あじさい日記

今年もあと1ヶ月.

朝から一時、ビックリするような激しい雨が降っていて、心配しましたが、今は大丈夫。小康状態です。
今日から12月,
いよいよ今年もあと1ヶ月となりました。
本当に毎年この時期に思いますが、一年ってあっと言う間に過ぎてしまいますね。これは、きっと歳のせい?と、、まあ、それもあるけど、
それだけ今年も充実した時間を過ごしてきたせい、、と、思うようにします。毎日、忙しいことは有難い!今年も一年、健康で幸せな事だと
感じる今日この頃です。

さて、先日11月29日の土曜日.
jet文化堂支部のサウンドカーニバルのイベントも無事に終えました。
皆さんの世界に一つのオリジナル作品を色々と聴いていて、本当に幸せな気分になりました。
自分だけの曲って、素晴らしいですね。
楽譜通りにきちっと弾くだけが音楽ではない。
自分の思いや気持ちを表現することの大切さを改めて感じました。
会場の中もあったかい雰囲気で、とても良いコンサートになった印象でした。出場された皆さん、ご父兄の皆様、お疲れ様でした。みんな本番、よく頑張りましたね。みんなのステージを観て、感激でちょっと泣きそうになりましたよ、これでまた一歩前進です!
先生も久々に緊張しましたが、大好きなオリジナルアレンジのOver The Rainboxを披露出来て
とっても幸せでした、ちょっと、気分が高まり過ぎて、最後は暴走してちょっと危なかった!
失敗も又、良し。苦い経験は笑い話に変えて、
今年一年を振り返って、また、来年に繋げていきましょう。
色々な経験が、又一つ、ステッブアッブになり
ますように、、。
そうそう、例年のように、今年のお気に入りベスト3曲。
考えておいて下さいね。
あと1ヶ月、
2014年に有難うの気持ちを込めて、、。



IMG_0489.JPG

今日はサウンドカーニバル本番!

朝から雨模様が少し心配でしたが、
今日はサウンドカーニバルの本番。
いま準備とリハーサルの真最中です、
先程、教室の生徒さんのリハーサルを無事に終えました。ちょっとみんな緊張気味だったかな?この後、午後1時からいよいよ本番。
私もマイアレンジ曲.Over The Rainbowを弾きます。良かったら、文化堂の五階ホールへ遊びに来て下さいね、
アナ雪も、妖怪体操もするよー!

IMG_0472.JPG

サウンドカーニバル出演者その1

永野まなちゃんとめぐちゃん姉妹
マイソング部門にてオリジナルソングの歌を歌ってくれます。(^^)


IMG_0221-10.JPG

サウンドカーニバル出演者ご紹介その1

まずご紹介するのは、永野まなちゃんと永野まなちゃん姉妹です。
まなちゃん(小1)は、とっても楽しいウキウキした感じのマイソング

サウンドカーニバルまであと一週間!

11月後半の3連休も秋晴れの良い日が続いていますね。皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

さて、レッスン生の皆さんが曲や歌を作ったりアレンジしたりして参加するjetサウンドカーニバル文化堂のイベントまであと一週間となり、
出演予定の皆さんの曲仕上げに追い込みの期間となりました。
今回このイベントに参加するのは、あじさい教室からは6名のレッスン生と歌伴奏にお母様1名です。
皆さん、オリジナル作品に思いを込め、かつ、
思考錯誤を加え、それぞれ楽しいステージにと期待も高まっております。、
なお、このイベント模様は録画応募としてjet大阪本部へと送り審査へとなります。
さあ参加される皆さん、緊張しないでのびのびと発表出来るよう、あと一息、曲の仕上げに頑張って下さいね。、

今週の26日(水)午後6時半から、教室内で最終リハーサル兼当日詳細説明会をしますので、参加される方は集合して下さい。



IMG_0424-0.JPG

秋晴れの休日ですね、

秋も深まり、絶好の紅葉狩り行楽シーズン!
皆さんはいかがお過ごしてしょうか?
今日は特別に良いお天気だし、絶景の紅葉を見に京都へ、、とはいかず、
お家の庭の桜の木の紅葉と、先日主人が家の柿で作った干し柿の簾を眺めつつ、庭にいるウサギのボブに話しかけながら、秋の休日をまったりと癒しの昼下がりを楽しんでおります。

さてさて、この後、29日のサウンドカーニバルのイベントの準備と仕込みにとりかかります、
衣替えの家業も途中放棄になっているし、、
予定は一杯あるぞ、さあ、よし、、今から動き出しまーす。頑張れ私、(^^)

IMG_0431.JPG

IMG_0427.JPG

IMG_0429.JPG

2014ESフォトブック出来上がりました!

メンバーのみなさん、
お待たせしました。
チーム記念のアルバム集が出来上がりました。
全32ベージの迫力ある写真集となりました。
数ある舞台写真のセレクトとレイアウトを悩みに悩んだ末に出来上がった写真集です。
構成はお任せで申し訳ありませんが、気にいって頂ければ嬉しいです。(^^)

定価4743円の所を割引キャンペーンにより、
3700円にて受けたまります。
とりあえず、10冊ご用意しましたので、ご希望の方はご連絡下さいね。
教室にも置いて居りますので、気になる方はご覧下さいね。(^^)メンバーのみなさん、ご購入宜しくです。



IMG_0420.JPG

IMG_0419.JPG

IMG_0421.JPG

IMG_0422.JPG

先生の勉強会。

昨日はjet大阪エリア支部より、一瀬理佳先生をお招きして、姫路jet支部の先生方と勉強会をしてきました。
教室では、いつも生徒達にオリジナルアレンジ作品作りを推奨して指導にあたってきていますが、実は、私も、ただ今大好きなスタンダードナンバー曲のオリジナルアレンジに取り組んでいます。(^^)理佳先生のアドバイスと情熱的なレッスンを受けて、改めて音楽の広がりと素晴らしさと更にアレンジの面白さを感じ、強烈なバワーを頂きました。‼️
自分への勉強も含めて、また、このバワーを教室のレッスン指導に生かせていけるよう、まだまだ日々精進していこうと思います。
理佳先生、ありがとうございました‼️(^^)

レッスンの後、先生方とご一緒に、少し遅めのランチで、親睦会。色々と指導法やら音楽談議に話が湧き、なんと、来年春にjetテキストリニューアル⁉️といった嬉しい報告も聞けました‼️(^^)
これは、益々、楽しみです。(^^)


IMG_0413.JPG

IMG_0409.JPG

jet講師仲間の、藤本先生、吉田先生、と
真ん中が、一瀬理佳先生です。(^^)

11月の予定^_^

3連休でスタートした11月。
少しお天気が心配でしたが、最終日の今日は、
気持ちの良い青空が広がっております。
時折、風が強くなったりしますが、洗濯物はよく乾くし、たまった家事をしながら、家でゆっくりまったりと過ごして居ります。^ – ^

11のレッスン予定です。
今日3日(月)と29日(土)はレッスンお休みです。
24日(月)(祝日)は、レッスン予定します。
29日(土)は、jetサウンドカーニバルのイベント
こちらは、レッスン生の皆さんがアレンジや曲、歌作りのオリジナル作品を発表する場のコンサートとなります。
ただ今、参加予定の皆さんと、曲創作に取り組んでいます。(^^)
今年も楽しい作品が集まりそうです。
また、随時、ご紹介しますね〜。
それでは、今日は、貴重なお休み。
ゆっくりまったり過ごさせて頂きま〜す。^_^

IMG_0407.JPG

IMG_0219.JPG

11月になりました。今朝は、座禅会。

11月のスタートは雨、
またしても雨の日の更新となりました。(ー ー;)
今日から三連休のお出かけベストシーズンなので、ちょっとこの雨は、、生憎のお天気とクールダウンの方もおられるでしょうか?
私個人的には、10月は色々と岳イベントがあり、東京へ月2も出かけるなどしたもので、、
11月は、なるべくおとなしくしておこうかな?
なんて思いつつ、気分まったりと窓からの雨景色を愛でております。

といいながら。今朝は朝6時半から自坊お寺の座禅会。、^_^
毎月第一土曜日の朝6時半からあじさい教室隣接の圓通寺本堂で行っています。
こちらはどなたでも、老若男女年齢を問わず参加できます。お茶とちょこっとお菓子、そして終了後に和尚さんからの法話と参加の方とのちょっと団欒も楽しいですよ、
もし、ご興味のある方はお声かけして下さいね。また、次回をご案内します。
今朝は、たまたま帰省中の岳も参加しましたよ!記念に皆さんと写真撮影会と、。(^_−)−☆


IMG_0368.JPG

IMG_0378.JPG

IMG_0380.JPG