しい天候に最近の心痛まるニュースの報道の数々で心も沈みがちな日々が続く今日この頃ですが、教室では元気な子供達のレッスンが続いています。
二学期に行われる音楽会でのピアノ伴奏にチャレンジする人も増えてきました。何事も意欲的に目標を持って頑張る事が大事です。学校での合奏譜ピアノ伴奏も応援しますので、ご相談下さい。
普段は出来ないテキスト以外のポピュラー音楽や弾きたい曲があればお知らせくださいね。難易度に合わせて楽譜を探してこの夏チャレンジしても良いかと思います。
あと、11月4日に開催されるエレクトーンカーニバルアレンジにチャレンジするのもグッドです。
せっかくの夏休みの時間を有効に、一日の過ごし方をしっかりと計画して、日頃出来ない練習やアレンジ、好きな曲、お気に入りを見つけてくださいね。
この夏休み、自分はどう過ごしたいか、。
其々の夏休みを応援します。又、教えて下さいね。
さて、こちらは引き続き9月に向けて取組んでいるアンサンブルチーム のメンバーです。
みんなでワイワイ、集まるの大変だけど、楽しい合同練習時間です。^_^
歌も演奏も頑張るぞ!
こちらは可愛いダンスチーム!
そして、
もう1チーム、
♫ミュージックトレイン reiwa
🎶クィーンメドレー の4分間に挑戦しています!
トランプさんも応援!^_^
2チーム共、有意義な夏休みを共に乗り越えていきましょう!!頑張るぞ! オー!